表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

第十六日 「草履を温めておきました!」の他に秀吉が信長に見せた気遣いとは? 2019.9/30 ちょっと懐かしい「花の慶次」話など

判定には四段階あります



玄武 マイナス!……いわゆる一本!


続行!……好意的延長要請


続行・・・……否定的延長要請


白虎 マイナス!……自爆判定



「草履を温めておきました!」の他に秀吉が信長に見せた気遣いとは? #ダイナマイト関西お題


第一投

ホトトギスの餌にと美空ひばりのお骨をパウダーにしておきました


判定

玄武 マイナス!


第二投

くだんの不届き者をついに捕らえフンドシ一丁にて控えさせて候、顔面の位置から切り取り線を真っ直ぐに彫っておりますゆえ!


判定

玄武 マイナス!


第三投

切り忘れて放置されっぱなしだった便座の温めをOFFに設定してまいりました、もう汗だくになることはあり得ません。


判定

白虎 マイナス!


第四投

去る日曜のお出かけの際ジーンズにダメージが足らぬと罵倒されておりましたので、馬に引かせておきました


判定

白虎 マイナス!


第五投

軍配にハンディファンを添えておきました


判定

玄武 マイナス!


第六投

滞在のご予定だった東大寺にて不審火があった模様です、代わりとして京都にある本能寺を手配しておきました


判定

続行!


第七投

そしてもう1時間温めた草履があちらの鍋にございます


判定

続行!


第八投

お申し付けのとおり強めのグロスを乗せてみましたの


判定

続行!


第九投

虎の敷物の薄みが足らぬと罵倒されておりましたので、新たな獲物に麻酔銃を撃ち込みロードローラーにて踏みつぶしておきました


判定

続行!


第十投

こちらは富山のはら薬でございます……いえ、信長さまのことなら寝返り一つの変化すら逃すことはありませぬ、複数の忍びが周囲を張り巡らして常に監視してございますゆえ。


判定

玄武 マイナス!



第十六日感想戦


はい、今日で9月も終わっちゃいますね、残り日数大事にいきましょう。

というわけで信長ですが、今日もシュールが出てきませんでした。大喜利にとって出ない、という構造は、シュールな絵を想像してみて、それが面白い、となかなか思えない、そんな状態なのかなと思いました。

個人的な得意不得意をいうと、歴史めちゃくちゃ苦手です。子供の頃からあまり興味を持てないジャンル、それが歴史でした。

ただですね、矛盾してしまいますけど、ボクにとっての小説のスタートは有名な漫画「花の慶次」なんですよ。中一の頃から読み始めて、中三くらいで終わりましたかね?全巻買ってですね。

あれってこち亀をしのぐほど地の文に埋められた特異な漫画だったんですが、ボクはむしろ、ジャンプ黄金時代、そこまでの漫画好きではなかったんですよね。あそこに満ちみちた詩的な文章のリズムがですね、振り返るとボクの小説としての原初体験にあたるんですよ。

なろうの、かなり初期の割烹にもそのこと書いたんですが、ボクにとって、原哲夫先生、原作の隆先生が、最初の師匠となりました。

ちょっと懐かしい話になりましたが、あそこに描かれた信長って、主役の慶次と並ぶくらいカッコよく描かれてまして、あんまり滑稽な想像を結びつけられない、みたいなですね。

そんなこんなだったのですが、いざ蓋を開けてみると

玄武 二連続、からの 白虎 二連続、という想像だにしなかった超乱打戦。

ちょっと面食らってしまいました。


戦略はいちおう ベタ と シュール でいつものように立てていったんですけど、 あるある と ずらし で分けてやっていくと、すでに死んでしまっている過去の人ですので、どうしても現代の要素を併せていかないと広がっていかない。

そうなると、何があるあるなのかが分かんなくなってきちゃってですね。なので、 歴史 と その他 で分けてやってみました。



歴史ネタ4


ベタ2


ホトトギスの餌にと美空ひばりのお骨をパウダーにしておきました


軍配にハンディファンを添えておきました


シュール2


滞在のご予定だった東大寺にて不審火があった模様です、代わりとして京都にある本能寺を手配しておきました


くだんの不届き者をついに捕らえフンドシ一丁にて控えさせて候、顔面の位置から切り取り線を真っ直ぐに彫っておりますゆえ!



その他6


ベタ3


そしてもう1時間温めた草履があちらの鍋にございます


切り忘れて放置されっぱなしだった便座の温めをOFFに設定してまいりました、もう汗だくになることはあり得ません。


お申し付けのとおり強めのグロスを乗せてみましたの


シュール3


去る日曜のお出かけの際ジーンズにダメージが足らぬと罵倒されておりましたので、馬に引かせておきました


虎の敷物の薄みが足らぬと罵倒されておりましたので、新たな獲物に麻酔銃を撃ち込みロードローラーにて踏みつぶしておきました


こちらは富山のはら薬でございます……いえ、信長さまのことなら寝返り一つの変化すら逃すことはありませぬ、複数の忍びが周囲を張り巡らして常に監視してございますゆえ。


投稿順

ベタシュール 歴史

ベタシュール その他

ベタシュール 歴史

ベタベタ   その他

シュールシュール その他


はい。結果も。


歴史4

ベタ   玄武2 

シュール 玄武1 続行!1


その他6

ベタ   玄武0 続行!2 白虎1

シュール 玄武1 続行!1 白虎1


はい。シュールが難産でしたが、結果は良かったと思います。結果出せただけじゃなく、白虎 を食らった二つネタは確かにぬるかったな、とは反省しますが、それ以外は納得のクオリティを叩き出せましたよ。今回もいい回でした。 玄武4つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ