表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/134

73 アビニオンの名推理

 戦いは終わった。

 半身を砕かれて再生すら封じられた魔族セニアタンサは、もはやすべての異能を封じられ能力は限りなくゼロと言っていい。


 そうして扱いやすくなったコイツをどうするかなんて、こちらの胸三寸だ。


「すぐさまもう一発入れて完全消滅させるもよし。牢屋にでも押し込めて永遠に飼い殺しにするもよし、だなあ」

『殺すがいい! 魔族の誇りを人間ごときに汚されてたまるか! 最弱種人間の思い通りになるくらいなら私は、その屈辱を避けて死を選ぶ!』


 なんかお決まり事通りの粋がったセリフを吐いてくる魔族。


『ぐぬおおおおッ!? 動けぬ!? みずから命を絶つこともできぬというのか!?』

「アビニオンお疲れー」


 魔神霊であるアビニオンが霧状の霊体をまとわりつかせ、それによってセニアタンサの動きを封じていた。

 指一本の動きどころか、体内の魔力の働きまで。


 さすが地上で最高位の魔神霊。魔族など、彼女にとっては本当にどうにでも料理できる下等種に過ぎないのだ。


『もうわらわの許しがなければ死ぬことすらできんというわけじゃ。観念してキリキリ喋るがよいぞ?』

『おぬううううううッ!? どうして究極の魔神霊ともあろう御方が人間ごときの味方をおおおおおおッッ!?』

『味方ではなく下僕じゃ。究極たるわらわよりさらなる究極が人間の中におるゆえ従うだけ。さっきもそう言ったはずじゃが耳に入っておらんかのう? 魔族はこれだから下等じゃ』

『我ら魔族が……! 下等などと……!』

『違うというなら、どうして今こうなっとるんじゃアアァン? ぬしが弱くてアホで下等じゃからじゃろう?』


 とことんまで魔族を嬲るアビニオン。

 充分に心は荒らされただろうか? そろそろ俺が本題に入る。


「魔族セニアタンサ、俺がアンタにある用件は一つ。アンタに聞きたいことがある」


 何故、冒険者ギルド本部を襲撃したか?

 ソーエイデスとレコリス評議員を明確に狙った理由は?


「俺たちの質問に答えてくれるなら、これ以上アンタを苦しめはしない。殺さず解放すると約束しよう」

『お優しいことじゃのう本気かえ主様? 魔族などどう扱おうと人間の害にしかならぬぞ?』

「だろうな」


 しかし今回の件に限っては、まだコイツは一人も殺していない。

 ソーエイデスについても正当な決闘の上での傷つけ合いだし。


「誰も殺していない人を一方的に消し潰すのは気が咎める。俺たちの質問に答え、二度と人を傷つけないと誓うなら命を助けてやってもいい」

『何とお優しい主様じゃあああああ……! その慈悲の心は魔族ごときにはもったいないのう! ほら泣け、主様の慈悲の心に感涙するがいいぞ!』


 魔族たちに感動の涙を強要するアビニオン。


「お前もだぞ」


 もう一人、三人いた中でまだ拳を合わせていない最後の魔族に言う。


『どびびッ!?』


 話しかけるだけでビビるヘドロのような魔族。


「最初のヤツは襲ってきたから勢いで返り討ちにしてしまったが、本当は俺は無益な殺生をしたくないんだ。誰にも危害を加えず逃げるんなら見逃すぞ?」

『どびいいいいいいいッッ!?』


 上位魔族を軽く捻り潰したのがいい脅しになったのか。ヘドロ魔族は悲鳴を上げながら体を液状化させ、床に染み込んで消えていった。


 そういう能力の持ち主なのかな?


『いいのかえ主様? わらわの能力なら魔族の一、二千匹ぐらい追加で拘束可能じゃぞ?』

「質問の相手は一人で充分だろう。こっちの人の方が偉そうだし、有用な情報をたくさん持っているよ」


 と言って魔族セニアタンサに向き合う。


「アンタが喋らなかった時のプランも用意してあるからな。互いの心にしこりを残さず解散したいんだが……?」

『拷問か? 人間風情が魔族に拷問をかけられるなどと、それで喋らせることができるなどと思い込みを……!』

「アビニオンさん、彼の脳内にエクトプラズム侵入させて?」

『がああああああああああッッ!? 何だコレはッ!? 体が内側から侵される!? 気持ち悪い! 気持ち悪いいいいいいいッ!?』


 鼻から入ったアビニオンのエクトプラズムが脳まで登って、内側から好き放題暴れております。

 体を内側をいじられるなんて想像するだけでもおぞましい。


『おごッ!? おごおおおおおおッッ!?』

「喋りたくなりました?」

『何を言う、こんなおぞましい拷問法を思いついて実行するとは、残虐性だけは魔族以上らしいな人間は!』


 えええぇ~?

 いやこれはアビニオンが勝手に実行を……?


『それでも残念ながら、私は何も喋らぬぞ! いや正確には喋ることができないのだ! そんなものはとっくに私の自由意思から取り去られている! 残念だったな!』

「……ん? どういうこと?」


 いつも傲慢不遜の魔族にしては、やけに自分を卑下したような言い方じゃないか。


『ふん、大体想像がつくわ……』


 一緒に尋問に加わっているアビニオンが言う。


『どんなに偉ぶろうとも、所詮こやつら魔族は地上の超越者においても最下等。より上位者にへりくだり、隷属するだけの存在じゃ。いつも踏まれている鬱憤を、より下位の人間にぶつけているだけなのかもしれんのう』

『ぬぐぐぐぐぐ……!?』


 プライドを逆なでする指摘に呻く魔族。


『逆に言えばこやつら魔族は常に、より上位の超越者の命令によって動いているということじゃ。……実を言うとのう、わらわはコイツら、オケアネスの命令で襲ってきたのかと思っとったんじゃ』

「え?」


 オケアネス?

 あのルブルム王国で出会った、海を支配する魔神霊?

 その名前がなぜ今ここで?


『主様たちの活躍によって愛する娘を取り返せはしたが、かどわかしの恨みはそう簡単に消える物ではない。オケアネスが犯人への報復のために魔族を放った……のではないかと思ったんじゃ』


 たしかに子を奪われた母の恨みがそう簡単に収まるとは思えない。

 かなり根に持ちそうな雰囲気でもあったし。


『オケアネスみずから手を下したら必ず大洪水になって無関係の人間まで押し流してしまうからのう。責ある者だけをピンポイントで殺すなら魔族程度のチャチさが逆にちょうどいいってことじゃよ』

『チャチ……!?』


 さりげないフレーズにいちいち傷つく魔族。


「じゃあ今回の騒動の仕掛けは、魔神霊オケアネス?」

『実際見てみると違うようじゃのう。ほれ、この魔族ども、標的さえ仕留め終われば、あとは気兼ねなく皆殺しみたいなこと言っておったじゃろう?』


 はい、たしかに。


『オケアネスが命じていたなら、その発言はどう見ても矛盾なんじゃ。あやつはあれで慈悲深いからのう。標的以外に危害を加えるな、という指示をあらかじめ与えておったから魔族どもは無血制圧など回りくどい手段を取っておったと思っていたんじゃ』


 しかし違った。

 魔族が、冒険者ギルドの人々を殺さず捕まえていたのは、ソーエイデスとレコリスを確実に殺したという証明が欲しかったからだ。


 けして慈悲のためじゃない。


『標的を殺し、その役得とばかりに他の無関係な者を皆殺しにする。そんなことを慈悲深いオケアネスが許すとも思えぬ』

「ルブルム国では街ごと津波で押し流そうとしてましたが……?」

『娘をさらわれれば前後の見境もなくなるわ。それが母性じゃ』


 母性ですか……!?


『となれば、やっぱりこやつらを裏で操っておるのはオケアネスではない。では誰じゃ? ……まあ思い当たるとすれば大雑把に心当たりがあるのう』


 魔族への尋問の場であったはずなのに、アビニオンの次々繰り出す推理が、場の雰囲気を支配している。


 名探偵アビニオンの独壇場だった。


 魔族セニアタンサは、彼女の推理を聞いて反論しないまでも様々なリアクションを表情に浮かべる。

 それを見て、彼の心の奥の秘密を看破すればよく、結局尋問にかけられているようなものだった。


『そもそも魔族を、飼い犬のように使い回すのはヤツらの常套手段じゃからのう。わらわら魔神霊より下の、下等ではあるが魔族どもより上の超越者』

『…………!?』

『魔神どもじゃろう? ぬしらに命令したのは?』


 魔神。

 そう言えばいつかどこかで聞いたような覚えがある。


 この地上に君臨する超越者は、大きく分けて三種。


 魔族。

 魔神。

 魔神霊。


 魔族がもっとも弱く、そして魔神霊が地上においてもっとも強い。

 その中間、一番中途半端な位置にいてこれまで目立たず、それゆえ話題にも上がらなかった存在……。


「魔神?」

『みずから神を気取ったいけ好かん連中じゃよ。わらわら魔神霊の足元にも及ばん強さのくせに、全知全能を気取って世界を好き勝手にしようとする』


 享楽的な魔神霊と違って、かなり計画的に世界に関わり、何かを成し遂げようとしているらしい。


 魔神。

 世界の神を気取るモノ。


『アイツらこそ魔族を牛馬のごとく、一方的に使い回す。今回の一件も、魔神どもの都合を押し付けられたのではないかえ?』

『ぐぅ、ぐううううううッ!?』


 セニアタンサの呻きは、雄弁なる無言の肯定も同じだった。


 彼らが冒険者ギルド本部を襲った動機は、他者からの命令によるもの。誰かから強制されたものだった。

 ここで行われた凶行に彼らの主体性はない。


 より上位の、裏に潜む者の意思を受けてのことだった。


 ではソイツらは……。

 何故冒険者ギルド本部を襲った?

 何故ソーエイデスやレコリスを亡き者にせんと?


 それらの疑問にぶち当たった時、思考を邪魔する汚い悲鳴が上がった。


「ぐぎゃあああああああああああああああッッ!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今回は『まだ』人を殺していないから見逃すってこの主人公は本気で言ってるんでしょうか じゃあ今までこの魔族や配下に殺されてきた人はどうでも良いと? これからこの見逃した件が原因で人が殺されても…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ