表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/15

思ったことを

 王国で三番目に大きな都市、スピカ!

 花屋の無いこの土地に開かれた新しい店!


 店内には花壇が有り、色とりどりの花が植えられている。

 さらに、花壇を見守る壁が棚になっている。そこには切り花や押し花の見本、そして今店に出ている花の説明書が置いてある。


 私が何度も夢見た光景。

 それが目の前で、現実に!


 しかし、はしゃいでばかりもいられません。

 私は命を救われました。その恩を返すために働くのです。


 さあ、頑張りますよ!

 私はドキドキしながら会計処に立ち、お客さんを待つ。


 ひたすら待ち続ける。

 待って、待って、待ち続けて……あれ?


「来ないですね」


 随分と時間が経った後、エリカさんが言った。

 彼女にも家事など仕事があるけれど、今日は特別に店を手伝ってくれている。


「……なぜでしょうか?」

「なぜでしょうね」


 二人で首を傾ける。

 大通りには数え切れない程の人々が歩いているのに、誰も花屋の前で足を止めない。


「エリカさん、外から店を見て頂けませんか?」

「分かりました」


 彼女は素直に頷いて店を出た。

 それから色々な角度で中を見て、再び戻る。


「原因が分かりました」

「本当ですか!?」


 彼女はコホンと咳払いをして、


「アイシャ様が、とても怖いです」

「……怖い、とは?」

「目が血走ってました。光の加減も絶妙で、まるで魔物でした」

「……そう、でしたか」


 全く遠慮の無い言葉に胸が痛む。

 

「外に出ましょう」

「そうですね」

「それから呼び込みをしましょう」

「呼び込みですか?」

「はい。スピカには他の花屋がありません。しかし外では視線を感じました。気になるけれど、入り辛い。という状態なのかと」

「なるほど! 流石エリカさんです!」


 早速、外に出る。

 私は青空の下に立ち、スッと新鮮な空気を吸い込んだ。


「早速、呼び込みを……呼び込み?」


 言葉の意味は分かる。

 だけど経験したことも見たことも無い。


 なんとなく、空を見上げる。

 ああ、とても良い天気だ。こんな日には花に水をあげて──


「アイシャ様? どうされました?」

「……失礼、少しばかり現実逃避を」


 私は恥を捨て、エリカさんに質問する。

 ──と、ちょうど彼女に目を向けた直後。


「おや、こちらは花屋さんですか?」

「はい! お買い物ですか!?」


 反射的に返事をしながら振り向いた。

 

 ご高齢の男性が立っていた。

 服装を見るに平民の方で、足が悪いのか杖を持っている。


 彼は私を見上げると、世間話をするように言った。


「初めて見ます。最近できた店ですか?」

「今日できました!」

「ほぉ、今日ですか。それは、それは……」


 それは……なんだろう?


「お花は、いくらですか?」


 彼は別の話題を口にした。

 私は疑問に目を瞑り、質問に答える。


「そのままであれば、どれも一本あたり銅貨10枚です」

「そのまま?」

「切り花と押し花があります」

「何が違うのですか?」

「少し待ってくださいね」


 私は店に入り、棚から見本を手に取って外に戻った。


「切り花は、このように花を陶器に飾ったものです」

「ほぉ、綺麗ですね」

「ありがとうございます。ただこちら、綺麗に飾るにはたくさん花が必要です。これだと、銀貨2枚ですね」

「……そうですか」


 彼は少し残念そうに言った。

 平民の日当は銀貨2枚が相場。手が出ないのかもしれない。


「お花、お好きなのですか?」

「……妻が」

「まぁ、それでは今日はプレゼントに?」

「ええ。そんなところです。喜んでくれるでしょうか?」

「素敵です! きっと喜んでくれますよ!」


 私が言うと、彼は微かに笑みを浮かべた。


「そちらは……」

「押し花ですね! 赤系統の魔道具で花を封じ込めたものです。他の形だと、いつかは枯れてしまうものですが、こちらは決して枯れることの無い一品です! 香りが無い点は少し残念ですが、本の栞に使ったりできますよ」

「ほぉ、本ですか」


 彼は顎に手を当てる。


「妻は、本が好きです」

「素敵です! それでは、こちら、如何でしょうか?」

「いくらですか?」

「半銀貨1枚です」


 半銀貨は、銀貨に穴が空いた物。

 価値は銀貨の半分。銅貨で50枚ということになる。


「ほぉ……では、これでひとつください」


 彼は握り締めていた手を開く。

 そこには、ちょうど半銀貨が1枚握られていた。


「ありがとうございます!」


 私は心から感謝を述べた。

 花屋を開き、初めて花が売れた瞬間。きっと一生忘れない。


「さて、どの花にしましょうか?」

「どの花でも、一緒ですか?」

「お値段のことでしたら、はい、一緒ですよ」


 私が頷くと、彼は軽く会釈をしてから、花に目を向けた。


「どれが、良いですかね?」

「んー、プレゼントならアイリーンの花でしょうか」


 私は花壇の前にある小さな鉢植えを手に取る。そこには、今のような状況を想定して用意した見本用の花が植えてある。


「遠い昔、東の国の聖女アイリーン様が好まれた花です。彼女の清らかな心を体現するような純白の花で、相手の健康を願って送られることが多いです。花言葉は、いつまでも美しい君へ」

「ほぉ、それは素敵ですね」


 思わず早口で説明すると、その言葉とは裏腹に、どこか上の空な返事が得られた。


 ……何か、見ている?


 彼の視線を追いかける。

 その先には、別の花があった。


 ……あの花壇にある花が気になるのかな?


 頭には「あちらにしますか?」という言葉が浮かんだけれど、私は何も言わないことにした。


 だって、彼は何も言っていない。

 こちらから余計な提案をしては、相手を不快にさせるかもしれない。


 その後、彼はしばらく悩み続けた。

 途中、私の提案した花と、奥にある花を交互に見た。


 明らかに悩んでいる様子だ。

 しかし、何も言わない。だから私も待ち続けることにした。


「失礼、奥の花が気になりますか?」


 声を出したのは、エリカさんだった。

 男性はハッとした様子で顔を上げて、エリカさんを見る。


「……妻は、緑の花が好きでして」

「それではあちらにしましょうか」

「……しかし、アイリーンの花も素敵で」

「アイシャ様、あちらの花について説明を」

「……あ、はい、あちらですね!」


 私は慌てて見本用の鉢植えを持ち、説明をした。

 その話を聞いた男性は満足そうに首を縦に振って、緑色の花の方を購入した。そして、深々と頭を下げてから花屋を後にした。


 ……あんなに、あっさりと。


 悩んでいた時間が噓のような即決。

 とても驚いた気持ちで居ると、エリカさんが私の隣で言った。


「どうして提案しなかったのですか?」

「……それは、何も言われなかったので」

「はぁ? 明らかに見ていたじゃないですか」

「……そう、ですけど」


 私は煮え切らない返事をすると、彼女は足音を立てて私の前に立った。


「前々から思ってましたが、アイシャ様、自分の気持ちを隠すのがお好きですね」


 厳しい言葉。

 しかし、少しも否定できない。


「聞いてますか?」


 彼女はグッと私に顔を近付けて言った。

 思わず一歩下がって、私はごまかすような笑みを浮かべる。


 彼女はムッとした様子で一歩近寄って、私に言った。


「思ったことは、口に出すべきです」


 べつに難しいことは言っていない。

 だけど私は、まるで首を摑まれたような息苦しさを感じた。


「……エリカさんは、かっこいいですね」

「なんですか急に! ごまかされませんよ!」


 彼女はプイッと顔を背け、腕を組む。


「まぁ、かっこいいですけどね!」


 その少し子供っぽい姿を見て、私はまた笑みを浮かべた。


 思ったことを口に出す。

 当たり前のことで、きっと普通の人にとっては簡単なこと。


 私にとっては、難しい。

 相手を不快にさせないこと。余計なことを言わないこと。それが私の中にある常識。貴族の娘として教えられたこと。


 エリカさん以外にも言われたことがある。

 特に男性の方や、平民の方は私を見て口を揃えた。


 自分の意志が無い。

 まるで人形のような、貴族らしい人間だ。


「こほん」


 わざとらしい咳払い。

 私はハッとして、エリカさんに笑みを見せる。


 彼女は、どこか呆れた様子で言った。


「アイシャ様も、かっこよかったですよ」

「……え?」


 呆けた声が出た。

 かっこいいなんて、初めて言われた。


「お花、本当に好きなんですね」


 エリカさんは柔らかい声で言う。


「今度、お時間が有る時、私にも教えてください」


 一瞬、言葉の意味が分からなかった。

 それは土に水を落としたように、じわじわと心に広がる。


 だからたっぷり間を開けた後で、私は返事をした。


「はい! もちろんです!」

 

 やっぱり彼女は良い人だ。

 きっと私に気を遣ってくれたのだろう。


 ……思ったことは、口に出すべき。


 その後、お客さんは来なかった。

 私の胸には、エリカさんの言葉が、ずっと残っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼この作者の別作品▼

新着更新順

 人気順 



▼代表作▼

c5kgxawi1tl3ry8lv4va0vs4c8b_2n4_v9_1ae_1lsfl.png.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ