表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法少女(成人男性)の息子(成人男性)


『愛する悠斗へ

 おまえがこの手紙を読む頃には、お父さんはもうこの世にいないだろう』


 そんな茶番じみた文句で始まる手紙が届いたのは、ちょうど親父の一周忌の翌日だった。


『お父さんには、おまえにもお母さんにも打ち明けられなかった秘密があったんだ。そのことについて謝りたい……』


 死んだ親父は、めちゃくちゃな人間だった。

 めちゃくちゃという表現に悪意があるならば、ものすごく多忙であったと言い換えてもいい。盆暮れ正月年中無休で仕事に奔走していたのはもちろんのこと、一人息子の入学式や卒業式、成人式や結婚式に至るまで、親父が参加してくれたことは一度もなかった。いつも口約束こそ交わすものの、絶妙なタイミングでもって「急な仕事」を理由にドタキャンするのがお約束なのであった。

 そして夕方、父は満身創痍で帰ってくる。

 体中に傷をこしらえ、髪はアフロと化し、着衣などビリッビリの原始人仕様で――とにかく文字通りの満身創痍なのだ。

 しかし毎度のことなので、母さんも俺もとくに詮索しない。それが日常茶飯事であったし、「仕事」の内容を父がけして語らないことも分かっていた。

 一度、たまたま居合わせた友達に「ゆうとのパパ爆発してね⁉」と目を剥かれたが、「いいなあ、よそのお父さんは爆発しないんだ」としか思わなかったものだ。


 とにかく、そんなめちゃくちゃな親父が、昨年コロッと他界した。

 案の定というか何というか、仕事中の事故だという。

 さすがの親父も、自分の葬式には最初から参加した。そして最後は白く煤けた骨になった。


『じつは、お父さんは関東・甲信越地区の魔法少女を務めていたんだ』


 は? と、思わず声が漏れてしまった。

 几帳面なくせに下手くそな肉筆で綴られていたのは――じつはお父さんは魔法少女だったのだ、おまえの生まれる前からのことだが、守秘義務により明かすことができなかった……という旨である。いや魔法少女て。

 なんだか頭が痛くなってきた。俺はいちど目を閉じ、深呼吸をして天井を仰いだ。


「メボメボメボ――!」


 いきなり手元で奇声が上がった。ギョッとして視線を戻すと、便箋の上に製造ミスのぬいぐるみのようなモノが浮かんでいるではないか。


「やあ、キミが悠斗クンだね! さっそく契約するメボ★」

 しゃ、喋ったァァ!

「ボクは関東・甲信越ブロック担当の守護天使、メタボルン。ボクと一緒に、地域の平和を守るメボ!」

 なんだこいつは。勝手に話を進めるんじゃない。

「うーん、ノリが悪いメボねぇ。キミはお父様の様子をずっと見ていながら、何もピンと来ないメボ?」

「ピンと来るも何も、……あっ‼」


 俺の中で、点と点が線で繋がった。

 どんなに大切な場でも、ちょくちょくドタキャンした親父。

 そしていつも満身創痍で戻ってきた親父。


「親父は……魔法少女だったのか……!」


「そうメボ! キミのお父様は悪の組織と戦っていたんだメボ。すべては愛する家族を守るため……ふぎゅっ!」


 俺はぬいぐるみを押しのけ、手紙の続きに目を走らせる。


『お父さんは、ずいぶんと不甲斐ない父親だった。おまえの幸せを守りたいと誰よりも願いながら、おまえの成長を満足に祝ってやることさえできなかった。

 けれど、おまえが立派に育ってくれたことが、お父さんの何よりの誇りであり、喜びだ』


 ぐっと熱いものがこみ上げ、指先が震えた。

 親父はそんなことを思いながら、昼夜をとわず戦いに身を投じていたのか。家族にさえ知られることなく――

 俺は人生で初めて、親父のことを誇らしいと思った。


「……ゴホン」

 ぬいぐるみが、わざとらしく咳ばらいをする。

「それで、こちらの要件なんだメボが。キミに魔法少女になってほしいメボ」

「え?」

「お父様の殉職から一年、地域の平和がいよいよ危ないメボ」

「は?」

「魔法少女、頼むメボ。なにとぞお父様の遺志を汲んで……『愛する家族を守るため』メボよ」


 その頼み方は卑怯というものだ。

 しかしながら、それとこれとは話が別だ。なぜなら俺自身にも、すでに愛する家族があるからだ。守るべき妻子がある。だからこそ俺は魔法少女にはなれない。


「――って、そもそも俺も親父も少女じゃないだろ。女性ですらないだろうが! 話を持ち掛ける相手を間違っていないか?」


 俺はついに根本的な疑問を口にした。

 そうなのだ、こいつ何を当然のように少女少女って。どう見ても俺は成人男性だろうが、それもちょっぴりメタボが気になる三十路なかばの!


「メボォ……その質問に関しては非常にお答えしづらいメボ」

「なんだ、言ってみろ」

「もう四十年ほど昔メボが、キミのお爺様が同僚のリアル女子にガチめのハラスメントを働いてしまったメボ。それ以来、当局では女性への勧誘を一切行わない方針になったメボ」


 じ、じいちゃあああん‼

 なんだそれ最低じゃないか。というか祖父の代から魔法少女だったのか⁉ どうなってんだウチの家系は‼


「その件での莫大な慰謝料は、当局がいったん肩代わりしたメボ。それをお爺様の給与から天引きしていたメボが、とうてい一世代で支払いきれる額ではなく……。そんなわけで、キミのお父様が支払いを続けていたメボ」

「闇が深い」

「だから、せめて慰謝料の残金分だけでも、キミには魔法少女をやってもらうメボ★」

「残金まだあんの⁉」

 俺の声に答えるかわりに、ぬいぐるみがカッと光を放った。


「う……うわー⁉」


 俺の全身にリボン状の光がまとわりつき、どこからともなく軽快な音楽がフェードインしてくる。やめろ、俺の意思を無視して変身バンクに入るんじゃない!

 みるみるうちに俺の肢体は可憐な衣装に包まれ、胸元には大きな宝石がきらめき、素肌もあらわな手脚に剛毛がワサワサとなびいた。


「いやオッサンのまんまかい‼」


 ちょっとメタボな魔法オッサン・俺が爆誕してしまった。


「さあ、二丁目に悪の怪人が現れたようだメボ! さっそく倒しにいくメボよ!」

「いや待て待てダメだろこれは! 俺が社会的に制裁されちゃうだろうが‼」


 俺の戦いは、始まったばかりだ――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ