第5話 これが俺の切り札(前編)
マコトがロボットの改良を進めていたある日、村の井戸の周りに人々が集まっていた。
そこには村長の姿もあり、険しい顔で村人たちの話を聞いている。
「家畜がまた襲われたんです! 一昨日の夜に家畜小屋が壊されて、何匹も殺された……。」
「うちの畑も荒らされてたわ……何か大きな獣が通った跡みたいで。」
彼女は深刻な表情で、村長に向かって訴える。
「このままじゃ村の生活が成り立たなくなるわ! 一体どうするんですか、村長!」
村長は大きなため息をつきながら答えた。
「……分かっておる。恐らくは村の周囲に魔物の群れがいるのだろう。」
その言葉に村人達は皆、息を呑んだ。
「だが、この村にはまともに戦える者が少ない。王国の兵士を頼るにしても、この辺境までは来てくれる保証はないのだ……」
その言葉に、村人たちはさらに不安そうな顔を見せる。
マコトは、井戸の影から静かに様子を伺っていた。
(魔物が原因か……。)
数日前から森の奥でスカウトを動かしていた際に、何度か不気味な気配を感じていたのを思い出す。
その正体が分からなかったが、どうやらその魔物たちが村へ影響を及ぼしているらしい。
(……これは俺がやるべきだ。)
マコトは深呼吸をして気持ちを整え、人々が話し込む輪へと歩み寄った。
「俺が行きます。」
彼の言葉に、その場にいた全員が驚いて振り向く。
「……マコトさん?」
「冗談じゃないよ! 危険すぎる!あんたみたいな村に来たばかりの人が、どうやって魔物なんかを相手にするんだ!」
村人たちは口々に反対の声を上げたが、マコトは首を振った。
「俺には魔物を倒せる、ある手段があります。それを使えば、魔物を退治することもできるかもしれない。」
「……手段だと?」
村長が鋭い目でマコトを見つめた。
「はい。俺が作った、少し変わった道具です。あれを使えば、この被害を止められる可能性があります。」
「それは……信用できるものなのか?」
村長の疑念を払拭するため、マコトは冷静に答えた。
「試してみる価値はあると思います。このまま何もしなければ、村の被害はさらに広がるだけです。それに……俺も、この村に住まわせてもらっている以上、黙って見ているわけにはいきません。」
その真剣な言葉に、村長はしばらく考え込んでから、深く頷いた。
「分かった。だが、無理はするな。もしも危険を感じたらすぐに戻ってくるんだぞ。」
「ありがとうございます、村長。」
マコトは深く頭を下げ、家へと戻った。
村長に魔物被害の対処を申し出たマコトは三機の整備を終え、森へ向かう準備を整えていた。
小隊形式での出撃はこれで初めてとなるが、彼の表情に迷いはなかった。
「スピナーくん、クローラー、スカウト……頼むぞ。」
小隊を従えたマコトは、暗い森の中へと足を踏み入れた。
スカウトを先行させ、風の精霊を利用した超音波で周囲の探索を行う。空気の振動が森の奥まで伝わり、帰ってきた信号がマコトの装置に正確な位置を知らせた。
(やっぱりいた……。)
そこには、数十体の小鬼が武器を振り回し、低い唸り声を上げていた。
その中心には一際巨大な角豚が腰に手斧を携え、威圧的な眼光を放っている。
マコトは少し息を整え、三機に指示を出す。
「まずは小鬼を片付ける。みんな、それぞれの役割をしっかり頼む。」
超音波が発せられると、それをキャッチしたクローラーとスピナーくんが静かに動き出す。
それぞれの役割に従い、慎重に作戦を開始した。
スカウトは音もなく森の上層を移動し、眼下の魔物たちを監視していた。
目立たない形状と巧妙なカモフラージュ能力を活かし、その存在を気づかれることはなかった。
木の上から慎重に移動し一匹の小鬼に狙いを定めると、風の精霊を活用した高精度のピンポイント衝撃波を発射する。
頭部を狙った衝撃波は音もなく標的を地面に沈めた。
即座に別の枝へ移動し、次なる標的を探すスカウト。
高所からの狙撃が繰り返されるたびに、ゴブリンたちの数は着実に減少していく。
その一方で、地面に潜むクローラーは正面から突撃を仕掛けた。
小鬼たちの不意をつき、鋭い鉤爪を振り下ろして前線を混乱させる。
泥と草を跳ね上げながら進撃するクローラーは小鬼の短剣をものともせず、堅牢な装甲でそれを受け止める。
ガギィン!
金属が触れ合う甲高い音の後、小鬼の武器は無力化され、反撃の隙も与えないまま鉤爪が致命の一撃を加える。
しかもクローラーは火の精霊を使った小型の火炎放射を備えていた。
数体の小鬼が群がると、それを一掃するように火炎を撒き散らす。
炎の帯が視界を赤く染め、小鬼たちの悲鳴が響き渡った。
その間スピナーくんはその俊敏な機動力を活かして敵の隊列をかき乱していた。
軽快な動きで魔物の視線を引きつけながら、脚先に付与した土の精霊の力で地面を抉り、小鬼たちを次々転倒させていく。
さらに混乱する敵に向け加速し、鋭い脚先をゴブリンの急所に叩き込む。
彼らの動きはで正確で無慈悲だった。
跳ね上がり、敵の背後に回り込み、一撃で仕留める――
ゴブリンたちはどんどん数を減らしていった。
残されたのは、集団を率いていた中型魔物・角豚。
その存在感は圧倒的だった。
全身を覆う分厚い筋肉と棍棒を振るうその威圧感は小鬼とはまったく異なる威圧感を放っている。
「グルルル……!」
角豚の唸り声が響くと、スピナーくんたちがそれぞれの位置に動き出した。
超音波で指示を受けオークを取り囲むように展開する。
クローラーが先陣を切り、オークの懐に突っ込む。鋭い鉤爪がオークの足元を狙うが――
奴はそれを見事に棍棒で弾き返した。
衝撃に耐えたクローラーはすぐに態勢を整え、再び挑みかかる。
今度は火炎放射を使用し、オークを後退させることに成功したが、大きなダメージを与えるには至らない。
高所からスカウトが風の精霊による高出力衝撃波を発射。オークの肩に命中したが、分厚い皮膚はそれをほとんど通さない。
(やっぱり……通常攻撃じゃ効かないのか。)
――様々な連携を試したが、棍棒を振り回す敵の攻撃が激しく、どの機体も致命打を与えられない。
「……仕方ない、こうなったら奥の手だ!」
さあ攻撃の効かない敵に、マコトは一体どんな奥の手を使うのか…
皆さんはどんなロボットが好きですか?良ければ教えてくださいね。
次回にご期待ください!
良ければレビュー、感想や評価、ブックマークを頂けると大変励みになります!ぜひよろしくお願いします!