表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/171

第七十四話 治安の急落

第七十四話 治安の急落


 ここはキメラ一派が拠点にしている無駄にでかいビルのロビー。戻ってきた喜熨斗さんを一瞥しながら、笑みを含んだ顔で、声をかけた。


「やあ、今戻ったのかい? 喜熨斗」


 キメラに声をかけられて、喜熨斗さんは視線を御楽から移した。


「ああ。百木真白とも会ってきたぜ。異世界でのあいつの姿、本当にお前とそっくりなんだな」


 喜熨斗さんの報告に、御楽に表情がわずかに強張る。キメラも、目を細めて、「へえ~、彼女と会ったんだ」と呟いている。


「聞いてくれよ、キメラ。喜熨斗ったら、ひどいんだぜ? 帰って来るなり、俺の顔に蹴りを入れるんだ」


「ふん! てめえの尻拭いをしてやった代金変わりだ。ありがたく受け取りやがれ」


「ああ、グラコスの件だね。そう言えば、現実世界に放置したまま、忘れていたよ」


 御楽と喜熨斗さんが口論を始めても、キメラは止めようともせずに、落ち着き払っていた。


「尻拭いなんて、恩着せがましいことを言うなよ。大体お前にどうにかしてくれって頼んだ覚えはないぞ」


「……まだ蹴られ足りないようだな」


 声を低くして、足を上げる喜熨斗さんから、御楽がさっと飛びのいた。


「おっと。暴力反対!」


 華麗に交わした御楽に、忌々しそうに舌打ちする。


「でも、君にしては珍しいよね。他人の尻拭いなんて」


「昔の馴染みから頼まれたんだよ。血の気を感じたから、嫌とは言えなくてな」


「要するに、ただ暴れたかっただけじゃないか。相変わらずの戦闘狂だなあ」


 御楽は一言多い性格なのかもしれない。黙っていればいいものを、余計なことを口走って、トラブルを呼び込んでいる気がするわ。


「昔の知り合いに頼まれたからって、俺が呼んだ化け物を倒すなんて、喜熨斗はどっちの味方なんだ?」


「どっちでもねえよ。より多く戦わせてくれる方に着く。それは月島にも伝えてある」


 嘘でもいいから、キメラの味方だと言えばいいのに。喜熨斗さんは世渡りがあまり上手でないみたいね。


「それを承知の上で、彼は君と付き合いを続けている訳だね」


「てめえもな」


 そこで会話は終わったらしい。新しく言葉を吐くこともなく、喜熨斗さんは上の階へと消えていく。


「相変わらずだな。キノッピも」


 喜熨斗さんの姿が見えなくなるのを見計らって、またキノッピと呼び始める御楽。こいつも、懲りないわね。


「やはり私は反対ですよ。彼を仲間にしておくのは。条件次第で、あっさり向こう側に寝返ると公言しているやつを信用できません。彼だって、我々の情報を既に相当知っているんですよ。流される前に始末するべきです」


 それまで奥に控えていた哀藤が顔を覗かせた。


「俺も反対かなあ。会う度に蹴ってくるのを止めてくれれば、仲間意識も芽生えるんだけどねえ」


 御楽も哀藤の意見に合わせるように、ため息をついていた。キメラだけが楽しそうにほほ笑んでいた。二人の忠告は聞き流すつもりらしい。


「あともう一人のあいつ……」


「? 彼女に何か問題でもあるのかい?」


 首を捻るキメラに、御楽と哀藤の二人がため息をつく。


「あれもあれで、キノッピとは別な意味で面倒だと思うよ……」


「何を言っているんだい。彼女は僕のために仲間集めに奮闘してくれているじゃないか。仲間内で、彼女ほど僕に尽くしてくれる者はいないよ」


 御楽が何を話しているのか、心底分からないと言った顔で、首を捻っている。虚無感のようなものを感じつつも、御楽が辛抱強く話し続けた。


「そりゃあ、仲間の時は良いんだけどね」


「敵の時が厄介です」


 哀藤が話を付け加えた。


「そこがいいんじゃないか。いくつも顔を持っているところが、彼女のチャームポイントだと思うよ」


 やはりキメラには通じていなかった。説得が無駄に終わったことに、御楽と哀藤は同時にため息をついていた。一方のキメラは、その話はもう終わりとでもいうように、別の話題で話し始めていた。


「グラコスで思い出した。現実世界に連れて行ったのって、確かもう一人いたよね?」


「お姫様のことか?」


「そう。彼女にも、そろそろ変化が生じる頃じゃないかな」


「どうだろうねえ……」


 お姫様というのは、ティアラのことだろう。彼女も、グラコスと同じように、現実世界に連れてこられたのだ。こいつらがティアラに何をしたのかを、私が知るのは少し先のことになるが、それはまた別の話。


「グラコスは力に目覚めると同時に倒されちゃったけど、お姫様には頑張ってもらわないとね」


 身勝手な期待を、ティアラに向けつつ、キメラは自室へと足を向けた。




 場面は変わって、ここは異世界の一つ。草の根も分ける勢いで、探し物に熱中していた。


「……見つからないわね」


 キメラの世界に繋がる穴が見つからない。以前以上に、目を皿のように探し回っているのだが、全然見つかる気配もないのだ。


「やっぱり向こうから招かれないと駄目なのかなあ。でも、そうなると、この間みたいに、キメラの部下をとっつかまえて、案内させるしかないのよね」


 切り株に腰かけると、疲れが一気に噴き出した。


 辺りを見ると、神様ピアスを探しに来たと思われるグループが前進しているのが見えた。


 ここは無人の異世界ではなく、現実世界から来たプレイヤーも多い。しかも、この世界の神様ピアスは、まだ見つかっていないのだ。


 市場に出回っている神様ピアスの量が少なすぎるせいで、買値が吊り上っていて、一億で買い取るというところまで出てくる始末だ。これに目を付けて、一攫千金を狙う連中も増えてくるという者も、急増していた。


 それだけならいいんだけど、あまり柄の良くない連中も増えてきているのよね。ゲームの世界で、楽して大金を設けようと思うような連中だから、反社会的なのが含まれているのも仕方がないのかもしれないけど。


 実を言うと、この異世界に来てから、私も何回か絡まれているのよね。もっとも、そいつら全員、ライフピアスを砕いて、強制的にログインしてあげたけどね。


「それにしても、この世界。女神像ばかりね……」


 現実世界のプレイヤーも多いけど、それ以上の数の女神像が室内外関係なく、置かれているのよね。


 女神像の耳にはライフピアスが付けられているの。ピアスを取ると、像は一時的に消滅するんだけど、放っておくと、また復活するのよ。


 事実上、取り放題のライフピアスのおかげで、この世界に来られるプレイヤーがどんどん増加していく。人が増えるだけなら、いいんだけど、治安が急激に悪化していくのが困り者だわ。


 そんなことを思っていたら、向こうで怒声がした。また喧嘩かとため息をついていると、怒声が悲鳴に変わった。


 嫌な予感がして、声のした方を見ると、男が数人体を丸めてうずくまっていた。その側に、女性が一人男たちを見下すように立っていた。


 薄気味悪そうに周りが見つめる中、女性は悠然と歩きだした。女性を恐れて、ほとんどの人間が道を開けているが、私は逆に駆け寄っていった。この人には見覚えがあったのだ。


 たいして熱くもないのに、フード付きのコートを目深にかぶった女性。服の隙間から、黒い霧を漂わせている。


 あの黒い霧……。しっかり覚えているわ。確かアレに包まれると、怖い幻覚を見るらしく、がっしりした体格の成人男性でも、悲鳴を上げちゃうのよね。


 たいへん恐ろしい能力をお持ちだが、私に怖いという感情は沸いてこなかった。というのも、以前、柄の悪い三人組に絡まれた時に、助けてもらったことがあるのだ。


「すいません!」


 思い切って、声をかけると、女性は歩くのを止めて、私の方を見た。フードのせいで、顔ははっきり見えないが、見つめられていることは分かった。


「あの……、私のこと、覚えてます?」


 フードの女性は、私の顔をじっと見つめていたが、やがて諦めたように、目を伏せた。


「悪いな……。覚えていない」


 あ、そうか。忘れられているか。まあ、前回もさっさと分かれやったし、仕方がないわね。めげずに言葉を続ける。


「以前、あなたに危ないところを助けられたものなんですけど……」


「ああ、あの時の子か」


 女性が何かを閃いたようだ。良かった。思い出してもらえたようね。


今回から、新展開に突入します。キメラサイドの主要メンバーも全員登場させる予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ