表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怒る人の心理  作者: 164k
5/8

鬱憤ばらしが最優先

 怒る人の特徴のひとつとして、その場の感情の処理を優先するという事が挙げられます。

 まぁ、前回“怒る人は怒りたい人"だと書いたのは、端的にいうとそう言うことなんですけどね。


 例えば、あなたの職場で新人のアルバイトが何か大きなミスをしたとするでしょう?


 この場合、トータルで職場の利益を最優先にするなら、一刻も早く新人のミスをフォローしリカバリーしてダメージを最小限に食い止める事が重要です。

 可能なら、災い転じて福と成すとばかりに事態を好転させられればいう事はありません。

 責任の所在とか、どうしてミスをしたのかとかの追及なんか後回しで良いんです。事態が落ち着いてからゆっくりやればよろしい。


 ところが、怒りたい人、つまり日常的に爆発寸前の不満を抱えている人が何をするかというと、その場でミスをした新人アルバイト君の吊し上げを始めたりします。


 この辺の話は、後日具体例を交えながら改めてお送りしたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ