表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/65

006

 僕は試験官に放送で呼び出され、フィールドに立つ。


 とりあえず相手はオーラバリバリのヤバいやつではなさそうなので、まだ安心できそうだ。


 人間族ってのは本当に目立つようだ。

 試験官も含め、観客のほとんどは驚いたような、面白がるような、まぁ、あまり歓迎されている感じではないのは確かだ。


 しかし、今はそんなことを気にしていられる段階ではない。


 相手は魔族、そもそも体の性能が違う。

 体の頑丈さをある程度引き上げてくれるスキルも僕にはない。


 剣術と魔法を上手く使いながら、どうにか切り抜けなければならないのだ。


「両者、所定の位置に着いてください」


 一歩、一歩と印がついている場所まで進んでいく。


 気合を入れろ。

 あんな啖呵まで切ったんだ、ここで負けるわけにはいかない。


 大丈夫、僕が小さい頃からやっていた剣術は絶対無駄じゃない。

 それに僕には伯母さんから教わった魔法もある。


 そう自分に言い聞かせる。


 僕は剣を抜き、戦闘態勢になる。


 武器の類を出してこないところを見ると、相手は魔法を使ってくるのだろう。

 そんな予測を立てて、頭の中で作戦を組み上げる。


「試合開始!」


 予想通り、相手は魔法陣を手の前に浮かべ、魔法を放ってくる。

 魔法は《火球》、誰でも使える汎用攻撃魔法だ。


 僕はギリギリのところで避けて、『ある魔法』を発動する。


 すると相手は明後日の方向に魔法を放ち出した。

 僕はこうなることを予想できていた為、相手に肉薄し、喉元に剣を突きつける。


「そこまで!」


 試験官の言葉と同時に僕は相手にかけた魔法を解除する。


「……はっ!?お、お前、何をした!?」


 相手はわけも分からないといった顔だ。


「少し魔法を使っただけだよ」


 僕は簡潔にそれだけ答える。

 これから一試合あるのだから、まだ種を明かすわけにはいかない。


「チッ……覚えてろよ、人間」


 あ、あれ?なんか恨み買われた?

 確かに《幻視》なんて初見殺しもいいところだろうけど、僕もなりふり構ってられないから仕方ない、よな?


「シオン・ライトヒルト、貴方はそのまま連戦です。次の相手が来るので、そこで待っていなさい」


 試験官は淡々とした口調でそう言う。

 勝手な勘ぐりをしてしまうが、学院側にも歓迎されてない気がするなぁ……。


 僕がそのまま立って待っていると、次の対戦相手が来た。

 そして、残念なことに相手はさっきの試合で見たヤバそうな奴。


 僕は潔く貰った薬を飲み干す。

 そうでもしないと勝てそうにないから。

 まぁ、薬の力がどの程度かは全く分からないけど。


 次の瞬間、心臓のあたりが燃えるように熱くなり、僕は突然、痛みにも似た感覚に驚き、その場に座り込んでしまう。


 しかし、それも数秒で治り、どういうわけか体中に力が漲ってきた。

 かつてないほどの力の流れで、今にも体の外に溢れ出て来そうだ。


「では試合を始めます……試合開始!」


 相手は試験官の合図と同時に前と同じように、いきなり距離を詰めて来た。


 だが、今の僕は身体能力がかなり上がっているようで、観客席で見ていた時より、はっきりと相手を捉えられている。


「フンッ!!」


 相手は息を吐くと同時に、重い一撃を上段から繰り出す。

 僕はそれを全力で押し返す。


 すると、僕の剣は簡単に相手の剣を押し返し、それどころか、相手ごと大きく吹っ飛ばす。


 あの薬、ヤバいものだったりしないよな……?

 この力の上昇度は明らかにおかしい。常軌を逸している。


 続いて僕は軽い牽制と追撃のつもりで《火球》を放ってみると、更に上級の技である《業炎球》ぐらいの大きさの火球が出てきた。


 あの薬には体に何らかの副作用があるではないかと、本当に怖くなってきた。


 しかし、それでもなお、相手にはそこまでのダメージは入っていない様子。

 やはり化物だったようだ。


「……人間族ながら素晴らしい力と魔力だ。ここまでの人間族はそういないだろう。そんな君がどうして旧魔王領(こんなところ)に?」


 相手はまだまだ余裕そうに、僕にそんな問いを投げかけてくる。


「……じ、自分を変える為に、ですかね」


 本能的に相手を上だと判断したのか、思わず敬語になってしまった。

 我ながら見事な弱者意識だ。


「なるほど。君ほどの人間が何を変えたいのか分からないが、私も全力で相手をするべきのようだ……行くぞ、人間!!」


 瞬間、凄まじい量のオーラが流れ出し、僕を襲う。

 今の僕でこそ、気圧されることはないが、薬を使う前なら、確実に硬直していた。

 全く……同年代とは思えない実力だ。


 さっきよりもずっと重くなった一撃を受け流しながら、僕は《幻視》を発動する。


「私にはそんな魔法は効かない。私は既に君のオーラを捉えている」


 幻覚魔法は相手が冷静ではない場合や、油断している場合に上手く作用する。


 それでも今の魔力なら無理矢理にでも押し通せるはずなのだが、全く効いている様子はなく、僕の位置を的確に捉えている。


 鋼の如き頑強な体に獣の如き集中力、この人は一体どれだけ僕の上を行っているんだ!?


 だが、そう易々と負けてやるわけにもいかない。



 僕は相手に圧倒された心を今一度奮い立たせ、《凍結》を発動し、相手の足元を凍らせて動きを鈍らせる。

 数秒で破られることは分かっているが、《火球》で追い討ちをかけ、少しでもダメージを入れんとする。


 しかし、それもあと少しのところで避けられてしまったのが見えた。

 爆発で発生した煙に乗じて、僕は勝負を決めに行く。


「消えた!?……後ろでもない……上!?」


 相手は僕を捉えられていなかったが、最後の最後で野性の勘とでも言うべきもので僕を捉える。

 でも、いける!


「もう遅い!!」


 僕はちょうど相手と太陽の中間に入るように《転移》して、真上から思い切り剣を叩きつける。

 パワーよるゴリ押しだが、今の僕の力と重力の力を使えば……行ける!!


 剣と剣がぶつかる凄まじい金属音がした後、パキッという相手の剣が折れる音が聞こえ、僕の剣は相手の体を大きく斜めに斬る。


「……降参だ」


 相手は少し吐血しながら、そう口にした。


「……降参を受理します。おめでとうございます、シオン・ライトヒルト。速やかに学院のホールに向かうように」


 試験官は口惜しげにそう言った。

 僕は剣を納め、急いで相手に回復魔法をかける。


「……ありがとう、少年。君のような者と勝負できたこと、光栄に思う。いつかまたよろしく頼む」


 額に玉のような汗を浮かばせながら、彼は僕に笑いかけてそう言った。


「いえ、こちらこそ……」


 僕達は固い握手を交わすが、どうしても後ろめたくなってしまう。

 だって、僕は薬を使ってこの人と渡り合える力を手に入れたんだから。


 相手は救護班によって、すぐに運ばれ、僕も速やかに第三闘技場を立ち去る。


 勝ったのに釈然としない。

 あんな薬使わなければ良かったとは思わないけど、やっぱり卑怯だよな。


 朝は晴れていたのに、すっかり曇天となっていた。

 それが僕の気持ちを一層暗くさせた。

 本作をお読み頂きありがとうございます。


 作者から二つお願いがございます。

 ずばり、ブクマ登録と評価です!!


 評価を頂けると執筆のモチベーションになり、非常に捗ります!


 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ