表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/344

あれから2ヶ月

新章突入!


ここからの更新は、3日に1度とさせていただきます。

ご了承いただければ幸いです。

 才能溢れる4人──元々才能溢れていたのは3人だけだったが、それはそれとして──との狩人講習ハンターズセミナーから、2ヶ月。


 とある迷宮宝具メイズトレジャーを返却する為に尋ねた、とあるSランクの竜狩人ドラゴンハンターと予想通りの再戦をする事になってしまったり。


 のらりくらりと躱していた死霊卿エルダーリッチとのデートを受け入れた結果、残る2柱ともデートせねばならなくなったり。


 袂を分かった幼馴染たちが、ユニの不在を物ともせずに活躍し、少しずつ信頼を取り戻していると知ったり──と。


 2ヶ月という長いとも短いとも言い切れない期間の中で起きたにしては、そこそこ濃厚なイベントもありはしたが。


 虹の橋(ビフレスト)を離脱した事への〝禊〟を済ませた後、これといった協会ギルド側からの干渉も、そもそも受ける気のない貴族からの指名依頼の仲介を除けば殆どなくなったユニが、この期間で最も精力的に取り組んでいた事はと問われれば──やはり。


「【増強術:攻勢(アタックアップ)】、からの──【槍操術:芒星(ペンタグラム)】」


『RO、O"OO……ッ!? BEッ、AAAAARッ!!』


「おっと、流石はLv100。 歯応えあっていいね」


 強敵相手の、レベリングであった。


 ユニが戦っているのは、〝轟熊竜ごうゆうりゅう〟。


 その名の通り熊を派生元とする凶暴極まりない竜化生物。


 危険度は堂々のSランクであり、ユニの称賛の言葉にもあるように、そのLvは上限値である100に到達している。


 この個体は幸か不幸か翼を持たず飛行できない無翼種ではあるが、その代わりに生まれついて強靭な四肢の一撃は苦もなく大地を割り、頑丈な体毛は生半可な攻撃を通さない。


 これが地上を統べる者(ランドドミネイター)なら、そこらのAランクパーティーでも苦戦必至ながら討伐にまで持っていく事もできようが。


 あろう事か、相対するは迷宮を護る者(メイズガーダー)


 白色変異種アルビノ黒色変異種メラニズムといった、ごく低確率で現出する突然変異種ミュータントを除けば、実質的な頂点に座す正真正銘の怪物。


 狩人ハンターで例えるなら、最後の希望(ラストホープ)相当であると言えよう。


 だが、そんな怪物も【最強の最弱職(ワーストゼロ)】には敵わない。


 技能スキルによって多少なり強化されているとはいえ、そこらの岩盤よりよほど強固である筈の体毛も、ユニが放った1度の刺突からなる5連撃が、その奥に潜む強靭な筋肉や高密度な骨ごと貫いて尋常ならざる痛撃を当然のように与えており。


 もはや消化試合と言ってもいい戦いになっているものの。


『……何が〝いいね〟よ、自作自演マッチポンプじゃないの』


 どうにも一方的としか思えぬ激闘を傍から観ていた魔界のNo.2、悪魔大公グランデュークたるアシュタルテの表情や声音は暗い。


 ……自作自演マッチポンプと彼女は口走ったが、何の事だろうか。


 その答えは、ただ1つ。


 この個体の元々のLvは100ではなく──……()()


 ユニが、Lvを上げさせたのだ。


 強化術師エンハンサー覚醒型技能アウェイクスキル、【増強術:躍進(レベルアップ)】を用いて。


 98と100、その差はたったの2。


 しかし、討伐時に得られるEXP(経験値)には天と地ほどの差があり、98の個体を斃しても得られるのはLvを4か5上げる程度のEXP(経験値)だけだが、100を1匹斃してみせたなら、1つの職業ジョブ武装アームズのLvを20近くも上げる事ができるのだ。


 ほぼ全ての職業ジョブ武装アームズが高水準なユニにとっては、そしてLv100だろうと迷宮を護る者(メイズガーダー)だろうと突然変異者ミュータントでなければ苦戦もしないユニにとっては、あまりに好都合。


 つまり、ユニにとってのレベリングとは他と違い〝Lv100に到達し得る器を探して強制的に成長させ、それを討つ事でEXP(経験値)を得る〟──という、正しく自作自演マッチポンプの強硬策。


 そして今日も、Lvの急な上昇の反動による激痛を理不尽に負わされた挙句、反撃も叶わず殺される哀れな竜が1匹。


「もういいよ、〝アダマス〟──【鎌操術:血刃(ヴァーミリオン)】」


『BOREッ!? O"ッ、A、AAAAAAAR……ッ』


 瞬きをした次の瞬間には槍から持ち換えられていた大鎌を触媒とした真紅の刃は、使い物にならなくなった前脚を庇うべく立ち上がっていた轟熊竜ごうゆうりゅうの巨体を袈裟斬りにし、ズシンと鈍い音を立てて上半身を迷宮の地面に落下させたが。

 

「ん〜……ま、突然変異種ミュータントのようにいかないか」


 どうやら、あまり満足のいく結果ではなかったようだ。











『……()()()()と敵対しようとしてたのよね、私』


 ……悪魔大公グランデュークを改めて畏怖させる事はできたようだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ