表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一夜

ウミガメのスープ問題を、やろう!


※本作の概要※

『AM ‐ アンミとミーシー ‐』

の疑問を作者に投げかけるコーナーです。

あるいは不備を指摘するコーナーです。



※ルールここから※


AMの『第286部分あとがき』が問題です。

・感想で、作者に質問してください。

・質問は『はい』か『いいえ』で答えられるものが理想です。

・答えが分かった時点でメッセージを送ってください。



作者は都度、質問への返答を投稿します。

真相に近づく良い質問には+1ポイント以上あげます!

出題は4問でしたが、正解した人がいたら一問につき+100ポイントあげます!


※ルールここまで※



※例ここから※


あなた『(1)アンミが引き渡すのは高橋健介ではないとダメですか?』

私『(おそらく)はい。良い質問なので+1ポイントです。』


あなた『(1)高橋健介の能力は関係ありますか?』

私『いいえ』


あなた『(1)高橋健介は高総医科研の求めるような能力を持っていますか?』

私『いいえ』


あなた『(1)アンミが引き渡すのは斉藤陽太でも成立しますか?』

私『(おそらく)はい。良い質問なので+1ポイントです。』


※例ここまで※



※注意事項ここから※


・直接解答列挙での連続質問はご遠慮ください。

あなた『(2)アンミですか?』

私『いいえ』

あなた『(2)ミーシーですか?』

私『いいえ』


ただし、

あなた『(1)一話の引用ですか?』

私『いいえ』

あなた『(1)二話の引用ですか?』

私『いいえ』


このような直接的に解答に結びつかない部分は連投でも構いません。


※注意事項ここまで※


---------------------------------------------

南重学園 初等教育校 入園試験 道徳科目

---------------------------------------------

上記のように与えられた条件で、以下の設問を考えてみましょう。


(1)女の子(_あんみ_)はどうして男の子(_けんすけ_)を引き渡そうとしたのでしょう?

(本文中の表現を一部は引用すること)


(2)女の子(_えり_)の考えた良い方法とは一体どんなものでしょう?

男の子(_けんすけ_)が、女の子(_えり_)の提案する方法を予め知っていたら、どのような言葉を掛けるべきだったでしょう。

(銃口を向けられた状況で、一文で端的に表すこと)


(3)男の子(_けんすけ_)だけが聞いた女の子(_夢の女_)の声は誰のものだったでしょう?


(4)下記のようにグループ分けした時、女の子(_みなこ_)はどちらに含まれますか?


グループA

えり あんみ みーこ


グループB

けんすけ すいら みよ



追記2020/06/29

※例について※

私の例の書き方が悪かったのですが、

質問は必ずしも『出題に関わるものでなくても』大丈夫です。

(問1に対する質問であることを明記する必要はありません)


ご不便を強いて申し訳ありませんでした。


※例(追記)ここから※


あなた『健介の部屋に現れた悪霊は夢の女ですか?』

私『はい』


あなた『夢の女が健介の部屋を訪れたのはその時が最初ですか?』

私『いいえ』


(ただ、引用がある場合は何話のことか明記していただけると助かります。)


あなた『第三話「料理はどうせミーシー……」の続きは「できる」ですか?』

私『はい』


あなた『アンミはミーシーが料理できることを知っていましたか?』

私『はい』


あなた『ミーシーはその言い掛けた台詞を聞いて気分を害しましたか?』

私『(おそらく)はい、多分、多少は』


※例(追記)ここまで※

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ