表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生信長、異世界を征く  作者: ノートンビート
第一章:転生信長、異世界へ
3/37

1-3:不思議な印と自己認識

戦場というものは、不思議なものである。敵と味方が入り乱れ、あちらこちらで剣が交わり、血と煙と怒声が混ざる修羅の場でありながら、ふとした瞬間に“静寂”が訪れる。


今がまさにそうだった。信長の周囲には、数名の兵士たちがぐったりと座り込み、勝者というには疲弊しすぎた表情で呼吸を整えている。敵の獣人兵たちは一時退いたらしく、周囲にはしばしの休息が訪れていた。


「ふう……」


信長は地面に腰を下ろし、草をちぎって指先でくるくると丸めながら、思考に沈んでいた。視線は遠く、何も見ていないようで、全てを見ている。まるで、見えぬ棋盤を思い描くように。


――なぜ自分はここにいるのか。

――なぜ身体が若返っているのか。

――そして、腕に刻まれたこの妙な“紋”は何か。


「……」


右腕の二の腕あたり、うっすらと赤黒い文様が浮かび上がっている。見覚えのない意匠、丸い円に剣の形、周囲に古代文字のような図柄が連なっている。まるで、烙印のようだ。


「……火傷ではなかろうな?」


指先で触れる。痛みはない。むしろ、触れた瞬間に“びりっ”とするような感覚が走り、そして。


《スキル「戦国の刻印」確認》

《統率:半径30メートル以内の味方兵の士気上昇効果》

《識破:戦場の敵配置、弱点、陣形構成を視認可能》

《範囲効果:視認範囲内に戦術効果を付与可能(精度は知力・状況による)》


「……な、なんじゃと?」


頭の中に、勝手に文字が浮かび上がってくる。声ではない。思考に割り込むようにして、意味だけが脳に届く。初めて軍議の席に出された若手が、隣のベテランに小声で逐語訳されるような、あの妙な分かりやすさ。


「戦場の敵配置……見えるということか?」


試しに、まだ煙の立ち込める前線を見やる。すると、不意に地面に“線”が浮かんだ。いや、視界にだけ見えているような、光の筋。敵が踏みしめていた経路、移動速度、配置の重なり、そして――ある一点が、赤く光っていた。


「あそこが、急所というわけか。なるほど……」


これは“術”でも“幻”でもない。戦に勝つための道標。しかも、自分にしか見えていない。味方は、信長の指示によってのみ、この“視野”の恩恵を受けられる。


「ふむ……」


信長は再び座り込んだ。右腕の刻印は、薄らと光を残したまま沈黙している。まるで、今は使わぬが、必要があればまた語りかけてくるとでも言いたげな。


「何かの“祝福”か、“加護”か。もしくはこの世界特有の“力”というやつか……」


理解には至らぬが、ひとつだけ確かなことがあった。


――この力は、“戦に勝つための力”だ。


織田信長が、その真価を最も発揮する場所でのみ機能する特異な力。ならば、これを活かさぬ手はない。


「戦は、勝たねば意味がない。そして勝つには、“見えぬもの”を掴むことが必要じゃ」


そっと手を握る。まるで、右腕に宿るこの刻印ごと、握りしめるかのように。


そのとき、近くの兵士がとぼとぼと歩いてきた。顔の左に擦り傷、鎧は泥と血にまみれていたが、何とか生き残ったらしい。


「あ、あの、さっきは……ありがとうございました。俺たち、逃げ出すとこだったのに……」


「ふむ。良い采配であったのう。ちゃんと回り込んでいたな」


「え、ええ!? い、いや、それはその……あんたの声に……つい……」


「“つい”で勝てるのが、理想の戦よ。理屈を超えて動かねば、勝てぬ時もある」


「……かっけえ……」


「ん?」


「い、いえ! 何でもございません!!」


兵士は敬礼とも取れぬ所作で頭を下げ、逃げるように去っていった。


その背中を見ながら、信長は肩をすくめる。


「ふむ、まことに人の動きとはおもしろいものよな。こうも素直に従われると、少々むず痒いわ」


だが同時に思う。


――“支配”とは、命令ではなく“納得”で成り立つ。


強き言葉だけでは、兵はついてこない。納得し、理解し、共鳴した時にはじめて、軍は“意思”を持つ。


「異世界に来ようが、その理は変わらぬか……いや、むしろ、今の方がやりやすいまであるな」


どこか楽しげに、信長は立ち上がった。空を仰ぐ。二つの太陽が、重なるように沈みかけていた。


「異なる地。異なる力。そして戦。まことに……良き舞台よ」


そして何より。


「この“戦国の刻印”とやら――ワシと相性が良いようじゃ」


口元に浮かんだ笑みは、戦国時代で数多の敵を震え上がらせた、あの“鬼の信長”のそれだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ