表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/127

迷宮

少し更新が遅くなってしまいました。


ブックマークしてくださった方々、読んでくださっている方々、有難うございます。


迷宮探索当日、僕達のパーティーはまだ宿にいた。

パーティーは1つ6人でその他5人ずつのパーティーが6つ。

それを2つずつに分け、30分経つと次のパーティーが入る。

これならば行動範囲が被らないし、何かあった場合助けに入れるかららしい。そして僕達のパーティーは3番目に入るからもう少ししたら出発だ。


「レイちゃん楽しみだねー」


「うん、早くレベルアップして、魔力量を増やさないと戦闘の幅が狭いままだからね」


「俺からしたらすでに多いと思うんだが…」


「それは隆静が少ないだけじゃない?」


「レイ、言うね…」


「まあともかくがんばろうね」


「お前らそろそろ行くぞ」


そして僕らは迷宮にむかう。


………………………………………………………………………………


もう1組のパーティーはすでに迷宮前にいた。

メンバーは

『魔法師』野島 由佳子

『操土師』八倉 亮太

『剣士』坂本 りあ

『射手』長野 拓武

『騎士』八上 竜斗


の5人である。


「ごめんね、待った?」


「ううん、今来たところ」


光輝の問いかけに答えたのは由佳子だ。彼女が光輝に好意を持っているのは誰が見ていても分かる。だが、光輝は気づいていないらしい。


(あれか、今流行りの鈍感系主人公か)

と、零刀が思ったのも無理はない。


「よし、揃ったな。話すなら歩きながら話せ」

と言って歩くアドルフさんにみんなでついていく。


『試練の迷宮』の入口は建物の中にあり、受付があった。

迷宮に入るには冒険者、もしくは騎士であるか、

もしくはどちらかが随伴している必要がある。


この場合はアドルフさんがついているので問題はない。


………………………………………………………………………………


迷宮は洞窟なものが多い。

しかし、階層によっては草原であったり森林であったり同じ迷宮でも多種多様な階層がある。その上、階層を進むにつれて、その地形に溶け込んだ罠なども増えて行く。その中には致死性の罠もある。しかし、1番厄介なのは『転移系』の罠であろう。

『転移系』の罠は『魔力感知』と『罠感知』のLvが高くないと発見する事が難しい。かかってしまえばパーティーが分断されてしまう可能性が高い上、ヘタをすると『モンスターハウス』と呼ばれる魔物が大量に出てくる上、『転移結晶』が使えない場合が多い。

──by王城図書室 『迷宮探索の心得』



迷宮は想像よりも明るかった。迷宮の壁の一部が光っているからだ。これは迷宮の壁が空気中の魔力や魔素を吸い、蓄えたものを一部使用しているからだ。


そして─


(やっと迷宮か、これが初の実践になるんだよね)


「よしお前ら、ここはもう迷宮の中だ。最初は1人ずつで相手してもらう。それと人型の魔物─ここら辺だとゴブリンか、それも1人1体ずつ倒してもらう。お前らの『ステータス』なら余裕だろうが万が一の時は助けてやる。心配すんな」


「「はい!」」


数分がたった時、アドルフが

「前から2体来たぞ!」

と言った。


そして少し遅れてから零刀の『魔力感知』が反応する。


(アドルフさんは感知系のスキルは僕より高いってことかこの感じだと弱いな)

『魔力感知』は相手の保有魔力を感じ取る事ができるので、必然的にどれくらいの強さが感覚でだがわかるのだ。


そして、前から現れたのはやはり、ゴブリンだった。


「コウキ!リュウセイ!お前らで1体ずつやれ!」


「「了解!」」


そして始まった戦いはやはり、一方的だった。


光輝はゴブリンの棍棒での攻撃を躱し、剣で防ぎ、そして─


「『我、求めるは光の力。我が敵を切り裂く光よ、我が剣に宿れ!』《光の剣シャインブレード》!」


─今使える中で最も攻撃力が高い技を使い、ゴブリンの上半身をほとんど消し飛ばしていた。


隆静は持っている盾で防ぎ剣で普通に倒していた。


「二人ともお疲れ様。どんな感じ?」


「うん、思ったより普通に戦える。けれど、もし人が相手だと分からないや」


「俺も同じだな」

と、そこでアドルフが声をかける


「思っていたより大丈夫そうだな。2人とも良かったがコウキ、最後のアレは確実にオーバーキルだ。1戦だけで終わりじゃあ無いんだから相手を見て使え」


「「はい!」」


「よし、次に行くぞ」

そうして移動して行く。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【『ハズレ』と言われた生産職は我が道を行く】
並行して書いているものです!(完結しました!)
イロアイの魔王〜魔王認定された男子高校生はアイの罪歌で世界を染める〜
新作始めました!
こちらの方もよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ