表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/345

狩人講習:7日目・迷宮攻略 (結)

 それから、およそ30分ほど進んだ黄金の橋(ギャッラルブルー)は──。


「──お嬢、もしかしなくても〝アレ〟が……?」


「えぇ、例の石像よ」


「確かに、3つ首の犬……それも、あんなに大きな……」


 シェルトとハーパーが一足先に探索した際に発見し、残る2人に存在を伝えていた巨像の間へと辿り着いており。


 初見のハクアたちはもちろんの事、2度目な筈のシェルトたちまで、その威風堂々とした佇まいの像に圧倒される中。


「〝迷宮内部の意匠や構造に意味などない〟──……学園でそう教わって久しいですけれど、あまりに作為的で……」


「まぁ気持ちは解るっすよ、不気味っつうか何つうか」


「端に並ぶ石像も、アレを崇めてるみたいですね……」


 学園に入学して1年目、基礎中の基礎として教わった〝迷宮という存在が如何に理の外にあるか〟という授業の内容を踏まえるのなら、そこに意味を見出そうとする行為そのものが無意味だと言えなくもないのだが。


 まるで3つ首の石像を〝王〟や〝神〟か何かの如く崇め奉るように首を垂れる普通の犬を模った石像が、この巨像の間の壁際を埋め尽くす勢いで並んでいるのを見ると、そこに意味を求めるなという方が難しい気さえしてくるのも無理はなく。


 加えて精霊たちからの、〝普通じゃない〟という情報。


 実際に相対してみるまでは何とも言えないが、ユニでさえ苦戦し得るほどの怪物と接敵する可能性がある事を、4人全員がしっかり念頭に置いておくべきだと判断したシェルトは。


「……ほぼ、確定と見ていいかもしれないわね。 ここの迷宮の主は突然変異種ミュータント……もっと言えば、その内の1種の──」


 更にその先、〝3つ首〟という異形の姿に着目しつつ学園3年目に教わった〝現時点で確認されている突然変異種ミュータントの形態について〟を想起し、7つの種の1つを口にしようとした──。


 ──その瞬間。


『『『──……OOOOOOOOWL……ッ!!』』』


「「「「ッ!?」」」」


 この広く深い迷宮の更に奥から響いてきたのは疑いようもないものの、まるで距離を感じさせぬほどの音圧で4人の鼓膜を揺らし、ともすれば迷宮そのものを破壊しかねぬ勢いで驚いた何某かの声のようなものに、シェルトたちは耳を塞ぎつつも一斉にそちらへ視線を向け。


「い、今のって、まさか……!!」


「ただの咆哮で、この圧力……ッ!?」


「通常個体なら無理でも、3つ首なら或いは……」


 誰もがそれを迷宮を護る者(メイズガーダー)の咆哮だと、3つもの首を携えているからこその遠吠えだと確信し、ごくりと息を呑む中。


「ユ──……ッ!」


 シェルトは独り、ここに突入したからには決して頼ってはいけない嚮導役ガイドの名を口にして縋ろうとしてしまったが、すぐさま己の過ちに気づいて首を横に振ってから強めに両の頬を挟むように叩き。


「──……進みましょう。 ここまでは、かなり消耗を抑えられてる。 たとえ突然変異種ミュータントが相手でも私たちならやれるわ」


「「「……ッ、はい」」」


 とにかく今は、この狩人講習ハンターズセミナーを完遂させるべく前に進もうと、かつてないほど覚悟と決意に満ちた表情で指示を出すリーダーの姿に、これまで失った信用や尊敬の念を取り戻すとまではいかずとも、3人が様々な思いを込めて頷く一方。


『実際どうなのでしょう、そのもどきとやらに勝てますか?』


「あの娘たちが? んー、どうだろうなぁ」


『……よもや()()()()()()()()()()なのでしょうか』


「あぁいや、そういうわけじゃなくてね──」


 黄金の橋(ギャッラルブルー)がどうなろうと興味はないし、かつてのユニとの戦いにて3対1で敗北して以降、3柱の中でも特にユニへの畏敬の念が強いフュリエルは〝ユニの選択に間違いはない〟という偏った思想のもと付き従っているのだが。


 もし最初から失敗するように仕向けたものだとしたら、それは嚮導役ガイドとして正当な務めと言えるのだろうか──という、〝天使〟として根源的に持つ仄かな〝良心〟が働いたがゆえの問いに、ユニは苦笑を浮かべつつ。











「──あの突然変異種ミュータントもどきは、私が倒すから」


『えっ?』


 根本を覆すかのような回答で以て、問答を終わらせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ