表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

新しい生活

■ 新しい生活 ■



 夢うつつ。

 暗闇の中で背を向けて座り、何事か一心不乱に行っている浩二。

 と、突然目の前に怪しげな人物登場。

「お主、何をしておる」

「だ、だれ!」

「ほお、おいしそうなフランクフルトであるなあ」

 と自分の股間を見つめている人物。浩二が見てみるとなんといつの間にかフランクフルトがにょっきりとはえているのだ。それもマスタードとケチャップまでたっぷりとかかって。

「どうじゃ、このメロンパン二つと交換せぬか」

「だ、だめです!」

 しかしフランクフルトはいつのまにかその人物の手に渡っていた。

 気がつくと浩二は、女の子である梓の身体になっていて、胸にはメロンパンが二つくっついていたのだ。

「なんじゃ、これはー!」



 というところで梓は、悪夢というべき夢から覚めた。

 目が覚めてもしばし呆然としている梓であったが、ふと気が付いたように自分の身体を確かめはじめた。

 しかしごく普通の女の子の身体に相違なかった。胸は小さめながらも形の良い膨らみと弾力を持っているし、股間には今なお見なれることのできないデルタ地帯が広がっている。

「大丈夫、ごく普通の身体だよね」

 冷汗を拭っている梓。

「しかし、変な夢を見たな。夢かあ……今のこの梓になったことが、本当は浩二がみている夢であって、夢の中でさらに夢をみた……ということはなさそうだなあ。どう考えてもこの梓が現実の世界だよ」

 退院の日から、両親に連れられてこの部屋で暮らすようになって、すでに一ヶ月がたっていた。

 カーテンを通して朝の日差しが、部屋の中に差し込んでいる。

 この部屋は南向きの一番日当りの良いところで、両親が大事な一人娘のために当てがってくれた部屋である。ベッドを降りてカーテンを開き、窓を開けると朝のすがすがしい空気が流れ込んでくる。精いっぱいの背伸びをして新鮮な空気を深呼吸する。

 改めて部屋を見回してみる。

 梓の趣味だろうか、明るい色調のピンク系を主とする壁紙や装飾が部屋を取り囲んでいる。このベッドカバーもカーテンも……あれもこれもみんな以前の梓が選んだものであろうか、十四歳の女の子らしい感性に満ち満ちていた。

 本来なら相入れない感性のはずなのに、なぜかじっくり見つめているとなんだか落ち着いてくるような感じで、もしかしたら自分のどこかに以前の梓が持つ感性が潜在意識という形で残っているのかも知れない。

 感性だけでなく、ちょっとした自分の行動にもまさしく女の子らしい仕草が現れて、びっくりすることがある。たとえば椅子に座るときには意識せずともスカートの乱れを直しながら座っているし、あまつさえ自然に膝を合わせ足を揃えているのだ。いわゆる反射や条件反射とよばれるものに、女の子らしさが顕著に現れているのだ。

 どうやら梓が十四年もの間に渡って身につけてきた癖とか仕草、身体で覚えているものはそう簡単には消え失せないものらしい。これは母親がすでに気づいている通りであった。

 窓の縁に腰かけて、ぼんやりと庭を眺める梓。

 これまでのことを改めて考えなおしてみる。


 退院のおりに、長岡浩二という少年つまり、自分自身の死を告げられていた。



■ 女の子として ■



 あの日。

 転落するも奇跡的に無傷状態の少女。しかし転落のショックでその精神はすでに死亡しており、魂は抜け出てしまっていた。

 そして浩二の方も、コンクリートに後頭部を強打、脳挫傷で脳死状態になった。死亡した身体から魂が遊離し、たまたまそばに転がっていた魂の抜け殻となっていた少女の無傷な身体に乗り移った。


 考え行き着く結論は、やはりそんなところなのだろう。


 梓に生まれ変わったばかりの頃は、浩二の魂と少女の身体が同調しておらず、ほとんど記憶喪失状態であったが、時と共に魂と身体が馴染んでくると、しだいに梓という少女の記憶が呼び起こされてきていた。浩二の魂が入り込んだとはいえ、少女の記憶はそっくり残っているのだ。

 梓の身辺の世話をしてくれている母親とも、最初はぎくしゃくとしたものであったが、記憶が戻り共通体験による話題を語り合えるようになると、しっかりとした母娘関係が築かれていった。

 ただ困った事には、梓の記憶が一つずつ呼び起こされるごとに、浩二だった時の記憶がどんどんと失なわれていくのであった。

 梓の脳神経組織は、女として考え女として行動する、完全な女性脳として形成されている。ゆえに相容れない男性的な意識は、片っ端から切り捨てられているようであった。

 やがては、浩二だった記憶も完全に失せて、すっかり女の子らしい梓になってしまうのだろう。

「そうなるまえにやらなければならないな」

 転落事故に至ったあのスケ番達は、目撃者の証言から逮捕・補導され施設送りとなっており、二度と関わることがないだろう。

 問題は、浩二がやり残したこと……。

「甲子園か……」

 ため息をついて空を仰ぐ梓だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ