表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/221

第三譚 元勇者、地位は最底辺


「――なるほど。つまりそのリヴェリアって勇者は、魔王の地位を掻っ攫って自分が魔王になったと……」


「正確には“聖王せいおう”と名乗っていますね」


「へえ……」


 拝啓、かつての仲間たち。

 俺は五十年後、最低な人間という位置づけをされています。助けてください。


 シスターから話を聞いてみるに、どうやら五十年後の世界で俺は魔王になっているらしい。いや、俺じゃないんだけども。


 人類の希望として勇者の使命を与えられたにも関わらず、魔王の座を奪い去り、自分が魔王として人類に仇名す存在となった。

 それが“聖王せいおうリヴェリア・エアズ・レニヴァン”。つまり……俺。


 だが待て。待ってほしい。

 それは果たして俺なのか? 俺の名前を使った別人なんじゃないか?

 実際、俺はこうして死んで転生したんだし。

 しかもあんなに強かった魔王の座を奪えるわけがない。傷一つ付けられなかったんだからな。


「それって何年の事ですか?」


「統歴四○六年です」


 俺が死んだ年と一緒だ。

 でも、死体を操る魔法なんかなかったはずだぞ? ましてや、バラバラになった身体を元に戻す魔法なんかあり得ない。


 普通のロープレでは当たり前な蘇生魔法。しかし、この世界にはそれがない。

 蘇生道具はあるのだが、それも万能じゃない。


 世界の果てにあるという大木、ユグドラシルから採れる“ユグドラシルの朝露あさつゆ”と呼ばれる唯一の蘇生道具でさえ、死亡してすぐかつ、体の四分の三がくっついていなければ蘇生できない――という話だ。

 そもそも、その話が伝わっているだけで、実際に蘇生道具を見たものは誰もいない。

 だから、死んだ人間を生き返らせるのは事実上困難なんだ。


 だとすると、魔王が俺の名前を使っているとしか考えられないんだが……魔王は俺の名前を使って何をしたいんだ?


 わからない。わからないんだけど、一つだけ確かなことは、


「もの凄く腹立ちますね」


 他人の名前使って悪さしやがって。

 まったく、許せんな。


「はい。……ですが、それでも……私は……」


「何か言いました?」


「――いえ、何も言っていませんよ」


 シスターは少しだけ哀しそうな顔をしながら、遠くを見つめた。


 だがしかし、こうなると元の名前は使えないな。だからといって、勇者として転生する前の――元々の名前は使えないし。

 だって、違和感しかなくて絶対に怪しまれる。


 となると、選択肢は一つしかない訳なんだが……。


「あ~……。すみません。連れて行ってほしい場所があるんですけど」


「ええ。私でよければご案内しますよ」


 まずは俺の存在を確認しないとな。

 そのためにも行かなきゃいけない。追憶魔術所に。


「ところで、結局のところ貴方のお名前は?」


「案内してもらえれば、そのお礼として伝えます! ……お礼になるかはわかりませんけど」


 無くなってないといいんだけどな……。




□■□■□




「着きましたよ」


 街の中を歩き続けておよそ三十分。全面黒塗りの怪しげな館に辿り着いた。

 このいかにも怪しい館こそが、“追憶魔術所ついおくまじゅつしょ”だ。


「ありがとうございます。しっかし五十年経っても全く変わってないな……」


「はい?」


「……いや! なんでもないです」


 俺が勇者として旅立つ前から、この追憶魔術所は存在していた。


 この追憶魔術所では主に追憶魔術を使った商売をしている。

 追憶魔術というのは、人の記憶はもちろん。物の記憶を見たり思い出させる魔法だ。その魔法を使って、記憶の呼び覚ましや記憶を視たりしている。


 俺がここに来た理由はただ一つ。

 この身体の記憶を視てもらうためだ。

 そうすれば名前を知ることだってできるはずだし、今の俺の状況だってわかるかもしれない。


「でも、どうしてここに来たのですか?」


「色々と知りたい事がありまして」


 ゆっくりと扉を開け、中に入る。


「あら、いらっしゃい」


 中から声を掛けてきたのは全身を黒ローブで覆った女性。

 受付らしきところで暇そうに雑誌を読んでいる。……きっとここも客来なくなったんだろうな。


 俺が勇者だった頃は結構繁盛してたっぽかったのに。 

 俺は初めて時代の流れってものを感じた。


「とりあえず、そこのソファーに座って」


 入り口近くのソファーに座る俺とシスター。

 多分準備のためにここで待たせるんだろう。でも客を来てそうにないし、あんまり待たずに済みそうだな。


「どうせ客なんか来ないからそこで始めましょ」


 予想外の展開だ。まさかここですぐに始めてもらえるなんて。

 でも、なんか可哀想になってきたな……。客が来なくて自棄になってるんだろう。

 だが安心していい。俺がこの場所宣伝しまくって客呼んでやるからな!


「ここでいいんですか?」


「だって怠いんだもの」


 前言撤回。こいつ元々やる気がない。同情した自分が恥ずかしくなってきた。


「正直、客来るとめんどくさいのよね……」


「客の前でそれを言うか」


 もう逆に宣伝してやろうかな。そっちの方がいい気がしてきた。


「とりあえず始めるから力抜いて」


 俺の向かい側のソファーに座った女性は、怠そうに両手を俺に向ける。


「で? どんな記憶を知りたいの?」


「俺の記憶が知りたい」


 女性は「わかった」と頷き、目を閉じる。

 呪文を詠唱しているのか、ブツブツと何か言葉を発している。


 詠唱が終わり、一呼吸置く。

 そして目を開けると同時に、


追憶レコレクション


 その言葉を発した瞬間、女性の瞳が光輝く。


 じっと、ただ俺を見つめ続ける。

 だが、呪文を唱えてすぐ、女性は驚きの声を上げる。時間で言えば僅か数秒程度。


「嘘でしょ……? こんな事って……。でもまさか……」


 明らかに動揺している。

 シスターが声を掛けても「少し静かにして」と一喝。一体何を見たんだろうか。


「――ねえ。あなた、何者?」


「はい?」


 何者とはこれいかに。

 確かに身元不明ではあるけど、たぶんそういう事を言ってるんじゃない気がする。


「なんであなたには記憶が三つもあるの?」


「記憶が三つ?」


「ああ、ごめんなさい。言い方を間違えたわ」


 女性は前のめりになりながら俺に指を向ける。


「どうして『三人分の記憶』があるのかって事」


「さ、三人分……?」


 女性の言葉にシスターも驚きを隠せないようだ。


 なるほど。便利なもんだな、追憶魔術ってのは。

 転生前の記憶すら覗き見できるのか。


 ……ちょっと待て。となると俺の勇者時代の記憶も見られるって事だからつまりは……。


「あなた、『聖王リヴェリア・エアズ・レニヴァン』なの?」


「え……?」


 彼女の言葉に、この場の空気が一瞬にして変わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ