表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話 強欲な者“Silze”

彼。――シルゼは世界樹。地下1Fの攻略をする。

そして、突如としてシルゼに風を切り突撃して来るものがいた。それは粘性生命体(スライム)だ。スライムは、「プギィー!」っと叫び、突撃してゆく。しかし、シルゼが易々と避け、壁に激突し、ビタンっと音を立てて傷を受けた。しかし、スライムの傷はまるで無かったかのように傷が修復する。スライムの持つ権能(スキル)【自己再生】によるモノだろう。そして、ニヤリっと。シルゼは笑った。そして、口を開く。「権能(スキル)、【強欲】。」そう言った瞬間、黒色に染まった魔力がシルゼの体を纏い始める。最強クラスの権能(スキル)七つの大罪(ヒトノアクイ)。その一つ。【強欲(ホッスルモノ)】。これを発動した瞬間。スライムに変化が起きる。スライムは一瞬にして消滅し、存在ごと消え去ったのだ。そして、残った魔力の残滓がシルゼの身に集まってゆく。これも、【強欲(ホッスルモノ)】の権能。「権能殺奪(スキルウバイ)」である。そして、その権能を使用した結果、自己再生を獲得したのだ。ちなみに補足だが、強欲(ウバイ)は、本来、攻撃に転じるのは無理な権能(スキル)である。しかし、発動時に吹き荒れる魔力を応用し、スライムを殺したのだ。そう。この時点で、シルゼがとんでもない実力者だという事が理解できるだろう。そんな感じで、案外サクサクと地図作成(マッピング)していったのである。


そうこうしている内に、貧獣亜人(ゴブリン)と遭遇した。ゴブリンは、スライムのように、権能(スキル)を持たない。その代わりに身体能力、低いながらも知性を会得している。その為、【強欲(ホッスルモノ)】から迸る魔力では撃破出来ないのだ。それをシルゼは理解し、肉弾戦を持ちかける。本来ならば、肉弾戦よりも、遠距離で魔法を放つ方が効率も良く、合理的である。けれど、シルゼは、魔法を勉強していない為、扱えないのだ。だから、効率が悪くても、例え身体能力が低くても、肉弾戦しか選択肢が無いのである。そして、無論只の人間がそんな状況にあるならば、真っ先に逃げる事を考える。しかし。シルゼには、スライムから殺して奪った、【自己再生】がある。だからこその作戦とは呼べない程の杜撰な計画出会った。そして、結果は、何とかシルゼの勝利であった。


しかし、流石にこれ以上は厳しいと感じたのか、帰路についてゆく。だが、何故か先程よりも身体能力が上がっている。ちなみに、今のシルゼのステータスはこんな感じである。

シルゼ•ノヴァアクシオン

年齢十五歳

攻撃 10

防御 8

速度 10

魔力 10

魔攻 2

魔防 2

である。この異常な程の上昇も【強欲(ホッスルモノ)】の効果である。名を、【武力殺奪(ステータスウバイ)】と呼ぶ。【権能殺奪(スキルウバイ)】も、【武力殺奪(ステータスウバイ)】も相手を殺さないといけないのがネックだが、殺せば殺す程に強くなる。シルゼが強さに固執し過ぎて人間までも殺すタイプじゃ無くて助かった。――っと考えるべきである。それが、強欲な者、シルゼ•ノヴァアクシオン(Silze•Novaaxion)であった。

ブクマ、評価お願いします!


スライムは、【自己再生】、ゴブリンは身体能力、知性。中々強いですよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ