表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ジャンクフード

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

主人公の性格が宜しくない気がします。

毒舌という事です。

人間というのは、時折ジャンクフードを食べたくなる生き物である。ビタミン、食物繊維を著しく欠けた、カロリーの暴力で腹を満たすあれを、狂おしく求める事がある。別にそれを異常だと感じた事はないし、誰にでもある感覚だと感じている。

だから近くのハンバーガーチェーン店に駆け込んで、ちょっとお高めで、バンズとパテが倍になっているものを頼んだ。これで多分、満足する事だろう。

形が崩れる事はなかった、タワー状になったそれ。店員さんに感謝である。上下から潰し、口を開いてかぶり着く。パンズとパテと、申し訳程度のキャベツが口の中を転がり回る。歯でお潰した時に、濃いめのソースが舌の上に乗る。

食べて見た感想は、ゴテゴテのジャンクフードである。それ以外にはない。噛めば噛む程にその認識は脳内を埋めつくして、思考をスカスカにしていく。ただ腹とカロリーだけを満たすだけの食べ物。ジャンクフードとはそういう物だ。それ以外は何も無い。分かっていた筈なのに、バーガーを一つ食べ終えた時には、何だかとても虚しくて、心が空っぽになっていた。


「なにお前、お昼まだだったの?」

ハンバーガーセットを一つ食べ終えた後に、暇そうにしているであろう知人を呼び寄せた。訪れたのは近くのファミレスである。心が乾いたのなら、潤せば良い。人を使って、食べ物を使って。

「いや、ハンバーガー食べた。セット」

「太るぞ......」

「貴方に言われなくとも分かってる」

青ざめた知人の反応を軽くあしらい、半人前のパスタを頼む。栄養素の観点から見れば此方だってジャンクフードなのに、何故か頼んでしまう。

乾いているから求めるのだ。ゴテゴテのガラクタを。何の栄養にもならないもので、スカスカな思考をよりスカスカにする為に。そうして考える事を放棄したら、きっと何も悪いことは考えない。

「虚しいの。疲れて何も考えられなくて、結局こうして心をどん底まで落とし込んでしまう。笑えば良いよ」

私も所詮、極端な養分だけを含んだだけのガラクタ品。ジャンクフードの事を笑えない。

「......今度は俺も呼べよ。虚しさを埋める為に、何もどん底まで落ちる必要はないだろ......」

ハンバーガーとかのジャンクフードが食べたくなりません?

私は時折起きるんですけど。

そういう時って、大抵心身のどちから、もしくは両方が疲弊している時に多いんです。


※疲れると偏食にぶっぱする人間。


でも食べ終わった後の精神的な虚しさってなんなんでしょう。

人の手料理で精神の飢えを満たしたくなります。

嘘に聞こえそうですが、ハンバーガーは好きですよ。

子供の頃から好きですよ。


今回もそんな子がメインです。

疲れて偏食して、虚しさに打ちひしがれる子の話。

だからちょっと人当たりと物言いをキツくしてます。

本当に必要なのは、ハンバーガーとか、ファミレスの食事ではなく、誰かの(自分でも可)手料理を一緒に食べることではなないでしょうか。



プラネタリウムの話が書きたいです。幻想奇譚で。

最近はほぼ生解説とかやってないですが、やっぱり私は其方の方が好きです。

解説オンリーでめりめり責めて欲しい。


余裕があったら宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ