表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/334

大盛況の町中で

 そして、あれから3日後。


 トータスの町は、『賑わっている』などという表現では足りないほどの大盛況となっており、いつもとは比べ物にならない観光客の波が決して広いとは言えない大通りを埋め尽くす。


 多種多様な屋台が所狭しと立ち並び、ちょっと一風変わった虹の橋(ビフレスト)の〝ファンクラブ〟が実施するグッズ販売までもが他国からの年若い男女で溢れ返る中、誰かが()()()()の存在に気がついた。


「──おい、あれ〝白の羽衣(スワンクローク)〟じゃねぇか?」


「えっ? うわ、本物だ……!」


「新進気鋭のAランクパーティー、か……あいつらもわざわざ他国から見に来たんだな、虹の橋(ビフレスト)の今後を決める戦いを」


 どうやらその6人はユニたちと同じ竜狩人ドラゴンハンターであり、ランクは1つ下のAに昇格したばかりとなる新進気鋭のフレッシュな6人組のパーティーであるという。


「いやー盛り上がってんなぁ、今日この町でSランクパーティーが1つ消えるかもしれねぇってのに野次馬どもは呑気なもんだぜ」


 そんな白の羽衣(スワンクローク)の一員である〝武闘家ファイター〟──ATK(物理攻撃力)SPD(敏捷性)に優れた前衛の基本職ベーシック──の男性は、その細く引き締まった肉体を隠す気のない薄手の武道着と純白の額当てを身につけて大通りを闊歩しつつ、『イベントか何かと間違えてんじゃねぇか』と毒づくも。


「アンタも似たようなもんじゃないっすか? 大体、両手に食いもん持ってるやつの台詞じゃないっすよそれ」


「……うるせぇな、いいだろ別に」


 右手にフランクフルト、左手に焼き鳥という状態で言われても説得力がないだろうと、職業ジョブ柄かあまり目立たぬ意匠の軽装と首元の白いスカーフが特徴的な〝盗賊シーフ〟──DEX(巧緻性)SPD(敏捷性)に優れた中衛の基本職ベーシック──の少女から突っ込まれた武闘家ファイターの男性が気まずげに目を逸らす一方。


「今日1日だけでも、この大盛況なら経済効果は充分すぎるものがあるでしょうけど……虹の橋(ビフレスト)の喪失における損害を埋められるとは思えないんですよね、どうしても……」


 きょろきょろと忙しなく大通りに並ぶ様々な店の盛況ぶりを他の5人と違う目線で見ていた〝商人トレーダー〟──他の職業ジョブ能力値ステータスで劣るが有用な技能スキルを扱える後衛の基本職ベーシック──の小柄な少年は片眼鏡に付けた白い紐を弄りつつも、どうやら虹の橋(ビフレスト)がどうとかいうよりドラグハートと他国との均衡が揺らぐ事へのリスクを憂慮しているようだった。


 実際、他国からの侵攻うんぬんよりも単純に、ドラグハート一強だった国力の序列が虹の橋(ビフレスト)の喪失によって入れ替わりる事の方が、貿易などの観点から見ても不味い事になりそうな気がしてならなかったようなのだが。


「でも、それってトリスちゃんたち3人が勝つ前提の話よね? 私、ユニちゃんが敗けるところなんて想像できないのだけど」


 そもそも、そういう類の憂慮は全てユニがトリスたち3人に敗北し、スタッドが──スタッドだけが離脱を許可した場合の話であって、どうやらユニたちと多少なり付き合いがあるらしい〝魔術師メイジ〟──INT(特殊攻撃力)MND(特殊防御力)に優れた後衛の基本職ベーシック──の豊満で形の良い胸を隠そうともしない妖艶な女性は、その露出多めな胸の谷間から白が基調の懐中時計を取り出して時間を確認しつつ、トリスたちが弱いなど口が裂けても言えないが、それでもユニが敗北する事の方が100倍想像し難いと正直に語り。


「あー……確かになぁ。 その辺どうなんだ? ()()()()


「んん、そうだね……」


 何かを振り返るようにして魔術師メイジの意見に同意した武闘家ファイターは、ここまで難しい表情で沈黙を貫いていた白の羽衣(スワンクローク)の頭目であるところの戦士ウォリアー──ATK(物理攻撃力)DEF(物理防御力)に優れた全ての基礎となる前衛の基本職ベーシック──の金髪紫眼かつ腰に差した【剣】に付けた白の下緒が特徴的な美男子に『どう見る?』と問いかけ、それを受けた彼は数秒ほど思索した後。


「……少なくともあの4人は、それぞれが単独で白の羽衣(僕たち)を殲滅し得る力を持ってる。 その中でも、リーダーを務めるユニさんの強さは群を抜いてるんだ。 彼女が()()()()に就いているという事を考慮しても、やっぱり勝つのは──」


 Sランクであるユニとトリスは当然だが、彼が言う事には何と同じAランクである筈のハヤテとクロマもまた単独でAランク6人を圧倒する実力を持っていると前置きし、どういう心境からかユニの職業ジョブを不明瞭に、そして他の職業ジョブに劣るとでも言いたげにしつつも、やはり勝利するとしたらユニではないかと断言しようとした──……その時だった。


「──おや? おやおやこれは! お久しぶりですねぇ皆様! Aランクパーティーへの昇格、誠におめでとうございます!」


「……あぁ? テメェ確か、魔導師ウィザードの……」


 突如、()()()()()に割って入ってきた不自然なほど快活な男声に全員が視線を向け、おそらく心にもないのだろう昇格を祝う言葉に対して怪訝そうな表情を浮かべた武闘家が、ローブ姿のその男を魔導師ウィザードと呼んだ瞬間、彼は嬉しそうに口を歪めてから。


「えぇ! ドラグハート支部の〝筆頭魔導師ハイウィザード〟、〝スプーク=マジェスティ〟にございます! 白の羽衣(スワンクローク)の皆様に於かれましては、ご機嫌麗しく!」


「アンタのせいで麗しくなくなったっすけどね」


「ははは、ご冗談を!」


 まるで己の天下だと言わんばかりに職業ジョブと名前を高らかに叫び、それを『何だ何だ』と囁きつつも野次馬のように見守る周囲の視線も気にせず恭しく一礼する彼の姿に、盗賊シーフの少女は心から嫌そうな顔でそう吐き捨てる。


 魔導師ウィザードとは、狩人ハンター職業ジョブの1つである魔術師メイジとは違い。


 技能スキルに依らない〝魔術〟の行使を可能とする者たち。


 技能スキルなどという神々の気まぐれには縋らぬ、我々は1人の人間として真摯に魔術と向き合っていると豪語する者たち。


 それゆえ彼らは魔術師だけでなく狩人全体との折り合いが悪く、こうして顔を合わせるだけでも険悪になってしまい。


「……何の用かな? 悪いが急いでるんだ」


「ふふ、余裕のない男は嫌われますよ?」


「っ、貴女……!」


「やめるんだ」


「でも……っ」


「こんな往来で戦闘に及ぶわけにはいかないだろう?」


「……っ、そう、ね。 ごめんなさい」


 このように、いつもは余裕を持って他者と触れ合う戦士ウォリアー魔術師メイジなども露骨に嫌悪し、そして些細な煽りにも大袈裟に反応してしまうのである。


「構いませんよ。 私は今、気分が良いんです。 何しろ、()()()()()()()()()()というだけでSランクに成り上がった()()()()が、3on1で叩きのめされる無様な姿を拝めるのですからね!」


「……ユニさんの事を言ってるんですか?」


 そんな不毛極まるやりとりも、どうやらユニを毛嫌いしているらしい彼にとっては、『ユニが3対1でボコボコにされる』という事実だけで許せてしまうと曰い、それが暗に告げたものであってもユニの事を言っていると理解できてしまった商人が元々細い目を更に細めながら尋ねたところ。


「当然でしょう? あれの職業ジョブは〝転職士リワーカー〟、()()()()()()()()()()()()と云われ続けて久しい最弱職! 仮に適性がSランクだったとしても、Sランクの狩人ハンターにまでなれるとは到底思えないのです!」


「それ、は……」


 彼はそれをあっさりと肯定するとともに、ユニの職業ジョブである転職士リワーカー──誰もが最弱と認める前〜後衛の基本職ベーシック──の弱さを考慮すれば、Sランク狩人ハンターになっているという事実そのものが不可解だと主張し始める。


 そこに女王陛下の意思を感じざるを得ないほどだと。


 先述した通り転職士リワーカーもまた基本職ベーシックの1つであり。


 白の羽衣(スワンクローク)に存在しない唯一の基本職ベーシックでもある。


 何故、彼らは転職士リワーカーの加入だけを避けたのか?


 それは、彼の言う通り転職士リワーカーが最弱の職業ジョブだからだ。


 転職士リワーカーが持つ他の職業ジョブにはない唯一絶対の利点は、その名の通り他の職業ジョブへの切り換えを技能スキルによって自在に行えるという点にある。


 本来、最初に選んだ基本職ベーシックから職業ジョブを変更する為には協会ギルドではなく〝神殿〟という場所に赴き、〝使徒《ファミリア〟と呼ばれる特殊な職業ジョブに就いた自称()()使()()の技能によってのみ転職が可能となるのだが。


 それを狩人ハンターの身で可能としてしまうのが、転職士リワーカー


 わざわざ神殿まで赴き、お布施と称して高い金を払う必要もなく、TPOに応じた職業ジョブに切り換えできると考えればパーティーに1人は欲しい存在だ──と思うかもしれないが。


 その利便さの代償か、転職士リワーカー自身が他の職業ジョブの力を扱う場合のみ全ての職業ジョブにおける能力値ステータス、及び技能スキルの威力や効力などが永続的に半減するだけでは飽き足らず、それでいて消費するMP(魔力)だけは倍になる始末。


 挙句、転職士リワーカー自体の能力値ステータスは他の全ての職業ジョブに圧倒的に劣るという徹底した弱体化っぷりを鑑みれば、いくら先述した唯一絶対の利点があったとしても、その辺の一般人にも劣る能力値ステータスしか持たない()()()を連れていくのはごめんだと考えるのが普通なのだ。


 これこそが、()()()転職士リワーカーの扱いなのだ。

『よかった!』、『続きが気になる!』と少しでも思っていただけたら、ぜひぜひ評価をよろしくお願いします!


↓の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてもらえると! 凄く、すっごく嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ