表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[Web版] 新米錬金術師の店舗経営  作者: いつきみずほ
第四章 ちょっと困った訪問者
93/166

011 エリンさんのお願い (3)

「あの風系統の素材、私たちが取りに行ったんだよなぁ……」

「その際は、お世話になりました」


 どこか遠い目で宙を見上げるアイリスさんに、私も彼女たちから聞かされた苦労話を思い出し、頭を下げる。


「いや、私たちがやると言ったんだ。店長殿が気にする必要はない」

「そうよ。店長さんは止めていたのに、アイリスがやるって言うから……」


 乾燥食品製造機ドライフード・メーカーに必要な風系統の素材。


 それが得られる場所が近くにあることは知っていたが、当初私は、レオノーラさんに頼んで入手する予定だった。


 師匠に頼んでも良いけど、レオノーラさんとの繋がりは大事だし、ウチには持ち込まれていなくても、レオノーラさんの所は産地近くの錬金術師のお店。


 在庫もあるだろうし、値段も手頃だろうと思っていたから。

 けど、それを聞いたアイリスさんが『私が採りに行く!』と手を上げたのだ。

 場所は判っているし、情報もある。

 彼女たちの実力を考えると、おそらく不可能ではない。

 でも、少し大変かも、と私はそれとなく止めた。

 『アンドレさんたちと一緒に行った方が安全では?』と。

 ちょうどそのとき、彼らが村にいないのを知った上で。


「だ、大丈夫だと思ったんだ! 私だって、下調べはしたんだぞ?」

「まぁ、確かに大丈夫ではあったけど、苦労はしたわよね」

「く、苦労と努力があって人は成長する。良い事じゃないか!」

「……本当にそう思ってる?」

「……ちょっとだけ、早まったかとは思っている。すまない」


 ケイトさんからジト目を向けられ、アイリスさんは一瞬沈黙、気まずそうに視線を逸らし詫びの言葉を口にした。


 それを聞いたケイトさんは、柔らかい表情に戻って『ふぅ』と息を吐いた。


「まぁ、良いんだけどね。そんなアイリスのフォローをするのが私の役目でもあるから」


「で、でも、お二人が頑張ってくれたので、この村の保存食も充実して、お父さんの利益も……ほとんど変わってないですが、売り上げは伸びてますから!」


 ロレアちゃんによると、ダルナさんは村人から仕入れている保存食には、ほとんど利益を乗せずに販売しているらしい。


 その理由は、言うまでもなく利益の分配。


 比較的恩恵を受けやすい宿屋や鍛冶屋などに比べ、農業を主体にしている村人は、現金収入があまり増えていなかった。


 私がお願いした仕事や村で借家からの分配金はあるが、それでも収入に差があることは間違いなく。


 たぶん、それを補う意味もあるのだろう。


 その分、ダルナさんの利益は減るが、保存食をサウス・ストラグから運んでくる必要がなくなり、村人の保有するお金も増え、結果的に雑貨屋で買い物をする機会も増える。


 採集者も美味しい保存食であれば購入量も増えるし、全体としての売り上げが増えた結果、経営自体は少し楽になったらしい。


「そう言ってくれるのはありがたいのだが、私が取りに行かなくても、店長殿は入手できたんだよな? それに、頑張りで言えば、ロレアだろう。新しくできた保存食、そのかなりの部分に関わっているって聞いたぞ?」


「えぇ。単純な乾燥野菜や乾燥肉を除く料理全般、ロレアちゃんが手伝ったのよね?」


「それは私も聞いた……というか、私も協力したしね。魔力の面で」


 試作品を作ろうと思えば、乾燥食品製造機ドライフード・メーカーは絶対に必要。


 だが、普通の人では何度も稼働させるような魔力は持っていないし、その度に屑魔晶石を消費していては、コストがかかりすぎる。


 エリンさんもさすがにそこまでは負担できないと思ったようで、魔力面で私に協力を依頼してきたのだ。


 ――先にロレアちゃんを落とした上で。


 ロレアちゃんと共に頼まれれば、私も嫌とはいえず、試作品作りに必要な乾燥食品製造機ドライフード・メーカーの稼働魔力は、屑魔晶石ではなく、私の魔力から供給することになった。


 その代わり、試作品に必要な食材はすべて無料で提供されたし、余った食材や作った試作品はウチの食卓に上ったので、別に損をしたわけでもない。


 消費する魔力なんて、私からすれば微々たるものだし、何よりロレアちゃんが楽しそうだったから。


 ちなみに、魔力以外の私の協力は試食のみ。

 料理自体には一切関わっていない。


「その節はお世話になりました。結局、報酬はもらってないんですよね?」


「それはロレアちゃんも同じだよね? 材料の現物支給だけで」


「村のため、採集者のためですから。大きな視点で見れば、結果的に私の実家にも、このお店にも利益はありますからね」


「おぉ……まだ十三歳とは思えないしっかりとした考え!」


「私も、もう少ししたら、十四歳ですからね。いつまでも子供じゃありません」


 そんな事を言いながら、『えへん!』と胸を張るロレアちゃん。

 そっか、そろそろ誕生日なんだ?

 確か、冬頃って言ってたっけ。何か考えておこうかな?


 誕生日のお祝いなんて余裕がある家庭でしかやらないけど、幸いなことに、今の私は余裕があるからね。


「しかし、そのおかげで、私たちも野営で美味しいものが食べられるのだから、ありがたい話だ」


「以前と比べると、雲泥の差よね」


 しみじみというケイトさんに、私もまた、深く頷く。


 ロレアちゃんのおかげで最近はお世話になる機会もないけれど、以前の保存食の味気なさは、私もよく知っている。


 そのお手軽さから頻繁に利用していたけど、別に美味しいと思って食べていたわけじゃない。


 短時間で用意でき、錬成の時間を確保できるから多用していただけ。

 それと比較すれば、ロレアちゃんが作った保存食は圧倒的に美味しい。


 もっとも、コスト面の問題から、そのすべてが採用されたわけじゃないみたいだけど。


 レシピ自体は完成しているので、高くても良いのであれば、受注生産はしてもらえるらしい。


「ところで店長殿。私たちは明日から暇になるのだが、何か手伝えることはあるだろうか?」


「暇に、ですか? 準備は良いんですか?」


「問題ない。テントは店長殿に借りられるし、耐熱装備を含め、必要な道具の手入れは怠っていない。食糧は今日手配してきたので、あとは出発を待つのみなのだ」


「でしたら、出発まで、近場で採集を行えば良いのでは?」


「私はそう思ったのだが、ケイトが――」


 アイリスさんが言葉を濁し、ケイトさんの方を見れば、彼女はこくりと頷き、困ったように眉を寄せる。


「今日もそうだったんだけど、ノルドさんが村の周りをうろついているのよ」


「もうですか? 研究熱心なんですね」


「そうね。でも、そうなると、私たちが森に行ったら、彼に関わることになりそうで……」


「ダメなんですか? どのみち、数日後には一緒に仕事をすることになるんですよね?」


「そうなんだけどね。でも、彼って、厄介事を持ってきそうな雰囲気があるのよね、私の第六感的には」


 報酬は良いので仕事は請けたが、なんとなく面倒そうな人。

 だからこそ、仕事でもないのにあまり関わる時間を増やしたくないらしい。


「気持ちは解ります。ああいうタイプの人って、無意識に、悪意もなく、そして自然に、周りに迷惑を掛けるんですよねぇ……」


 錬金術師養成学校にも、いた。

 それも複数。

 有能なのに、何故か問題を起こして、しかも解雇されたりはしないんだよね。

 いや、有能だからこそ、解雇されていないのかな?

 無能で問題を起こすなら、残っているわけないよね。


「それでは明日、お二人には手伝っていただきましょうか」


「ああ、何でも言ってくれ。ただし、細かい作業は、ケイトの担当な!」


「ちょっと、アイリス。革を縫うのなんて、私もほとんど経験ないわよ? 力が要るんだから、むしろあなたの分野だと思うけど」


「むぅ。裁縫は得意じゃないんだが……」


「はぁ……。あなた、一応、女の子でしょ? 上級貴族ならともかく、しがない騎士爵夫人が裁縫もできないって、致命的じゃない」


「大丈夫ですよ、ケイトさん」


 呆れたようなため息をつくケイトさんを制し、私は「ふふふ」と笑う。


「おぉ、もしかして店長殿が、そちら方面を担当してくれるのか? ならば私は良き夫として――」


「違いますっ。テント作りのことです!」


 同性婚の場合、貴族としての役割分担がどうなるのかは私も知らないけど、今はそっちじゃない。


「こほん。私には秘策がありますから」


 咳払いをして気を取り直し、私は再び「ふふふ」と笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファンタジア文庫より書籍化しました

新米錬金術師の店舗経営 7巻 書影

新米錬金術師の店舗経営 コミック6巻 書影

コミックヴァルキリーにてコミカライズ版が連載中です。


以下のような作品も投稿しています。よろしくお願いします。

『異世界転移、地雷付き。』

異世界転移、地雷付き。 11巻 書影
― 新着の感想 ―
[一言] 一番厄介なのはやる気のある馬鹿だってよく言うよねぇ・・・
[一言] なんだろう?
[一言]  結婚する前に借金返済してね、お嬢さん?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ