表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/345

どうせ逝くなら道連れに

 手数そのものは、まだテクトリカの方が上だが。


 1つ1つの質については殆ど同格というところまで迫って来ている以上、1人と1柱の間にあった筈の埋めようがないと思われていた実力差は、もう埋め立てられかけていた。


『ははは! 弾切れなんざ期待すんなよ!? この姿で居る間は全MP(魔力)息吹ブレスの射出だけに注ぎ込んでっからなァ!!』


『こ、のぉ……ッ』


 あれほどの弾幕を長く維持し続けるなど人間の身では不可能な筈だ、と読んで時間稼ぎに移行しようとしていたテクトリカの思惑を更に読んだ彼の発言は虚勢でも何でもなく。


 射撃竜への変異中、Sランクの中でもトップ3には入るだろう彼の膨大なMP(魔力)の全ては息吹袋ブレスタンクに集約され、この姿で居る間だけ口腔のみならず翼や尻尾とも息吹袋ブレスタンクが直結されている為、弾幕が尽きる事はほぼないと言っても過言ではない。


 ……まぁ、【五竜換装(ドラ=コンバート)】そのものの持続時間が非常に短い関係上、息吹ブレスが尽きるより先に変異が解けてしまうのだが。


(射撃竜か……火力、弾数、弾速ともに前より向上してるね)


 それはさておき、およそ3年ほど前に彼と仕合った事があり、その際に射撃竜へ変異した彼の力を体感した事のあるユニからすると、どうやら彼は成長を遂げているらしく。


 少なくとも今なら前回のように、ユニ特有の〝神の力〟はおろか覚醒型技能アウェイクスキル1つ使わずとも勝ててしまえるような不甲斐ない戦いを魅せる事はないだろうと確信する一方で。


(ただ……解ってるんだろう? リューゲル。 その娘は支配者に次ぐ強さを持つ冥界の住人、力押しじゃあ勝てないって)


 それでもなお、ユニはテクトリカが優勢と見ていた。


 彼女を支配下に置く冥界の支配者、【不死王ノーライフキング】の強さを身に沁みて理解しているユニからすれば、そんな支配者が唯一あの魑魅魍魎が蔓延る澱んだ世界を任せられる存在が、()()()()()()()に敗北するとはどうしても思えなかったのだ。


 そして、そんなユニの思考とタイミングを一致させるつりはなかったろうが、テクトリカはいよいよ痺れを切らし。


『〜〜ッ、あぁもぅウッザ!! さっさとタヒっちゃえ!!』


『あ!? 何だありゃあ……!!』


 怒号とともに左腕を高く掲げた瞬間、彼女の周囲にサイズも見た目も多種多様な──〝左手〟が無数に顕現し始めた。


 ただし、左手と言っても人間と同じようなそれではなく。


 死霊レイスのように半透明なものだけでなく、骸骨スケルトンのように骨だけのものや、活屍レヴナントのように腐乱しているもの──といった、まるで死霊術師ネクロマンサーの技能で喚んだかの如きラインナップ。


 唯一の共通点を挙げるとすれば、どの左手にも人間における薬指に当たる部位に、とてもまともな感性で造られたとは思えぬほど悍ましい造形の指輪が嵌められているくらいか。


『【どうせ逝くなら(デッドエンド)道連れに(・エスコート)】。 掠っただけでも死ぬよ』


『はァ!? ふざけんな、そんなん反則──』


 どうやらこれらは全て、あらゆる生物に通じる〝即死〟の効果を持つテクトリカの奥の手らしく、およそ技能スキル魔術スペルでも再現不可能な反則技に苦言を呈そうとしたその瞬間──。


『──うおッ!?』


 欠片とも呼ぶべき小さな左手が容赦なく彼の顔面を襲撃。


 寸前で反応できたリューゲルは驚きながらも身体ごと首を動かす事で回避してみせたものの、彼は即座に目を見張る。


『……ッ!?』


 躱す際に掠って千切れた数本の毛髪が──()()()()()


 ただし、熱や毒で──といった安直な様相ではない。


 毛髪そのものが呪詛の対象となったかの如くジワジワと蝕むように外側のキューティクル、中間部のコルテックス、中心部のメデュラと毛髪を構成する組織全てを溶かした。


 ……しかし、これでもテクトリカは全力ではない。


 というより、ここで全力を出すわけにはいかないのだ。


 そんな事をすれば唯一の上司である【不死王ノーライフキング】に叱られるし、そもそも脆弱な地上界で全力など出そうものなら。










 この国に住まう、或いは棲まう生物の半数以上を殺す事になってしまうという、大惨事を引き起こしかねないから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ