表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
童話×少年   作者: 白崎。
ep0 図書室の秘密
2/6

長年の友

「じゃあ、いってくる」


俺は新しいこげ茶色のローファーを履き、洗い物をしているであろう母さんに声をかける。新しい靴は少しきつくて、今日から高校生なんだなと実感させてくれる。


「いってらっしゃい。啓太君によろしくね」

「ん、わかった」


洗い物を置いて母さんは、玄関先まで見送りにくる。こういうところは昔から変わらない。母さんはいつもそうだ。新しい学年や学校になる日はいつもこうやって見送る。

少し照れくさくて、母さんの顔は見れない。


「いってきます、母さん」


母さんはにこりと笑って、手を振った。


玄関を出て道路に出たところで啓太に会う。


「おはよう、啓太」

「はよっ!時間ぴったりだな、遥」

「お前こそ、今日は遅刻しなかったな」

「母ちゃんがうるさくってさ」


啓太が今朝のことを思い出したのか少し身震いをした。啓太の母さんは啓太んちの中心らしい。いつも大きな口を開けて笑っているのが印象的だ。


俺たちはそれから昨日のテレビの話や週刊マンガの話をしながら歩き出した。



「いやあ、それにしても遥と同じ高校で良かったわー」


高校まで一直線の坂の中腹で啓太が言った。


「宿題うつせるもんな」

「そうそう……ってちげえよ!!」


啓太が少し頬を膨らませながら怒る。啓太は身長が低く、顔だちも可愛らしいためこういう顔をすると、怖いというより正直言って可愛い。小動物って感じだ。


「遥とは小学校から同じだからな。やっぱりそういうやつがいると嬉しいんだよ!」


なかなか嬉しいことを言ってくれる。


「ま、同じクラスだったら勉強面はよろしくってことで!」


……いい根性だよな。

俺は小さくため息をついた。


そんなやり取りをしているといつのまにか坂は終わり、目の前には白い門、そして奥には時計台を中心にして左右に校舎が立っていた。

この時計台はこの町のシンボルにもなっている。なんでも昔外国人がデザインしたもので学校設立のころから作りはいっさいかわっていないらしい。


そう、ここが俺がこれから三年間通う高校、皐月高校である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ