5
「ひゅっ」
藤華の美しい唇が、小さな息を吐いた。
刹那。
まるで体重を消失したかの如く、藤華の細身がふわりと跳んだ。
優美かつ、ゆっくりに見える動きはその実、自分たちよりもはるかに速いと霧島門弟たちは気付いた。
それが何故、ここまで悠然として見えるのか?
藤華の発散する未知の剣気に呑まれ、全身が痺れているとでもいうのだろうか?
一種の催眠にかかったような、異様な体感の中、視線の先では藤華の軽やかな肉体が龍幻に向かって一直線に空中を進んでいた。
藤華の右手が逆手持ちの長刀を抜いた。
否。
完全には抜かない。
刀身を半分ほど光らせた辺りで止め、そのまま龍幻に叩き付けた。
刃の一部を未だ鞘に納めた状態での攻撃に霧島門弟たちは驚愕し、刀也も「おお」と瞳を子供のように輝かせた。
綾女と桜は姉の剣技のこの後の流れを知っているため、落ち着いている。
その背後で決闘の成り行きを見つめる官兵衛も藤華の勝利を信じて疑わないのか、微笑んでいた。
否、微笑んでいるというよりは。
何か、こみ上げる笑いを必死に抑えようとしているかの如き、妙な表情ではあった。
藤華の刀身は甲高い音と共に、龍幻の刀によって受け止められた。
勢いをつけた斬撃も藤華の体重の無さゆえか、龍幻の刀を押し退けるには至らない。
だが、しかし。
藤華の動きは、そこで終わらなかった。
刀を押すのではなく、先端を下に向けた龍幻の刀に沿って、刃を滑らせ始める。
刀身同士が擦れ合い、火花を散らした。
斬撃を受け止められ、続くこの流れまで、僅か数瞬。
瞬きする間も無い攻防。
龍幻は相手の素早い剣捌きをなす術なく、窺っている。
否、そうではない。
相当な手練れであったとて、間違いなく戸惑わせるであろう奇異かつ、高速な霞流の攻めを全く何の混乱も見せずに、異常な冷静さをもって観察しているのだ。
さて、一方の藤華の刀身は下へ下へと滑り、とうとう龍幻の刃先から離れた。
自由になった刃に鞘を上げ、元通りに納める。
そこから身を低くした藤華が、さらに意表を突く行動に出た。
龍幻の横をすり抜け、その背後へと駆ける。
二人は戦いの最中にもかかわらず、背中合わせの状況になった。
藤華の動きは、まだ止まらない。
再び逆手で抜刀し、半ばほどまで刀身が現れたところで、柄を放した。
刀が鞘へと落下する前に、瞬時に順手で柄を握り直す。
そこからは居合いの要領で長刀を鞘走らせ、振り返りざまに龍幻の後頭部へと斬りつけた。
この奇異なるが故に読み難い技の尋常ならざる切れに霧島門弟たちは呆気に取られ、誰もが龍幻の頭が真っ二つになる様を思い描いた。
刀也の瞳はぎらぎらと輝き、歓喜の色を浮かべている。
それは藤華の剣技によって龍幻が斬られたからではなく、単純に初めて見る霞流剣法に対する感心のためであった。
刀也の眼差しは藤華と同時に動く龍幻の行動も視界に捉えている。
その迷いの無い、的確な動きにも刀也は感嘆した。
後頭部に向かって死角から舞い降りる藤華の斬撃に龍幻は僅かに頭を避け、身体は前に向けたまま、両手で握った長刀を後ろに差し上げる。
曲線を描き、背後より襲いくる刃を横にした刀身で見事に受け止めて見せた。
「あ!」
これには藤華が面食らう。
もちろん、本気で龍幻の頭を断ち割ろうと思ってはいない。
直前で刃を止め、龍幻に「参った」と言わせるつもりだったのだ。
しかし。
初めて見る霞流の技を霧島嫡男、龍幻は完璧に受け切って見せたのである。
さすがの藤華も、内心の驚きを隠せなかった。