表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
344/351

「却下」

 この竜化世界における職務の中で最も多くの人間が就いていると言っても過言ではない、竜と首からなる狩人ハンター稼業。


 F〜Aへとランクが上がっていくにつれ該当する狩人ハンターは減っていき、Sランクに至っては僅か10人しか存在しない。


 竜に7人、首に2人、()()()()()()()


 そして、7人の方へ属する狩人ハンターの1人が目の前の優男。


 【高潔なる二面性(デュアルノーブル)】、レイズ=ド=()()()()()


 その名の通り、この国を治める王族の血を引く第3王子。


 この広い世界でも数少ない、狩人ハンター稼業に身を投じた王族。


 第3王子ならば王位継承権を有していてもおかしくなさそうなのに、わざわざ危険な職務を選んだのは何故なのか?


 それには、彼の二つ名が深く関わってくるのだが──。


「──……それで、どうして君がここに? この迷宮は今、ドライアさんの許可が下りない限り立入禁止の筈だけど。 大体、仮にも王族がメンバー1人連れずに何をしてるんだ?」


「おやおや、そんなに興味を持ってくれるとは嬉しいね」


「……うるさいな、さっさと答えなよ」


 それを疑問に思う間も与えず、ユニが渋面で声をかける。


 曰く、『私の問いに答えろ、そうでなければとっとと目の前から消えろ』──と、まるで敵に向けるような声色で。


(これほどまでにユニ様が不機嫌になられるとは……)


(この人と、何かあったのかな……?)


 そんな彼女の露骨な態度の変化に気がついた為に、フュリエルとサレスは奇しくも互いに言葉を交わしているかのような独り言を脳内で呟いてしまっていたが、それはさておき。


「いやぁ、メンバーに関してはね……道中で死んじゃって」


「「「え!?」」」


「Sランクパーティーのメンバーまでもが……!?」


 ユニに問われたレイズが何でもない事であるかの如く口にしたのは、彼以外の全員が死亡したという衝撃の事実。


 仮にもSランクパーティーに属するメンバーが、だ。


 最後の希望(ラストホープ)を擁するAランクパーティーが未帰還となっているだけでも驚きだというのに、と一行が唖然する中で。


「ま、気にはしてないのだけれどね。 ()()()()()し」


「か、代えって、そんな言い方……」


 当の本人は全く気に病んでいないばかりか、ここで()()を果たしてから脱出した後、()()()()()()()()の選定を楽しみにさえしており、今まで自国が誇るSランクに抱いていた幻想が砕け散った事で一行がガクッとショックを受ける一方。


(パーティー単位ってのは間違いなかったみたいだけど……)


 先に迷宮へ潜ってる()()()が居て、そいつらはSランク()()()()()だ──要は複数人の介入があり得るという予測自体は間違いではなかったが、それはそれで思うところがある。


 レイズが率いていたパーティーの名は、【透明の指環(ギュゲース)】。


 彼以外の全員がAランクかつ二つ名持ち、前衛から後衛までバランス良く揃った優秀な狩人で構成されたパーティーではあったが、どういうわけかメンバーの出入りが激しく。


 ユニが知っている4人のメンバーも望んでパーティー入りしたわけではなく、レイズが常日頃から果たしたいと意気込んでいる目的の為に命を賭けろと、レイズ自身や彼の親、つまり国王陛下から命じられてメンバーになっていたようで。


(……哀れ極まりないな。 こんな男をリーダーに据えざるを得なかった彼らも、()()()()()の為に狙われてた()()も──)


 せっかく優れた才を生まれ持ち、それを活かし切れるだけの研鑽をも積んできたというのに、この迷宮の最奥にて今も救けを待っているのかもしれない()()()()()()()()を巡ってのいざこざに巻き込まれた彼らも、そして彼女も哀れだと。


 そう思っていた時、聞き捨てならない言葉が鼓膜を叩く。


「──そこでどうだろう、僕もご一緒するというのは」


「あ、あぁ、オレらとしちゃあ助かるが……」


「えぇ、Sランクの助力なんて願ったり叶ったりで──」


 あろう事か、レイズも同行するという最悪の提案。


 そして、それを二つ返事で2つのパーティーのリーダーたちが受けようとする中、ユニはその場から動く事もせず。


「──却下」


「「えっ」」


「だから、却下」


 ただ一言、正確には二言。


 あまりにあっさり、それでいて確かな拒絶の意を示した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ