49 帰宅
駅を出ると、名残惜しく思いながらも手を離した。前を向いてお城に向かって進む。
途中で下町に向かう道で、足を止めそうになった。
「もうすぐ帰れるよ」
ジーンさんは私の気持ちを察知して、優しい言葉をくれる。
お城で平和条約の報告をしたら、お父さんと家に帰るんだ。
ジーンさん、今までありがとうございます。心の中で呟く。
活気あふれる平民街と、煌びやかな貴族街を抜けると、お城に着いた。
旅を始めるときにも思ったけれど、大きすぎててっぺんが見えない。
衛兵が扉を開けてくれて、オドオドしながら入る。二回目だけれど慣れない。ライリーさんも居心地が悪そうだ。
謁見の間に続く扉の前で、私たちが前に出され、騎士がずらりと後ろに並ぶ。
重厚な扉が開き、謁見の間に足を踏み入れた。
正面にある階段の上に、玉座に座る王様と王妃様。その傍に控える第一王子様と王子妃様。本来なら、ジーンさんもあそこに並んでいるんだ。
全員が足を止めて跪く。
「ご苦労だった。足をつかなくていい。楽にしなさい」
王様の言葉で立ち上がった。王様はゆっくりと立ち上がり、階段を下る。私たちと同じ高さまで降りてきた。
「よく無事に帰ってきた。平和条約締結の貢献に感謝する」
王様が頭を下げて、場が騒然となった。
王様は神のような存在だ。頭を下げるなんて前代未聞のこと。
「王ではなく、この国の民として礼を言う」
私たちと同じ高さで話している。同じ人間として、言葉をくださった。
動揺のあまり頭が真っ白になって、全然耳に入ってこない。
王様がお父さんと、平和条約について話しているようだ。
魔族もこの国で移住や就業を積極的に受け入れる、というようなことを言っていた。
話が終わったようで、全員が退室する。私も早足で扉に向かおうとするけれど、ジーンさんに腕を掴まれた。
驚きすぎて、身体を跳ねさせる。
「僕、アメリアと結婚するから」
ジーンさんは王族の皆さんに向かって宣言した。
しんと静まり返る。私は反応が怖くて俯いた。
「アメリアが好きだよ。僕と結婚してください」
プロポーズと結婚宣言が逆などとつっこめる人はおらず、ジーンさんは私の手を掬って片膝をついた。
私は俯いたまま首を振る。
「できません、ごめんなさい」
身体がカタカタと震えた。平民が王族になるなんて、やっぱり無理だ。
ジーンさんが立ち上がった気配がした。
「申し訳ございません。アメリアも戸惑っているのだと思います。落ち着いたころに、また返事をさせていただけないでしょうか?」
お父さんが私の肩を抱いて、ジーンさんに頭を下げる。
ジーンさんは小さく息を吐いた。
「そうだね。アメリア、僕は絶対に君と結婚するし、すると言うまでしつこいからね」
ジーンさんの明るい声が聞こえるけれど、顔を見ることができなかった。
お父さんに支えられて退室する。
帰る前に報奨金を受け取るけれど、全く気持ちは晴れなかった。最初の目的はこれだったのに。家族にお腹いっぱい食べさせられると旅に出た。お金の詰まった重たい袋は、お父さんに渡す。
家に向かいながら、お父さんと話をした。
「聞いてもいいか? アメリアはユージーン殿下のことをどう思っているんだ?」
お父さんは私の歩幅に合わせて、ゆっくり歩いてくれる。
私はジーンさんが好き。でも、気持ちを閉じ込めることしかできない。
私が黙って俯くと、お父さんの大きな手が頭を撫でる。穏やかな声が降ってきた。
「俺しか聞いていない。アメリアの素直な気持ちが知りたい」
「……私はジーンさんが好き。でも、ジーンさんがいいと言っても、王子妃になんてなれない。私は好きになれて幸せだった」
短期間だけど、ずっと一緒に旅をして、濃い時間を過ごした。いっぱい助けてもらったし、辛いこともあったけれど、楽しいこともたくさんあった。
本心を吐露して、涙が溢れないように下唇を噛んで耐える。
「親としては、本当に好きになった人と一緒になって欲しいがな」
それには私が王族になるしかない。どう考えても無理だ。
家の前に着き、沈んだ顔を見せないように頬骨を上げる。
「ただいま」
扉を開いて声を上げると、中から全員が駆けてきて、家が縦揺れを起こした。
私と並ぶお父さんを見て、お母さんは飛びついて泣きじゃくった。亡くなったと聞かされていたお父さんが、五年ぶりに帰ってきたんだ。
お母さんの後から、上三人の弟妹がお父さんに抱きつく。お父さんは全員を受け止めて、キツく抱きしめた。
幼い三人は私にしがみつく。お父さんのことを覚えていないから、不思議そうな顔で見ていた。バートにいたっては、お父さんに初めて会う。
「お父さんだよ。抱っこしてもらお」
三人の背を押して、お父さんの方へ歩かせる。
「おいで」
お父さんの目には涙が滲んでいる。人見知りしているのか、もじもじとして私の後ろに隠れた。
お母さんに一人を抱かせ、私は片手で一人ずつ持ち上げた。この重みが懐かしくて愛おしい。
そのままお父さんにひっついて、全員で抱き合った。
近所の人たちも集まってきて、私とお父さんの帰りを喜んでくれた。
下町の塗装の剥がれている集会所に集まって、料理を持ち寄りパーティーをした。
下町の人たちの温かさで、楽しく過ごすことができた。
でも私の心の真ん中には、ジーンさんがいる。
そんなに簡単に忘れることなんてできない。忘れられるような人じゃない。