表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナイチンゲールと共にあれ!  作者: ねこすけ
5/40

で、結局ここはどこなのか。

ちょっと説明回です。

永禄2年5月3日朝起きたころ。



 賢明なる読者の皆様方はお気づきの事かとは思いますが、3日目の朝でございます。おはようございます。わたくし、川崎こゆずは、この3日間溜めに溜めた言の葉を吐き出したく思います。


「で、結局ここはどこなんだ!」

朝から大声を出して申し訳ない。

2日連続でふて寝してしまい誰に聞くでもなく、自分で答えを探すでもなく流されに流されてしまった。


「どうなされた、こゆづ殿!」


我縁さんが駆けつけてくれた。ありがとう。いきなり死に掛けの人の世話をさせるブラック寺院だけどあんたいい人だよね。で、ここはどこ?


「び、備前の国と児島郡の境の村である。」


なんで俺は海岸に流されていたの?


「そこまでは知らぬ」


なんで知らないの?今は西暦何年?


「せいれきってなんじゃあ…。それに質問しすぎじゃろ。ひょっとして記憶が?」


いや、記憶はあるんだよ。あるのが問題なんだよ。いっそ忘れて居たらな。。。


途方に暮れていたら坊さんが優しくしてくれた、


「取り敢えず朝餉(あさげ)でもどうじゃ?調子が悪いようならば部屋に運ぶが。」


いや、一緒に頂きます。


「では用意をしておるので少ししたら来なさい。」


はーい。部屋を離れる足音が遠くなってからおもむろに掛布団に顔をうずめて絶叫した。


『ナイチンゲェェエルゥゥ!!!!!!』


「呼んだかしら。」


呼んだよ!坊主じゃ話にならねぇだろ!説明しろ説明!


「ここは永禄2年、西暦で言えば1559年ってところね。場所は岡山県の児島と水島の間くらいの所ね。あなたが海岸に漂着していたのはこのあたりが元々は干拓による埋め立て地だからね。知ってた?あなたの住んでた地域はこの時代海の底だったのよ、笑えるわ。」


笑えないんだよなぁ。マジ殴りたい。聞いたら聞いただけ教えてくれる所がなおムカつく。なんでこんなひどい事が出来るの?


「勘違いしないでほしいんだけれど、私は趣味や嫌がらせであなたをここに送り込んだわけでは無いわけ。あなたが何もしたくない。帰りたい。というなら元の時代に返してあげる。」


え、帰れるんですか?


「帰れるわ。ただし看護師の資格ははく奪したうえで、一生医療には関われない体にするけれど。」


どんな体で、おれに何をするつもりなんだ!


「ここで、今、あなたが必要とされているとしたら?」


何故か心臓が大きく高鳴った。


「ここが時代の分岐点で、あなたが今そこに関われて、たくさんの人が救われるとしたら?」

「あなたにその能力があると判断したうえで、たった一度のチャンスにあなたを採用したとしたら?」

「うふふ、私でさえもまだ生まれていない、この時代で、貴方に賭けてみたいと思ったのよ。」


目の前にいる人間が、天使のようにも悪魔のようにも見える。帰れるならば今すぐ帰りたい。だが、逆らえない自分がいる。


「ほんの少しの間、あなたに悩む時間をあげる。」


そう言って彼女は掻き消えた。だからなんなんだよその現われ方と消え方。


「おーい、朝餉じゃぞー。」


遠くで能天気な坊さんの声が聞こえる。とりあえず朝飯にしようか。


「うむ、参る。」


隣の部屋から声が聞こえた。いや怪我人が参るな。安静って言っただろうが。とりあえず朝食とは真逆の方向にダッシュした。俺の明日はどっちだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ