表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/345

とある牧場が舞台の事件

 溜息混じりなリューゲルの口から語られたのは、あまりにも厄介でいて、そして──あまりにも下らない話であった。


           ☆★☆★☆


 それは奇しくも、ユニが迷宮へ潜ってすぐの出来事。


 ウィンドラッヘの在野に位置する、とある牧場で起きた。


 その牧場では2年ほど前、数ある厩舎の内の1つの扉が迷宮へ繋がる〝扉〟と化しており、その牧場を経営する夫婦は牧場主であるとともに、国から派遣された竜騎兵ドラグーン狩人ハンターたちを雇う事で迷宮の管理者としても懸命に働いていたのだが。


 ある日、間もなく日勤を終え門番交代という気が緩みがちなタイミングを狙い、この時はまだ性別も素性も不明だった4人組が門番数名を昏倒させ、迷宮へ不法侵入したらしい。


 何故そんな事をと、正面から入ればいいだろうにと思うだろうが、その迷宮で出現するのは危険度Fランクでありながら羊毛の価値は他と比べても突出して高い羊雲竜よううんりゅう


 地上個体の場合は乱獲が原因による絶滅を引き起こさないように、そして迷宮個体の場合は流通量の非常識な上昇が原因による市場崩壊を引き起こさないようにと。


 双方ともに〝狩猟適正化法〟と呼ばれる、ともすれば人類の敵にもなりかねない竜化生物を護る法律に則り、この種が出現する地域や迷宮へ足を踏み入れる際、他の地域や迷宮よりも明らかに高値の通行料や入場料を請求される。


 当然ながら、その牧場の迷宮も例外ではなく。


 きっと、その4人は高額な入場料の支払いを惜しんだのだろうというのが警察官ポリスの見解であるが、それはさておき。


 そこから先の事は、まだ誰も正確に把握していない。


 何しろ件の4人組は、まだ捕まっていないのだから。


 ただし、あの雷雲を竜狩人協会(D・ハンターズギルド)竜騎兵ドラグーンが調査した結果。


 雷雲と化したあの羊雲竜よううんりゅう迷宮を護る者(メイズガーダー)個体だと判明。


 その事実を踏まえると、おそらく──。


 ☆★☆★☆


 迷宮へ侵入後、彷徨う者(ウォーカー)を乱獲して立て続けに剪毛する。


             ↓


 充分な収穫を得た後、勢いそのままに護る者(ガーダー)へ挑む。


護る者(ガーダー)の方が羊毛の価値が高い)


             ↓


 その護る者(ガーダー)逆角げきかくである事に気づかず、もしくは気づいていた上で誤って傷をつけてしまい、護る者(ガーダー)が雷雲へと昇華。


             ↓


 昏倒させた門番たちが目覚めぬ内にと逸っていたせいで怠っていた〝鍵〟のない〝扉〟から、護る者(ガーダー)が迷宮外へ脱出。


             ↓


 事態の収束も図らず、4人はいずこへと逃亡。


☆★☆★☆


「──そして今に至るってわけだ」


「あぁ、しょうもねぇ話だろ?」


「そうだね」


 あまりにも、あまりにも下らない出来事にユニも苦笑。


 ドラグハートでは、あらゆる迷宮への入場料を免除されている身である事を差し引いても、ユニが他国の迷宮における入場料を惜しんだ事など養成所時代から数えても無く。


 二重に罪を犯してでも価値の、そして意味のある行動だとは、とてもではないが思えないというのが正直な反応。


 ちなみに4人が〝逃亡済み〟とされているのは、その迷宮から4人の遺体や遺品が見つかっていない為であるが──。


(逃亡、ね……)


 ……ユニは、それを真に受けてはいないようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ