表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[Web版] 新米錬金術師の店舗経営  作者: いつきみずほ
第三章 お金が無い?
71/166

019 不意の訪問者 (2)

前回のあらすじ ----------------------------------

開店前の店に訪れたのは、アイリスの父親とケイトの母親だった。

アイリスの父親は、アイリスと連れ戻しに来たと口にする。

「連れ戻しに……? え? どういうことですか?」


 困惑を表情に浮かべ、戸惑うアイリスさんに対し、ケイトさんの反応は激しかった。

 半ば椅子を蹴るように立ち上がると、バンッとテーブルに手をついて声を上げた。


「そうです! その事については、散々話し合った事で――!」

「落ち着きなさい、ケイトちゃん」

「でも、ママ!」


 くってかかるケイトさんに、カテリーナさんは落ち着かせるように手を上げ、穏やかな声で話す。


「アデルバート様の前ですよ?」

「うっ……、す、すみません」


 言葉を詰まらせたケイトさんは、アデルバート様に視線を向けると、軽く頭を下げて椅子に座り直した。


「いや、ケイトの反応は当然だ。だが、状況が変わったのだ」


 そう言うアデルバート様の表情はかなり苦い。


 隣に座るカテリーナさんも似たような表情なので、お二人にとってもこれは不本意な状況なのかもしれない。


「あの、私は席を外しましょうか? ご家族のお話みたいですし……」


 プライベートなお話に、私が腰を上げかけると、それを制するようにアイリスさんが手を上げた。


「いや、店長殿、ここにいてくれ。もし私が家に戻るとなると、お借りしているお金の事もある」


「それは……そうですね」


 アイリスさんたちの事は信用しているけど、このまま送り出して、『いつでも良いからお金送ってね!』というのは、さすがに難しい。


 残っている借金は、私からしても決して安い金額ではないのだから。


「それでお父様。一体どういうことなのです? 私とケイトが外に出てお金を稼ぎ、そのお金で借金を返していく、そういう話だったじゃありませんか」


 なるほど。


 アイリスさんとケイトさん、若い女性二人だけで採集者をしているのには、そんな理由が。


「……ん? あれ? ちょっと待ってください。もしかして、アイリスさん、私以外にも借金があるんですか?」


「うっ! じ、実はそうなのだ。すまないっ!」


「正確にはアイリスじゃなくて、『アイリスの家が』だけど」


 気まずげに言葉を詰まらせるアイリスさんに、ケイトさんが注釈を入れる。

 それに伴い、私がアデルバート様に視線を向けると、彼もまた渋面を作って頷く。


「そうなのだ。情けない事だが」

「でもあれは、飢饉で仕方なく――っ!」

「言うな。備えができていない時点で、領主として力不足なのだ」


 アイリスさんの、庇うような勢い込んだ声を遮って、アデルバート様は首を振る。

 ――でも、そっか。飢饉か。

 飢饉の時の対応は、領主によってかなり異なる。

 たとえ領民が飢えようとも、容赦なくいつも通りに税を徴収する領主。

 飢饉の時には税を軽減する領主。

 そして、私財を使って食料を買い込み、支援を行う領主。

 話を聞くに、アデルバート様の所では支援が行われたのだろう。


 いくら身代の小さな騎士爵といえど、まさか自分たちが食うに困って借金をした、なんてことは無いと思うし。


「それで、アイリスさんたちが採集者になって、少しでも返済を、と?」

「そういう事なのだ。まだまだ未熟だが、多少は足しになったらと思ってな」

「あのままだと、一向に減りそうに無かったですからね」

「貴族だと……そうでしょうね」


 貴族の主な収入は、国から支給される年金と領地から入る税収の二つ。

 年金の方は爵位によって決まっていて、ほぼ変動は無い。


 役職などに就ければ加算されることもあるが、騎士爵、それも領地貴族ではそんな機会はほとんど巡ってこない。


 税収の方は領地が発展すればしただけ多くなるけど、村二つだけの領地、そんな簡単に税収が増えるはずも無く……借金額が大きいと利息も増えるし、厳しいよね。


 領地経営の傍ら、副業で稼ぐ貴族もいるようだけど、よほどの才覚がなければ成功なんてしない。


 その結果が、アイリスさんたちによる出稼ぎなのだろう。


「ちなみに、借りているお金、いくらぐらいか聞いても良いですか?」


「店長殿は、私にお金を貸している立場、訊く権利はあるだろうな。およそ、六五〇〇万レアだ。――ですよね、お父様」


「あぁ。お前たちのおかげで、わずかに切ったとは思うが、六四〇〇万にはまだまだ届いていないな」


 うむ、と深く頷くアデルバート様だけど――。


「えっと、多く、ないですか? 村二つなんですよね?」


 一般的な六人家族程度の平民の場合、節約すれば一〇万レアで一年間、なんとか生活ができる。


 まさか丸抱えなんてしないだろうから、実際には一〇万レアも必要ないだろうけど、それで計算しても六五〇世帯。


 利息によって増えたとしても、村二つだけの領地にしては、ちょっと借金が多すぎる。


「そうなのだが、私たちが支援していると聞いて、少なくない流民が流れ込んできてな……。それの対応にも金が必要になったのだ」


「なるほど、流民ですか……」


 アデルバート様の領地が飢饉ということは、アデルバート様の統治によほどの問題でもない限り、周囲の領地でも同様なわけで。


 もし苛政を行っている領地に接していたとするなら、手厚い保護をしてくれるアデルバート様の領地に難民が流れてくるのも当然だよね。


 それに対応するなら、食糧に加えて住む場所などの支援も必要となる。


「後は、利息ですね。借りてしばらくの間は全く返済ができませんでしたから、今残っている借金の額は、借りた額よりもかなり大きいんです」


「これがなかなか重くてな……」


 カテリーナさんが説明を付け加え、アデルバート様はその言葉通り、重いため息をつく。


 問題となったのはやはり難民のようで、天候が回復すれば元通りになるこれまでの領民に対し、難民には生活基盤が存在しない。


 それの対応にも継続的に資金が必要になり、それらが終わるまでは完全に返済が滞り、利息によって借金は増える一方。


 数年後、やっと落ち着いて返済を始めたが、膨れ上がった借金の利息は馬鹿にならず、返済を続けていても、普通に得られる収入だけではなかなか元本が減らない状態らしい。


「アイリスたちが頑張ってくれているおかげで、最近は少し減らせるようにはなったのだが……」


「それも、私が怪我をして以降は……」


「店長さんへの返済が先だったから」


 担保も契約書も無く貸している私に返すのが優先と、実家への仕送りはほぼゼロになっていたようだ。


「律儀ですね。普通なら、むしろこちらを後回しにしそうですけど……」


「そんなわけにはいかない! 恩には必ず報いるのが我が家の家訓! 店長殿を優先するのは当然の事だ! ――ですよね、お父様?」


「うむ。もちろんだとも」


 確認するようにアデルバート様を見たアイリスさんに、アデルバート様はどこか誇らしげに、大きく首肯した。


 だが、次のケイトさんの言葉ですぐに渋面に戻ってしまう。


「では何故、今になって家に戻れと? 店長さんへの返済はまだ終わっていないのですが。アデルバート様」


「……状況が変わったのだ」


「借金の一括返済を求められたのです」


「そんな――っ!」


 カテリーナさんの言葉に、アイリスさんとケイトさんが絶句する。


「貴族のアデルバート様相手に、となると、借金相手も貴族ですか?」


「そうだ。この辺り――サウス・ストラグの町やこの村などを治めているヨクオ・カーク準男爵より借り入れている」


「うちの領はカーク準男爵領と接した場所にあるのだ。非常に小さな領なのだがな」


 私の疑問に、アデルバート様は頷き、アイリスさんも補足を入れる。

 でも、そっか。


 アイリスさんとケイトさん、この村の領主に対して隔意があると思ったら、そんな繋がりが……。


 いや、この村に対するこれまでの対応を見るに、私自身、隔意を持たれるに十分に値する人物だとは思ってるけど。


「私たちの足下を見て、高い利息をふっかけたのだ、あのカーク準男爵は。それなのに、今度は一括で返せ、などとっ!」


 憤懣やるかたないと声を荒らげるアイリスさんだが、アデルバート様の方は、低く唸るように声を漏らし、首を振る。


「返済期限は過ぎているのだ、文句は言えん。儂も他のところから工面できないかと、手を尽くしたのだが、我が領の規模で、これだけの大金は……」


 村二つだけしか持たない騎士爵相手に、六千万レア以上ものお金を貸す人はいない。そういう事なのだろう。


「一カ所だけ、貸しても良いという相手はいたのですが……」


 言葉を濁すカテリーナさんに、アイリスさんが納得した様な表情になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファンタジア文庫より書籍化しました

新米錬金術師の店舗経営 7巻 書影

新米錬金術師の店舗経営 コミック6巻 書影

コミックヴァルキリーにてコミカライズ版が連載中です。


以下のような作品も投稿しています。よろしくお願いします。

『異世界転移、地雷付き。』

異世界転移、地雷付き。 11巻 書影
― 新着の感想 ―
[良い点] 最初は近所にモック村でもあるのかと思いましたが、 ヨク・バール氏の登場で、うん?となり。 今回の領主の名前で納得。 [一言] そのうちヨクニ・マミレールなども出るのだろうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ