騎士団長
投稿押せてなかった…
今回はアドルフ視点でのお話となっております。
白瀬 彩 の〈技能〉治癒魔法を〈固有技能〉回復魔法 に変更しました。
ー二刀流、やってみないか?
それは、俺がレイに提案したことだ。
これは前から考えてはいたことだ。
------------------------------------------------------------
『勇者』が召喚されてから最初の戦闘訓練。
正直言ってしまえば武器を扱ったことの無いこいつらに対して『期待』はしていなかった。変な構えをとるやつもいたし。もともと『剣術』スキルを持っている者もいたが初めての武器という事もあり、なかなか引かれるヤツはいなかった。その中でも『勇者』のコウキと『守護騎士』であるリュウセイは『ステータス』での力押しではあるがなかなか見どころのあるヤツだった。だから俺が相手をした。まあ、負けるわけが無いよな。
そうして『アイツ』の出番がやってきた。
召喚されたものの中で唯一の『生産職』。それも、あの『ハズレ』と言われる職業だ。
試合が始まってからまず、気がついたのが、ほかのものと違い「自分から仕掛けに行かない」。けして恐怖で足がすくんでいるわけでもない。
先に動いたのはうちのものだった。
─そして自分の目を疑った。
今まで武器を使っていなかったからか、剣は拙いが、相手の剣筋を逸らしたのだ。
ありえないと思った。
しかし、それと同時に「まぐれではない」と理解できた。
だからこそ確かめたかった。
そして『レイ』と、試合をした。
そして気がついた。
こいつ、『身体強化』を使っていやがる。
それも一部にだけを複数箇所。
ありえない。
まだ殆ど教えて貰ってないはずなのに。
──こいつには『才能』がある。『勇者』以上の。
そう思った。だからどこまでやれるのか楽しみになった。
思わず[飛斬]を使ってしまうレベルに。
[飛斬]はスキルではなく、『魔力操作』の応用で、魔力によって斬撃を飛ばしているのだ。
それすらも『逸らし』た。
まだ確かめたかったが、レイの魔力が切れてしまったようでその日は終わりだった。
次の戦闘訓練でも、驚かされた。
《魔弾》を応用しての攻撃は『身体強化』を使わざるを得なかった。
それだけでは無い。あの身体の使い方は自然すぎる。
あれがまだまだ育つと思うと少し怖くもなる。
しかし、『勇者』などのほかのメンバーが少しずつ技術を付けていき、『身体強化』なども使える様になってくるとレイはなかなか勝てなくなっていた。
と言うよりもあの『ステータス』の差で互角にやり合っていることが異常なのだが…。
─そして、ずっと考えていた『二刀流』を提案した。
このスキルは習得が難しいのだ。
しかし、このスキルがあるかないかだけで、かなりの差が出てくるのだ。
レイはわかってはいるだろうが、『二刀流』には利点が多い。
正直、俺が教えることは出来ないであろう。
しかし、レイならば、と思ったからである。
だから提案した。
------------------------------------------------------------
そして、レイが戦闘訓練に来ることはなくなった。
そろそろ迷宮編に入りたいです。