表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

5話#仮面の内側


セブンを見つめたまま床に座り込んだリタの異変に、マインラートもセブンの正体を察した。リタの母国で灰藍色の髪と瞳は珍しくない。しかしリタの心を動かせるその色を持つ人はただひとりで、マインラートが過去に羨んでいた男ネイトしかいなかった。



ファイブに思考を乱されていたが、リタの危うい瞳を見て冷静さを取り戻そうとマインラートは動く。

リタに手を差し伸べて起こし、“アシュレイのためだ”と囁きながら足取りの覚束ない彼女を支えた。



「リタ、立って挨拶をしなければ。セブン殿、お見苦しいところをお見せして大変失礼しました。こちらこそ初めまして、クライス公爵家の当主マインラートです。こちらは妻のリタです。本日は遠いところ来ていただき感謝いたします」

「…………初めまして、リタと申します。ご足労頂きありがとうございます。私は何でもいたします。だからどうかお助けください。今の私の心の拠り所なのです」




マインラートのセブンに対する態度をみて、リタも心の中で自分を叱咤し気持ちを立て直す。仮面をつけている限りネイトではないと自分に言い聞かせ、一度息を吐いて深々と頭を下げた。



「僕は彼との会話の内容で決めますから、まずは部屋まで案内してください」

「……そうですか」

「セブン殿、こちらです」



聖女が涙ながらに訴える姿は普通の人であれば心揺すられる様子だが、セブンは視線をすぐに外して案内を促す。

マインラートを先頭にアシュレイの部屋へと歩く廊下はいつもより長く感じさせた。複雑な人間関係なのは明らかで、何がきっかけでセブンの機嫌が変わってしまうか恐ろしくなっていた。今やアシュレイの命は事前通達があったようにセブンの気分次第。



“昔のままのネイトなら必ず助けてくれる”という甘い希望と、“もうネイトではない(セブン)が仮面をつけて代わりに復讐しにきたのでは”という不安がリタの中で渦巻いている。それはマインラートも同じで、ただ静かに案内することしか出来なかった。


部屋の扉が開かれると、静かな部屋には苦しげな寝息だけが聞こえ、ちょうど従者がアシュレイの額の汗を拭いていた。マインラートたちの入室を確認すると、従者は静かに退室していった。

入室するなりファイブがアシュレイを覗き込み、顔や手に浮かぶ発疹を観察していく。


「ふーん、罹患から2ヶ月だっけぇ?よく命を保ってるぅ。治療は聖女ちゃんが?」

「はい。一日一回から二回ヒールをかけてます。そして数日に一度は上級ポーションを……」


「なるほどねぇ、ヒールのお陰で発疹の進行は食い止められている。体温も微熱程度で魔力中毒は比較的軽症かぁ~さすが聖女ちゃん、加減が上手い」

「…………ありがとうございます」



診察を始めたファイブに褒められたが、リタは素直に喜べない。結局治せておらず、ゆっくりと魔力中毒は進んでいるのは間違いない。

ファイブと入れ替わるようにセブンがアシュレイを覗き込み、リタを手招きする。



「奥様、この子にヒールをかけて起こしてください。そして、親の二人は問いかけた時以外は僕たちの会話に口を挟まないで下さい。良いですか?」

「わかりました……女神の癒しを、ヒール!」



回復魔法の光に包まれたアシュレイの発疹は瞬く間に消え、リタが肩を揺すると重く閉じられていた瞼がゆっくりと開く。


「ははうえ?なぁに?……ははうえ?」



その問いにリタは首を横に降ってベッドを離れた。アシュレイが引き留めようと手を伸ばすが、すぐそばにいた仮面の男に気付き、動きを止めた。セブンはアシュレイの目線まで腰を落とし、床に膝をついて軽く礼をした。


「初めまして、アシュレイ君。僕はとある国から君に会いに来たセブンって言うんだ。宜しくね?驚かせちゃったけど、アシュレイ君とお話がしたいんだ」

「ぼくとお話?」


「うん。少しだけ時間を僕にくれるかな?君のことを知りたいんだ。アシュレイ君は今から僕の先生だ。僕の分からないことを教えてくれるかな?」

「ぼくがせんせい……うん!何でもきいて」



ベッドから離れた壁際に立つリタとマインラートをチラチラ見ながら警戒していたアシュレイだったが、セブンの柔らかな口調に警戒心が薄れていく。



「アシュレイ君は今、自分が重い病気だって知ってる?お父さんとお母さんから聞いてる?」

「うん、ははうえでも治せないんだって…………でもいつか治るって」


「そうなんだね。アシュレイ君も治るって思ってる?」

「うん、ちちうえも、ははうえも頑張ろうっていうもん」


アシュレイにはマインラートとリタを疑っている様子はない。二人は同じ病気で死んだ人がいるとは怖くて伝えられずにいた。


「そっか。もし治る日がきたら何がしたい?」

「えっとねー、おにわで散歩でしよー。丸いケーキを食べたいでしょー。おじぃちゃんのおうちにいきたいでしょー」


「うわぁ、多いね」

「あとね、プレゼントもってお墓にいくの」


「お墓?」

「ははうえの国の昔からの知り合いでたいせつな人で……あと、ちちうえの命の恩人なんだって。でも、ぼく知らないひと。ナイト……エイトじゃなくて……なまえ忘れちゃった」


「え…………墓なんてあるの?」

「おんしつにきれいな大きい石があるんだ。まいつきお祈りするの。ありがとう、ごめんねなんだって……あれ?セブンさんどうしたの?」



セブンは何とも言えない複雑な気持ちになり、頭を抱える。チラッとクライス公爵夫婦を見ると気まずそうに目を逸らされ、察したセブンは肩を下げた。



「そっかぁ、お墓かぁ………………ふっ、あははは」


小さく呟き、深く被っていたフードを外して仮面の上から額を押さえながら諦めたように天を仰ぐ。アシュレイはきょとんとそれを見つめていると、数秒の静寂のあとくすくすとセブンが笑い出す。アシュレイは変なことでも言ったのだろうかと不安そうな顔になった。



「ははは、ごめん、ごめん…………面白い話をありがとう。ねぇ……どんなに辛くても生きたい?治したい?」

「本当に治るの?ははうえでも治せないのに?」



「アシュレイ君が約束してくれるなら治せるよ。君の頑張り次第だよ」

「やくそく……?」


「うん、どんなに辛くても逃げ出さないって。生きるんだって諦めないで戦って。負けたら死ぬしかないけど」

「ぼく、ちちうえみたいに強くないよ。それでも勝てる?どうしたら死なない?」



発疹がうっすらと出ている顔色は悪く、不安だと口にするがアシュレイの瞳は希望を失っていなかった。“この子なら乗り越えられる”とセブンがアシュレイを必ず助けると決めた瞬間だった。



「大丈夫。君のお父さんもお母さん一緒に戦ってくれるよ。勇者と聖女の最強コンビに僕も協力しよう。強そうなパーティーの出来上がりだ。あ、もう一人の仮面さんも追加で良いかな?」

「おーい、アタシはついでかーい?」



「あ、怖いね~でも強そうでしょ?」

「うん、仮面さんつよそう!」



「じゃあ決まりだ」


セブンが拳をだすと、アシュレイの小さな拳が乗せられた。

そしてすぐさま次の行動を取るべく立ち上がる。セブンは肩掛けカバンから箱を取り出し、ベッド横のサイドテーブルの上で広げる。中にはレモン色から無色透明のキラキラと輝く口紅程度のサイズの瓶が綺麗に隙間なくに敷き詰められグラデーションができていた。


「わぁ!綺麗」

「これは僕が作った君の薬だよ。難しくて解らなくても説明を聞いてね」


クリスタルのような輝きに感動し、アシュレイの青かった顔色が少しだけ桃色に染まる。

そしてセブンはチラッとリタとマインラートを見て頷くのを確認して、また視線をアシュレイに戻した。


「この薬は体の中にある病気のもとを殺す薬なんだ。殺すことは痛いことだって分かるね?痛いということは効いている証拠なんだよ」


たとえば森全体に手に終えない感染症が広がったとする。森を復活させるためには一度木を全て燃やして、原因を根絶やしにしてからようやく植林ができる。燃やされた大地は痛みで悲鳴をあげるだろう。しかし復活には必要な過程であると優しくセブンは説明していく。そして無色透明な小瓶を3本選び、アシュレイの手に握らせる。


「この3本をすぐに飲みきって欲しい。途中で痛みが襲ってきても飲みきること。飲んでいる途中で全部溢したら大変だから、3本に分けたまま渡すね」

「これで……なおる……もうのんで良い?」


アシュレイが確認するようにマインラートとリタの方を見る。セブンは二人に近寄り小声で指示を出す。


「クライス公爵様、奥様はアシュレイ君の側に……公爵様は励ましの言葉と経口接種の補助を、奥様はヒールをかけて薬の効果を高めて痛みの継続時間の短縮を手助けしてください」

「「はい」」


「ちなみに、二人のよく知る液体は生成が極めて難しく在庫が足りないので、やり直しはできませんのでご注意を。そしてこの液体はあくまでも特効薬として公言してください。本当の名は明かしてはなりません。とにかくどんな手を使っても飲み込ませて下さい。たとえアシュレイ君から嫌われるような強引な方法でも良いですから…………二人であれば、誰かを助けるために憎まれ役もできますよね?」

「「────!」」


その言葉にリタとマインラートは同時に目を見張るが、後ろにいたファイブに背中を押される。


「ほらさっさとしなぁー」



言われるがままに夫婦二人はアシュレイを挟むようにベッドに座る。セブンとファイブは壁際で見守る体勢に入り、ファイブはアシュレイに対して痛み軽減の魔法を展開する。


「ちちうえ、ははうえ、飲んで良い?」

「あぁ、飲むのを手伝ってあげよう。痛みが来る前にできるだけ飲みきるんだよ」

「私は魔法をかけてあげる」


アシュレイは一本目を一気に飲みきり、2本目に手を伸ばした瞬間、アシュレイの目は見開かれ、手を震わせながら首を押さえ叫び出した。



「うわぁぁぁああ!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!うわあぁぁああん」

「アシュレイ!飲むんだ!」


ベッドをのたうち回るアシュレイをマインラートが押さえつけながら小瓶を口元に寄せ、すぐさまリタはヒールをかけるがアシュレイは痛みで飲もうとしない。


「おいおーい、早く飲ませないと中途半端で治らないよぉ。無駄遣いになたらどうすんのぉー?」


ファイブの魔法がなければ気を失うほどの痛みが、小さな体を駆け巡っていた。自力で飲んでもらうのは期待できない。


「分かってる!くそっ!アシュレイ!許せ」


ファイブに煽られ、マインラートは瓶の中身をアシュレイの口に流し込み手のひらで口を覆うがまだ飲み込まない。すぐにアシュレイを無理やり真上に向かせ特効薬(エリクサー)が口から溢れないよう顎を掴み、空いた手で鼻を塞ぐ。

液体を飲まないと空気が吸えないアシュレイは叫びきったあと空気を求めるように口を大きく開け、飲み込んだ。


「かはっ……っ!いやぁぁぁあ!ちちうえ、ちちうえ!あぁいやだぁ!助けてははうえ、うぅわぁあ」

「ごめんねアシュレイ!飲んで欲しいの!」

「最後だアシュレイ!いくぞ!」


愛する我が子を助けるためだと、マインラートは唇を噛み締めて最後の1本も先程と同じように鼻を塞いで飲み込ます。


「う、うぐ…………かはっ」

「よし!飲んだ!アシュレイ!」

「アシュレイ!あと少しだからね!」

「あぁぁあぁあ!うぅぅぅうう!ぐずぅ、うわぁああん」


そして叫び暴れ続けるアシュレイをマインラートが抱きしめ、リタはヒールをかけ続けた。時間にしてたった5分、クライス家族にとっては長い5分が過ぎてアシュレイの叫びが止まった。アシュレイは突然痛みが消えただけではなく、沸き上がるエネルギーが不思議で何度も自分の手を見つめる。

リタもヒールをかけるが魔力が通る感覚が無くなり、腕をおろした。マインラートは確認するようにセブンとファイブに目を向けるが仮面で表情が分からない。


「セブン殿、ファイブ……どうなんでしょうか?」


マインラートがようやく声に出して問うと、ファイブは呆れた様にやれやれお首を振りながら、砂の入った小さなコンパクトを開いて差し出す。



「はぁ……世話が焼けるなぁ。ねぇ少年くんよ、この砂の上に血を少しだけおくれよぉ」

「ど、どうやって?」

「とりあえず手ぇ貸して~傷はママに治してもらいなぁ」


戸惑うアシュレイの人差し指にナイフを当ててポタポタっと血が落ち白い砂は血で赤く染まる。当たり前の様子にクライス家族はますます分からない。



「これはこの病気専用の鑑定キットだよぉ。病に冒されていたら特殊な砂は発疹と同じ紫色に……完治していればご覧の通りってね~良かったじゃん、ね!少年くん」

「ぼく、治ったんだ……よね?ちちうえ!ははうわっ」



仮面の穴から見えるファイブの赤い瞳が細められ、笑顔だと伝わる。そしてようやくアシュレイが助かったのだと実感したリタとマインラートは力一杯、アシュレイを抱きしめ涙を流した。


「あぁ、本当に、本当に夢のようだ。奇跡だアシュレイ!」

「アシュレイ頑張ったわね!あぁ、全てに感謝いたします」


アシュレイの存在を確かめるように体を抱き締め、頭を撫で、手を握る。どれくらいそうしたのか、アシュレイがキョロキョロと部屋を見渡し焦りだす。


「ちちうえ、ははうえ苦しいっ!セブンさんも仮面さんもいないよ!ぼく、ありがとう言ってないよー」

「え?」

「玄関に急ぐぞ!」


部屋には仮面の二人の姿はいなかった。マインラートはアシュレイを抱き上げてリタと一緒に玄関へと走る。


「ファイブ様、セブン様、どうかお待ち下さい。せめてお茶だけでも」

「仮面被ってるからなぁー無理なんだよねぇ。それに忙しいんだぁ」

「ファイブ様、そこを何とか。セブン様もどうか」


すると玄関では執事が懸命に仮面二人を引き留めており、まだ帰っていないことに安堵しながら駆け付けた。


「セブン殿!お礼は不要と聞いておりますが、何かさせてください。私たちは貴方には既に返しきれない恩があります」

「私からもお願いします。あなたには感謝しきれません!本当に……本当に……ありがとうございます。何かさせて下さい」

「えっと、ぼくもありがとうございます」


マインラート、リタ、アシュレイの順で頭を深く下げ、使用人もそれにならい頭を下げる。ファイブは自分は関係ないと手をひらひらさせて玄関を出ていくが、セブンはクライス家族の姿を静かに見ていた。


「良い家族ですね」

「そうなんだよー!」


セブンの言葉に3人は頭をあげ、アシュレイが真っ先に答える。


「お父さんとお母さんは仲良し?」

「うん!とっても!よくちゅーしてる」

「アシュレイっ!何を言っているの!?」

「も、申し訳ありません。こらっ」


「ははは、それは良いことだね」


無邪気な答えにリタとマインラートは焦り、二人でアシュレイの口を手で塞ぐ。でも聞こえてくるのはセブンの楽しそうな笑い声で…………


「ふふ、お礼でしたね。ではプレゼントはお墓ではなく僕に送ってください。お墓の人の遺言ってことで」

「──────っ」


セブンの仮面から僅かに見える瞳はあまりにも穏やかで、マインラートは感謝しきれない気持ちになった。



「貴方って方は…………どうして…………分かりました。吟味して必ず毎月送ります。リクエストがあればいつでも教えて下さい。いくらでも用意しましょう」

「はい、楽しみにしてますね。できれば美味しい食べ物が嬉しいかな?では帰らせてもらいます」



マインラートと握手を交わし約束したセブンはローブを翻し、玄関の外で待つ馬車に向かう。3人でその後ろ姿を見送るが、リタはどうしても聞きたいことがあり我慢できずに前に出る。


「セブン様!何故、あなたは今現れて助けてくれたんですか?……私は……私はあなたに……」


それ以上の言葉は出てこない。出してはいけない。セブンは立ち止まり、振り向いて答えた。



「仕返しだよ!ざまぁみろー!」

「なっ」

「ははは、じゃあ元気でね!」


セブンになる前の懐かしい彼の明るい声が届き、リタはを声を詰まらせる。セブンはリタの反応に満足すると馬車に乗り込み扉を閉めた。そして馬車はゆっくり動き、門の外へと向かっていく。



「またねー!」



隣ではアシュレイは馬車にむけて手を振り見送る。リタにはもっと言いたいことがあるのに、謝りたいこともあった。感謝の言葉は言い尽くせないというのに、相手がナンバーズのセブンという立場がリタを許してくれない。もう自分から簡単に話をすることが出来ない遠い存在になってしまった。それが仕返しの一部だと分かったリタはただ馬車の後ろ姿を見送るしか出来ない。それはマインラートも同じだった。


「彼には私たちの隠し事は無意味だったのだな」

「そうね……無駄になっちゃったみたいね」


「リタ……追わなくて良いのかい?今なら……」

「私は自分で彼の隣を捨てたんです。今の私はあなたの隣を選んだことに後悔ないわ」


「そうか……ありがとうリタ」

「お礼を言うのは私の方。マイン様がいてくれたお陰で私は絶望を乗り越えられたの。そして今日を迎えられたの」


マインラートは幸せを噛み締めるようにリタの肩を抱き寄せ、リタはマインラートの肩に頭を預けた。

馬車の姿が小さくなる頃、アシュレイは両親の方を振り向く。


「仕返しってセブンさんに悪いことしたの?でも仕返しなのに助けてくれるって、へんだねー」

「変よね。…………セブン様は優しすぎるの。これは世界一優しい仕返しなの……」

「そうだな、自分達の情けなさを突きつけられるほどに。とんだ仕返しだよ」


「ふーん、セブンさんの勝ちだね。勇者と聖女に勝つなんてスゴいね!わぁーセブンさんすごーい」

「そうね、私たちの負けね、ふふふ」

「あぁ、勇者も聖女でも彼には勝てないよ!ははは」


すっかりセブン信者になった笑顔のアシュレイを見て、リタもマインラートもつられて笑いが溢れる。この日、二ヶ月ぶりに明るい笑い声がクライス家に戻った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ