表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

話す力よりも聞く力

作者: かばりすと

いやぁ、勢いで書いてしまった 初投稿です

聞いてくれるかな、私の悩みを

わたしが打ち明けている間に君は私の話に口を出す

「変な奴」って茶化さないで、ホントに悩んでいるのだから

「それは違うよ」って反論しないで、もっと追い詰められてしまうから

「それよりさ」って話を変えようとしないで、話を最後まで聞いて欲しいから

けれど、君は満足して「じゃあね」と言って、どこか行ってしまう

私の話を聞いて欲しい、私の話を受け入れて欲しい

そんな時、私はあの方に会いに行く

あの方はいつでも私の話を黙って耳を傾けてくださる

私の心を包み込み、解決を私に任せてくださる、聞く力のあるお方

皆から崇められているのも納得ができる

本当は大好きな君に相槌を打って欲しいけれど

私は一人教会へと向かった


やっぱりもやもや考えているより、スパッと書いてしまったほうがスッキリしますね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 流れ、というかテンポがよかったと思います。 特に前半の、~しないで~から、の繰り返しが好きでした。 [気になる点] 私は詩というものがよくわからないのですが、この終わり方は詩らしくないので…
[良い点] はじめまして!かばりすとさん 心のなかで整理できないことは、言葉にして、書いてしまうとよいですよ。 日記でもよいのですが、いろいろ書きすぎてかえってまとまらなくなることも。 詩は心の描写…
[良い点] 韻を踏んでいてリズムが良かったです。 [一言] 聞き上手になるのって、意外と難しい。そんなことに気付かされる文章でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ