表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第3幕 野呂



 腹ごしらえも終えたところで、源一郎は新聞紙を床に敷き始めた。この少年、もともと手先が器用で、貧乏性……というか貧乏である。もちろん床屋には行かず、自分の髪は自分で切ってきた。なので、下手な散髪よりはよほど腕がいい。


 カツラに収まるよう、まずは心白の髪を短く切らなくてはいけない。また、つけたときに違和感がないように毛量自体も薄くする必要がある。


 源一郎は彼女の背中に立って、櫛を入れる。髪質がすごく柔らかくて、手を加えるのがもったいなくなってくる。


「……綺麗な藍色なのにな」

「えっ?」

「い、いやいや。なんでもない。なし、今言ったこと、なし」


 源一郎は慌てて否定する。自身で口走った言葉が猛烈に恥ずかしかった。櫛を持ってなければ、両手で顔を塞いで、地面にゴロゴロと転がり続けているところだ。


「……よし、できた」


 30分後、かなり短く切った髪の少女が出来上がった。そして、さっき洗って乾かしておいたカツラをかぶらせる。


「うん。上出来だろう。後は、カラーコンタクトだけど」


 こればかりは、本人の視力に関わるので、危険を冒してでも闇市に行かなくてはいけない。


「……はあぁ」


 源一郎は、心白を見ながら頭を抱えた。どこからどう見ても、下町にいる類いの子じゃない。

 カツラをつけたところで、その透明感のある白い肌が失われる訳じゃない。その可愛らしさが損なわれる訳じゃない。とすれば、出歩くとすれば夜になる。


「……しばらくは、ここにいてもらうかもしれない」


 源一郎は重々しく口を開いた。何のことはない。結局、やることは同じだ。自分も心白を軟禁していた男たちと同じだ。


「ううん。だって、源一郎君がいるもん」

「なんだそりゃ」

「ずっと一人だったの。話し相手もいなくて。でも、ここには話し相手がいる……あなたが、いるから」

「……っ」

「どうしたの、源一郎君?」

「な、なんでもない」


 可愛い。源一郎は自分の頭が沸騰したヤカンになったかと思った。顔中が火照って、いまにも湯気が出てきそうだ。


 そんな中、ドタドタドタっと重量級の足跡が響いた。見ないでもわかる。巨漢のデブ、野呂が雰囲気も空気もぶち壊しながら、進撃してきたのだ。


「アニキー、おはっ……うわああ――肉がああああっ」

「……っ、うるさいよ。肉の一つや二つでガタガタ言うな。貧乏くせぇ。さっさと店を開きやがれ」

「うぐっ、ひでぇよアニキ。あれは、俺の肉じゃないか。それを、こんな異人の小娘に」

「お・ま・えの肉って、誰が決めた。客人にはもてなすのは、当たり前だ。また買ってきてやるから、黙って働け、働け」

「グスッ……わかったよ。で、なんでウチに異人が?」


 野呂は泣きべそをかきながらも、開店の準備を始める。


「柊の野郎だよ、多分……いや、きっとあいつだ」

「な、なるほど。それで、機関からくり狂いのアニキが匿うことになったと」

「か、機関からくりとこの子は関係ねぇ。この子は……心白は、記憶喪失なんだ。異国のこともなんもわかんねぇ」

「えっ? じゃあ、なんで追い出しちまわねぇんで? だって、異人なんて匿えば死刑じゃねぇか」

「……っ、ばっかやろう!!! 記憶喪失の女の子、文無しで放り出して、それが人のやることか!? 次、んなこと言ったら大飯ぐらいのお前から放り出してやるからなぁ!」

「あ、アニキ。声がでかい」

「くっ……うるせぇ」

「アニキ、顔真っ赤だぞ」

「……っ、うるせぇうるせぇ!」


 なんて、空気の読めないやつなんだ。本人(心白)を目の前に。肉肉肉。肉のことしか頭にないくせに、余計なことだけは言いやがる。


 そんな荒っぽい2人のやり取りに、心白は不安げな表情を浮かべている。源一郎はそんな少女に慌てて笑顔を浮かべる。


「心配するな。俺が絶対に守ってやるから」

「……でも、ここにいたら源一郎君が死刑になるって」

「死刑もへったくれもあるかい。大丈夫。バレなきゃいいんだ。カツラかぶって、瞳の色を変えたら、どっからどうみたって和の国の人だ」


 そう言いながら、なんとか安心させようと試みるが心白の表情は晴れない。


「と、とにかくだ。夜まではここにいてくれ。ほら、野呂。開店準備だ。貧乏暇なし。ぼやぼやしてると、今日の飯はねぇぞ」

「ええっ!? そんなぁ」


 これは脅しじゃなくて、本当の話だ。下人は一年365日18時間くらいは働かないと、とてもじゃないが食ってはいけない。

 異人が来たからといって、臨時休業しているようでは、貧乏人はつとまらないのだ。


「……」

「心白、いつまでも、そんな顔すんな。じっちゃんが戻ってくれば、なんとかなる」


 祖父の源外からは昔、よく異国に放浪していた話を聞いた。米国アメリカ英国イギリス露国ロシア仏国フランス。経験も知識も豊富なだけでなく、下民らしからぬ人脈も持っている。


 源外ならば、何かよい助言をくれるはずだ……と思う……だといいな。


「とにかく、そんな顔するな。心白、俺を信じろ」

「……うん! 信じる」


 そんな風に元気よく頷く美少女を見て、源一郎は思わず顔を背けた。


「アニキ、顔、真っ赤だぞ」

「う、うるせぇ」


 絶対に余計な一言挟むマンの後頭部を激しくどつきながら、少年は開店準備を始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 青春やなあ( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ