第8話 新たなメンバー
俺が自分の能力の確認を確認している間、シャルロットが何をしていたかは俺は知らない。しかしそれをわざわざ聞こうとは思わない。シャルロットは彼女なりに何か1歩でも前進しようとしているはずだと信じているからだ。会ってから一日で信頼なんて甘いことを言うつもりは無いが、一緒に死線を超えた戦友として信じられる部分だと思っているのだ。
そして翌日、各々1日という期間を過ごした後の日。
俺たちは再び依頼を受けるためにギルドへ向かった。
余談だが、シャルロットとの待ち合わせには俺の借りてる宿舎の前になった。理由としてはシャルロットが自分の泊まってる場所を教えたくないから、だそうだ。なんでも「ハヤトに泊まってるところを教えたら夜に安心して眠れない。」なんだと。シャルロットの中の俺はどんな悪人なんだよ、そこは信頼していいところだろ、と思う反面、そういう面で無防備でないと分かり安心した。
そして待ち合わせたあと2人でギルドに向かった俺たちはそこで依頼を選ぶわけだが待ち合わせてから行ったせいでいい依頼は全て他の人に取られてしまっている。残っているのはゴミ拾いやドブさらいなどの面倒で安い仕事や3人以上など、人数の制限がありるので俺たち2人では受けることが出来ない依頼ばかりだった。
「どうするのよ、いい依頼ないわよ?ドブさらいでもする?」
「いや、それなら今日は依頼を受けるのはやめて2人でモンスターを狩りに行って連携の確認をしないか?」
「そうね、それもいいわ。そうしましょうか。」
なんだろう、シャルロットに元気がない気がする。いつもよりもテンションが低いな。彼女なりに一昨日のことに凹んでいるのか、それとも片腕が無くなったことの喪失感によるものだろうか。恐らく両方だろう。片腕になったことによる戦闘方法は昨日の内にある程度形にしているはずだがそれでも実践で使うには危うい。そういう意味でも連携の確認は急務だった。
「じゃあどこへ行くの?近場でいいのかしら。」
「ああ、構わないよ。いい狩場なんて知らないから案内はシャルロットに任せるよ。」
「…狩場も知らないでよくここまで戦えるようになったわね。というか私、ハヤトの過去のこと何も知らないわ。どうやって剣術を覚えたの?剣も持ってなかったのに。」
「過去を話してないのはシャルロットもだろう。それに過去に何があったとしても今の俺たちが変わることは無い。大事なのは今だけだ。」
「…凄く煙に巻かれた感じがするけど、いい言葉だったから許してあげるわ。それにしても、大事なのは今だけ、ねぇ。」
確かに誤魔化したが仕方ないだろう。転生云々を易々と話すわけにはいかない。
「大事なのが今だけなら私も過去の右腕に構ってられないわね。幸い魔法は左手でも打てるからそれほど支障はないわ。但し近接戦闘能力は皆無になったからちゃんと守ってね。」
「…ああ、今度こそ、必ず。」
そうして俺たちはギルドを出てシャルロットの案内する狩場へと向かって行った。
俺たちの後をつけてくる1つの影には気付かずに。
「おい、私の話を聞け。依頼を受けろ、いいな。」
「なんであなたの命令に従わないといけないのよ!私達は2人で修練中なのよ!」
怒鳴るシャルロットに向かい合うのは青色の髪の少女。
「知ってるぞ、あなた達もお金が必要なんだろ?なら依頼を受けるのが1番だと思うが?」
「確かにお金は必要だけどそれで焦って命を落とせば元も子もないわ!」
怒り心頭のシャルロットに怯まずに反論する青髪の少女にシャルロットは正論を返す。
「その右腕みたいにか?」
その瞬間俺は【神速】を使って青髪の少女に接近して殴りつけた。
何故こうなったのか、原因は十数分間前に遡る。
約15分前、シャルロットの案内により到着した森の開けたところにある狩場で俺はシャルロットと連携の練習をしていた。左手しか使えないことやバランスが上手く取れないことなど様々な問題があったものの徐々に良くなっていき、最終的には問題なく連携が取れるようになっていた。
その時、1人の少女が森から出てきて話しかけてきた。
「3人以上で受けられる割のいい狩りの依頼がある。お前たちは私とそれを受けろ。」
鮮やかなスカイブルーの髪を肩辺りで巻いたボブカットの美少女はそう言った。
そして先程の会話に戻り、俺はシャルロットを馬鹿にされたからなのか衝動的に少女を殴り飛ばした。
「…お前、名前は。」
「俺は剣崎早渡だ。こっちは相方のシャルロットだ。お前の名は。」
「私はローズだ。ハヤト、何故私を殴ったのだ。」
薔薇でも青薔薇の髪の少女は殴られた理由が分からないらしい。俺自身、確証がないので赤の他人が分からないのも当然だが。
「お前がシャルロットの腕のことで馬鹿にしたからだ。シャルロットは村を助けるために腕を犠牲にしたんだ。それを過失だと言うなら前衛をしていながら守れなかった俺のせいだ。シャルロットは何も悪くない。」
「…。」
「おい、なんとか言ったらどうなんだよ。」
「…私の名前はお前じゃない、おい、でもない。」
「こいつッ…!」
「それと、シャルロット…悪かった、誤解していた。」
「え、ええ、私はそれほど気にしていないから大丈夫よ。」
なんだよ、素直に謝れるんじゃねえか。
「そうだな、シャルロットは気にしてないのにハヤトが気にしすぎだ。よっぽどシャルロットが好きなんだな。」
「「なっ!そんなんじゃないから!」」
「ほら、仲良いじゃねぇか。」
なんなんだこいつ…。でも、そうなのか?俺はシャルロットのことが―――これ以上は考えてはいけない。シャルロットを守れなかった俺に彼女の隣を支える資格はない。
「それで、依頼を受けろ。」
「まだ言ってたのか、それ。なんで俺たちが受けなきゃならないんだよ。」
「食費が…食費と宿舎代がもう無いのだ。普段はソロで依頼を受けているが今日はソロで受けられる依頼がないから苦肉の策として臨時パーティーを組もうと思ってお前たちを選んだのだ。だから受けろ。」
「事情はわかった。だがその偉そうな話し方は何とかならないのか?さすがに人にものを頼む態度ではないぞ。」
「むぅ、そうか、では、依頼を受けてくれ。」
「だってさ、どうする?シャルロット。」
「…。」
「シャルロット?」
「へ!?あ、うん!いいんじゃない?」
「そうか?シャルロットがいいならいいか。というわけだ、よろしくな、ローズ。」
「ああ、よろしく。」
こうして臨時パーティーとして新たにローズと行動を共にすることになった。
このことを俺は一生後悔することになる。