表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナイチンゲールと共にあれ!  作者: ねこすけ
6/40

俺と朝餉と散歩

さて、暇になったら内政チート。これすなわち転移者の習性。

永禄2年5月3日朝飯時



 朝食は…なんか雑穀っぽい…あ、これが話に聞く(ひえ)とか(あわ)なのかな?お世辞にもうまくはないがぼそぼそしてるし。食べられないことはない。あと、うーっすい汁。味噌汁なんかな?とにかく薄い。あと沢庵である。これはうまかった。塩気が足りないけど。


「うむ、ほら、こゆづ殿。最後に汁を碗に回して綺麗にするのじゃ。」


なるほど?飯を少しでも無駄にしないって事なのかな。御馳走様でした。


「して、こゆづ殿はこの後どうされるのかな?」


朝の涼しい時間に散歩して、そのあと、寺の手伝いでもしようかなと。ほぼ居候だしね。


「それはありがたい。では、手が空いたら声をかけてくだされ。」


そう言って膳を二人分下げてくれた。よく働くお坊さんだなぁ。ととと、中庭からJOSEPH HOMMEの靴を履いて表に出た。これ、和服にめちゃくちゃ合わないな。。。外は寺からの階段の見下ろしで村が見通せるようになっていた。少し離れて海岸があり、海にはぽつぽつと島が浮いていた。ここ全部干拓して土地になるのかよ、すげーな人類。だがしかし、今はまだ海は海なので見ていても仕方がない。階段を下りて村の方に行ってみる事にした。


第一村人発見!


「こんにちわー」


「?」「こ、こんにちわだぁ?」


おや、こんにちわはお気に召さない?普段はどんなあいさつをされているのかな?


「そりゃあ、おう、とかやあ。とかいい天気だなとかでいいでねぇか。」


なるほど。おう、いい天気だな。


「そうだな、今日はいい天気だな。で、お前さは誰だ?」


知らないかな?海に漂着してて、今寺で厄介になっている男の子です。


「あぁ、あの何でも拾う我縁坊の。あのひと、犬猫から人まで何でも拾うからな。」


あ、そうです。拾われた人です。おじさんは農民の方かな?


「あぁ農家をやってる吾平だ。船も持ってるから時々海にもでる。」


やだ、第一村人優秀過ぎへん?おじさんここらで暇でプラプラしてる若者居ない?


「基本的に農家の3男坊でも家のごとを手伝ってるからな。そんなに居ないぞ。」


そんなにってことはちょっとは居るな。覚えとこー。ありがとーおじさん。


「あ、この先の囲っている屋敷の方には近づくなよよそ者。」


え、なんでなんですかーなんでなんでー?


「絡むなウザったい。蜂蜜を育てておるからだよ。棒で打ちのめされても文句は言えんぞ。」


え、養蜂やってんのかよ。初期地点素材集めイージーすぎるだろ。あ、おじさーん!


「もう畑に行きたいんじゃが?」


おじさんお酒とかよく飲む方ですかー?


「いや、酒など高いもの。よほどの祝いでなければ口には入らぬよ。」


言質取ったり☆ありがとうございました!農作業頑張ってください!


「おう、ではの…?」


めちゃめちゃ不審なものを見る目で見られたがおれ様気にしない。さーて、村は農作業が盛んで時々魚を取りに漁にも出かけて、しかもまぁまぁな規模で養蜂もしてる。素敵!お寺に帰って相談だー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ