表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/52

2話 いつもの休み時間

僕の名前は本田凛夜ほんだりんや


17歳の普通の高校2年生。


部活は高校1年の途中までサッカー部をやっていたが、訳あって途中でやめてしまったので今は帰宅部。

自慢できる趣味も特技も特にないし、


強いて言うならサッカー観戦が好きなのと、数学が得意な事くらい。


ただ、普通じゃないことが一つある。

休み時間にトイレから教室に戻ったが、自分の席に座る事が出来なかった。


ここでいう「出来なかった」というのは、心理的な物と物理的な物、両方を指している。


茜達の女子グループが僕の席の周りで会話をしていて座るには押しのけていかなければいけない。

それに一人が僕の席の机の上に座っているではないか。


僕は彼女達と仲良く無い、というか・・・

嫌われているので、話しかけるのにも躊躇してしまう。


「あっはっはっは。でさー」


「え、それはない!w」


「え、キモイキモイキモーイ」


「wwww」


・・・・・


本当に座りづらい。

当たりを見渡すと、みな普通に友人と話したりと、休み時間を楽しんでいる。


結論、僕はクラスに友達はいない。

いや、いなくなったというべきか。


1年の時までに仲良かった男子も、中学が同じの子も同じクラスにいるが、今は必要最低限の事しか口をきかない。

それどころか、たまに僕にだけ必要なプリントが配られていない事だってある。


1年までは茜たちのグループとも普通に話していたっけ。


「!」


僕が時間にして1分も無いくらいだろうか。

自分の机から少し離れた位置で立ち尽くしていると、取り巻きの女子と目が合った。


その女子はニヤつきながら周りに小声で話しかける。


「ねぇねぇ」


「どしたー?」


「あいつ、こっち見てるよw」


一斉にグループの視線が僕に集まる。

僕は突然集まった視線に思わず圧倒されてしまった。


「なに!?」


そのグループのリーダー格の女子、川村かわむらさんが話しかけてくる。

いかにも気が強そうな顔で、常に周りには男女問わず友達がいる。


この子はいつも声が大きいので少し苦手。


「そ、そこ」


「はっきり喋れば?」


川村さんに、若干眉間にしわをよせられながら吐き捨てられるように言われる。

怒鳴られている訳ではないのだが高圧的で、その視線は悪意に滲んでいるように見える。


同じグループの茜は無表情で静かにこちらを見ていた。


「そこ僕の席だから、どけて欲しくて」


「じゃあ座れば良いじゃん?」


「だって」


「私たち席には座ってないんですが?w」


まるでアメリカ人のように「何を言ってるんだ」という表情をしながら川島さんが女子グループ全体の女子に視線をやる。


クスクスと周りが笑い出した。


「もう良いよ。あっち行こ?」


「だねー」


「あ、もう座っていいよ。あっち行くからww」


「コワーイ」


女子達が解散して自分の席に戻って行った。

周りを見るとクラス中の人たちが今のやりとりを横目で見ていたようで、


周りの人と目があうが、すぐ逸らされてしまった。

若干の気まずさを感じながら、授業が始まってしまう時間なので着席する。


「はぁ」


僕が彼女達に嫌われているというのは明白だった。

こんな事になりだしたきっかけは高校1年の途中でサッカーを辞めたあたり。


それから周りが僕と気まずそうに接するようになり、一部の人間は僕に明確な悪意を向けてくるようになって、友達と呼べる人はほとんどいなくなってしまった。


嫌われていても、殴られていたりするわけではない分、僕自身が気にしなければ良いとポジティブにとらえるしかない。


クラスメイトは次の授業の初めに小テストがある事を思い出したらしく、教科書とノートを確認する雰囲気になったので、一旦考えるのをやめて、今は僕もノートを確認する事にした。











「え~君かぁ」


体育の時間。

ソフトボールの授業だったが、雨だったのでペアに分かれて体育館で柔らかいボールを使い、キャッチボールをする事になった。


先生がペアを指定してくれればいいのに、そうはしてくれなかったので、気まずいながらもクラスメイトに声をかけると、そう返されてしまう。


「嫌かな」


「ん~・・・・まぁ良いや」


そういって準備をしてくれるのは、

クラスメイトの山上雄太やまがみゆうた君。


元々一年の頃から全くカラミはない。

だからこそ僕も居心地がよくて声をかけやすいのかもしれない。


「ほーいグローブはめるから待って~」


「うん」


僕の学校生活は辛い時もあるけど楽しい瞬間だってある・・・・はず。

少しでも辛い瞬間が減れば良いんだけど。


現実逃避するようにスマホをチラッと見るといつものごとく妹から連絡が来ていた。

今おおっぴらにスマホを弄って没収でもされたら大変なので昼休みに返信するようにしよう。


スマホから視線を移すと女子がネットでしきられた向こう側で、バレーをしていた。

最近は殆ど会話をしていない茜と一瞬目が合った気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ