表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/112

27

 崩れ落ちた城門を抜け、西に向かって歩き出す。今日の砂漠はすこぶる機嫌が良いらしい。風は穏やかで砂塵は無く、空気は綺麗に澄み渡っている。月の光は明瞭に行く手を照らし、星々は瞬き輝いていた。

 砂丘の峰へ、足を滑らせながら手を付き登る。頂上にまで至った時、射手座が輝く方角から、流れ星が一つ、二つと零れ落ちた。

 赤い果実を食べつつ砂丘の峰に沿い歩く。風は穏やかでも砂漠故に、凍てつく寒さは健在だ。外套を固く閉ざして砂と風から身を守る。手を最低限だけ外に出し、果実を口元へと運ぶ。口いっぱいに水気が広がり甘さで満たすも、さすがに飽きていた。

 フードの下から夜の空へと目を向ける。流星は止め処なく煌き続け、一瞬限りの命を燃やす。わずか一秒にも満たぬ輝きを放ち、大地に至るその前に、燃え尽き塵となり消える。

 誰かが空に零したミルクの道は月とは別に、薄い影を地表に落とす。射手座の矢じりが示す先には銀河の中心があると聞く。太陽と月の二つの天体を除けば、この時期に見られる最も明るい方角だ。

 狩猟の女神のアルテミスから、狩りを学んだケイローンは不老不死であったらしい。弟子のアキレウスがうっかり放った毒矢に当たり、無限の苦痛に苛まれた。苦痛から逃れるために不老不死の力を返し、星になることで、死と安らぎと真の不滅を手に入れた。それが射手座の伝承だ。

 果実の残った皮を投げ捨てる。花弁のように揺れながら、深紅の皮が白い砂地に落ちた。やがて風が吹き付けて、果実の皮は月と星が照らす夜空に舞い上がる。

 少し先の砂地の上を小さなトカゲが這っている。摘むようにナイフを抜くと、狙いを定めて投げつけた。刃が砂に埋まる音がして、のたうち回る尾が見える。ミツキはトカゲを素手で抑え込み、ナイフを引き抜いた。赤く黒い血液が筋を描いて零れ出る。貴重な水分を一滴たりとも逃さぬように、暴れるトカゲに口を付けた。

 まったくもって嫌な味だった。他に口にできるなら絶対避けたい代物だ。恐る恐るイモムシを食べるライオンと、今なら通じ合えるだろう。ほんの手の平程の生物はやがて動かなくなり、ミツキの為に今死んだ。

 爬虫類ばかりが手に入る。せめて調理さえできれば良いのだが、残念ながら道具が無い。生のまま、瞬く間に食べ終えると袖で口を拭く。まだ低い月に背を向けて峰に沿って歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ