表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/62

狭き永年の業火

戦いというものは、必ず起こる

人はなぜ争うの?

なぜか・・上に立つ為?力でねじ伏せるため?・・否、根本は違う!新しさを進化を求めているからだ


そう彼女は先代から教わった。


ーテネレ王都ー

目の前では、2人の戦いが繰り広げられていた。

お互いの剣(片方は槍だが)がぶつかり合い、高い金属音が鳴り響く。

その音が響き渡る度に歓声が広がる。

「やっぱり、いいよね。こうやって、試合を見るのは!」

戦いの一番上から、赤い髪をした25歳くらいの女性が高貴な椅子に座って、見下ろしている。

「でも、実際に戦うほうが楽しくないですか」

ヴィトンがその女性の隣に立ち、そう言った。

「今までは戦う側だったから、見る側に立つ楽しさを楽しんでるのよ。それと、非公開の場では、敬語はよしてよね。別に市民に私達の会話なんか聞こえないんだから!」

「そうでs・・そうだったね。レイラ!」

女性の名は、レイラ。テネレ王国の3代目王だ。王になってからまだ1年しか経っていないものの、市民からの支持率はかなり厚い。

「そういえば、大会まであと1ヶ月くらいだったかしら」

ヴィトンが頷く。新しい側近が入ってくる。この国で、選抜試験方式をとって、初めて受かったのが、私達ヴィトンとリオネのことであった。正直、人手不足で困っていたところだ。

「だね。どのチームが側近になるか、楽しみだね」

その時、カンカーンとゴングの音が闘技場内に響き渡った。



夜も遅く、外では野鳥の鳴き声さえも聞こえない。聞こえるのは、紙に文字を書くサラサラ音だけだ。

「はぁ。疲れる」

そんな愚痴をこぼしながら、窓の外を眺める。別に星が出ているわけでもないのに。

そんな時、コンコンと・・

扉を叩く音がした。

慌てて机と再び目を合わせる。

「どうぞ!」

入ってきたのは、資料の束を抱えたメイドだった。

「ノクス様、資料をお持ちしました。それと・・」

「はぁ・・もう資料は懲り懲りだ。前に置いといてくれ」

怠そうに机にへばっているノクスを叩き起こす声が響く。

「だったら、もう資料は持ってきませんが・・いいのですか?」

その声の正体は、リオネだった。

「そ、そんな事あるわけ無いだろう!(来てるなら、言ってくれ)」

慌てて、ペンを持ち、資料の確認と整理を進める。

「なら、いいのですが・・。それで、どうします。あのような感じで決まってしまいましたが・・」

リオネは、メイドが用意した椅子に座り、会話を続ける。

「どうします。こちらで対処しても良いのですが」

「その件なら、別にいいだろう。それに、リオネ殿なら、とっくに手を打っているんでしょう」

フンッ!と鼻を鳴らし、椅子から立ち上がると、「その資料の件は頼みましたよ。それでは、大会観戦でまたお会いしましょう」と言い残し、部屋を去っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ