表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/112

32

 陽は沈みまた月が出る。月が沈めば、また陽が昇る。幾度となく繰り返してきたサイクルは、今日も今日とて繰り返す。

 狭まる視界は回転し、おぞましい程の吐き気をもたらす。加えて頭痛に怠さも重なって、立って歩けていること自体が奇跡であった。

 気づけば砂嵐の中にいたらしい。風と砂は過去一番の強さとなった。

 砂埃を吸い込み激しく咳き込む。小さな砂の粒たちが乾いた喉を傷つける。咳と共に上がってきた、砂と血が混ざり合った血痰を吐き捨てた。

 おそらく風邪もひいただろう。暑い昼間にあってさえ、寒気を感じる程だった。額に手で触れてはみるものの、火傷する程熱くなった髪の下ではよくわからない。身体はやたら重たく、足は本当に棒のようだった。

 風が強く吹き、額に痛みが走る。触れた指先には赤黒い血が着いていた。

 血の表面にミツキの影が映り込む。水分なんてどこにもないと思っていたが、今ここに、確かに存在するではないか。身体の中を駆け巡る血に、トカゲだろうと自分だろうと変わりない。むしろ自分由来なら、トカゲの血よりも危険なんて無いはずで、飲み過ぎないようにだけ気を付ければいい。

 ナイフを手首に押し当てる。陽に焼け痛む肌は乾燥し、砂がぶつかり痛みをもたらす。半ば夢の中を彷徨いながら、果実に対してしてきたように、自分自身の手首を裂いた。

 赤い果汁が流れ出す。ミツキは直ちに口を付ける。脈打つたびに止め処なく零れだす果汁を前に、彼女の理性は吹き飛んだ。

 空腹な赤子に近い貪欲さで、自身の生き血を吸いあげる。生暖かな赤い果汁に味は無く、痛みも全く感じない。血は留まる事も知らず、またミツキ自身もそうなることを望んだ。

 自らの血をひとしきり吸いあげ、ようやく口を離す。口の端から零れる赤黒い血を手の甲で拭う。顔色は土気色に染まっているが気づきもしない。苦痛から逃れるために吸いあげた命の源を呑み込むと、魔法によって自身の傷を癒した。

 ナイフに着いた血まで丁寧に舐めとる。

 疲労は著しく体調も最悪だ。強烈な眩暈に立っているだけでも苦痛だ。だがこの分で行けば、もうしばらくは生きながらえる。絶望の中に見えた小さな希望の光を目の当たりにして、ここにきて初めての笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ