表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

01 薄明かりの部屋で

初めての投稿。文才はありません。

いろいろ未定です。

・・・・・・

・・・


ゆっくりと意識が浮上してくる・・・


目を開くと


ぼんやりと明かりが見える。


体を起こそうとするが、体がだるくて起き上がる気になれない。


次第にピントが合ってくる。


古びた電灯、だろうか?


かなり頼りない。今にも消えそうといった感じである。






さて、意識もはっきりしてきた。

ここで大きな疑問がある。


そう。

ここはどこか?ということである。


気が付くと知らない部屋で眠っていた(気絶していたのかもしれない)。

こんなことになるって何があったのだろうか?

全く思い当たることがない。


とは言っても、記憶が全くないとかそういうことではないのだが。


思い出してみよう、そう思ったところで声がした。


「うっ、うぅ・・・」


「うわっ」


びっくりした。思わず声を出してしまった。


良かった(良くないかもしれないが)。

他にも誰かいるのか。

正直なところ少し心細かったのだ。


振り向くと




白かった。




「へっ?・・・うわぁっ!」


慌てて転がった。


ドゴンッ


勢い良く壁にぶつかる。


こんなよくわからない状況の中で

少し、本当に少しだけだが。


ラッキーとか思ってしまった。

不謹慎だ。


「何考えてんだ、俺は!」


「あの、大丈夫ですか?」



・・・あれ?この声は


改めて、やや慎重に振り向くと

やはり、知った顔があった。


「あ、いや・・・その・・ごんなさいっ!」


謝った。

さっきまで誤魔化そうとも思っていたのだが、

無理だった。



何となく、この人に嘘を言いたくはない。


美人だからとかではない。決して違う。


俺にとって彼女は貴重な存在だ。


そんな人が心配そうにこちらを見つめているのだ。

嘘なんかつけない。


知り合いでなかったとしたら?

誤魔化すべきだったと思う。

どう考えてもこの状況では

悪影響だっただろう。



「あれ?名島(なじま)君?

なんで謝ってるの?」


「ええと、さっきまで俺も高月(たかつき)さんの隣で気を失ってて、

それで振り向いた時にその・・・見えてしまって・・・」


指で示しながら、そう言った。

はっきりは言えなかった。


少し頬を赤らめ(暗いので気のせいかもしれない)不機嫌そうな顔をされた。

まあ、当然だ。


「わざとじゃないんだよね?」


「はい・・・それは勿論」


「・・・今回限り許す。こんな状況だし・・・」


「・・・本当にすみません」



「・・・それで私たちどうなったの?」


流石、切り替えが早い。

本当に今のことは水に流してくれるようだ。

人間が出来ている。

それに比べて俺ときたら・・・

いけない。

相手がせっかく許してくれたのだ。

悩むより先にやるべきことがある。

切り替えよう。反省は後だ。


色々あって、忘れていたがそれを思い出そうとしていたのだった。

不安そうに聞いてくるが、俺も首を傾げることしかできない。


「何があったか整理してみよう」


「そうだね、そうしよう」


そう、今できるのはそれくらいだ。


え?周囲を調べたりとかあるだろって?


無理を言っちゃいけない。

まだ起き上がれないんだぜ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ