第八日 「落下させる」「水没させる」 よりも確実に スマホが故障する原因とは 2019.9/22 今回はノーマルなレビュー
判定には四段階あります
玄武 マイナス!……いわゆる一本!
続行!……好意的延長要請
続行・・・……否定的延長要請
白虎 マイナス!……自爆判定
「落下させる」「水没させる」
よりも確実に
スマホが故障する原因とは #ダイナマイト関西お題
第一投
今宵、合戦のおこなわれる川中島へと置き去りにしてしまった
判定
白虎 マイナス!
第二投
最新機種が発売されるたびに2台持ちのプレッシャーを与えられつづけていたミドルエンド機種
判定
続行!
第三投
家族宛ての遺言と惜別の情を残し、細工したペットボトルにおさめ島から放つ
判定
玄武 マイナス!
第四投
ずっと想いを寄せていた毎朝車内で一緒になるパステルピンクの機種とどういうわけか急接近してしまい、ついに赤外線通信できた
判定
白虎 マイナス!
第五投
耐久試験のトルクの桁を3上げてみる
判定
続行!
第六投
抜歯された虫歯を用いてのラインストーンが奇抜すぎた
判定
続行!
第七投
2年縛りを終えホッと息をついたその夜、違法薬物オプションの所持が発覚し、無期懲役の判決が言い渡された
判定
続行!
第八投
耄碌したあのジジイにしばらく預けていたら、どう間違えたか温湿布がわりに使われてしまっていた
判定
玄武 マイナス!
第九投
毎深夜4時台のみ1分だけ使用、という使い方をしていたら急に……
判定
続行!
第十投
蒸気機関のように腰を振りつづけていたら。
判定
玄武 マイナス!
第八日感想戦
はい。今日はあまり何もないですよ。
昨日は大喜利らしからぬ作戦で挑みましたが、今日もその延長線上でした。
お題を見てみて、これは命名系ではない自由度の高いお題のなかでも制限の多い狭いネタ、という微妙なラインであると考えました。
昨日ほど詳細に角度を指定はしませんでしたが、今回は逆に大まかにジャンル分けをしてみました。
スマホがぶっ壊れるということだったので、スマホに対して
物理的、心理的
のふたつの衝撃を与えるということ。
そのなかで、短いネタ、複合ネタの2分によって4つのカテゴリー。
それら4種類を2ネタずつ。
あとは余った2つをそれらに該当しないその他、を変化球として設定して2本、計10本でした。
構想段階は以下のとおり。
(分かりやすいようネタを全文載せました)
短
心理
2台持ちのプレッシャー
最新機種が発売されるたびに2台持ちのプレッシャーを与えられつづけていたミドルエンド機種
ラインストーンが奇抜
抜歯された虫歯を用いてのラインストーンが奇抜すぎた
物理
川中島
今宵、合戦のおこなわれる川中島へと置き去りにしてしまった
耐久試験
耐久試験のトルクの桁を3上げてみる
複合
心理
パステルピンク
ずっと想いを寄せていた毎朝車内で一緒になるパステルピンクの機種とどういうわけか急接近してしまい、ついに赤外線通信できた
違法薬物オプション
2年縛りを終えホッと息をついたその夜、違法薬物オプションの所持が発覚し、無期懲役の判決が言い渡された
物理
ペットボトル
家族宛ての遺言と惜別の情を残し、細工したペットボトルにおさめ島から放つ
耄碌したあのジジイ
耄碌したあのジジイにしばらく預けていたら、どう間違えたか温湿布がわりに使われてしまっていた
変化球
毎深夜4時台のみ
毎深夜4時台のみ1分だけ使用、という使い方をしていたら急に……
蒸気機関
蒸気機関のように腰を振りつづけていたら。
はい。
結果的には昨日と同様に全てを録って出しし終えてから。
体感としては、やっぱりしっかり練ったネタだと自分を出しきれる、いい!ですね。白虎 つまりいちばん強いマイナス判定を2つ食らいましたが、食らってもそんなに動揺しませんね。
全部作り終えてから、ということで次ネタに影響もありませんし、それ以上に、自分が面白いと思えるから、なんてこたないって堂々とできてるんですよね笑
参加以降徐々に気づいていったことですけれど、「続行・・・」を出すのがしょうじきいちばんキツいですね。
その気づいたこと、というのは、玄武 と白虎 って表裏一体みたいなところがあるってことです。
もちろん、最底辺のネタには容赦なく白虎 が襲いかかります。
しかし、自分で玄武 と思っていたネタが 白虎 判定されたり。その逆も然り。
要はネタに色が少ないもの、以外のもの、という意味合いが強いのかなあ、という気づきですね。
だからこそ、下手に「続行」系を貰うより、白虎 を食らうほうがスッとすることもある。
ちなみに今回は、見事に自分の感覚と反転しました。
加えて、第十投の解釈ですね。
ボクのことを深くご存知の方ならば、回答にある腰を振る、という行為、言わずもがなスマホと激しいセックスをして、スマホに「壊れちゃう~」と叫ばせている、という光景を当てました。
しかし、それだとこの大会の判定者にはハマらず、マイナスを食らうこと必至です。
たんに腰を振る、それが蒸気機関というワードの力で一本にまで引き出された、というボクの解釈は間違ってないと思います。
言葉の受け取り方は人様々、それがマイナスどころかうまくハマって一本取れた、それだけでラッキー判定だったのかなと。
結果として、一本3つの白虎 2つ、残りは続行! のみ。
貯金で終えられてよかったなあ、といった感じでした。
しばらくは録って出しのみでいくのかも知れないです、そのほうが圧倒的に自分の小説の実になる、そう思いますので。
今回は気づきというより、大会自体の判定のクセ、へのノーマルなレビューになっちゃいましたね。