表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

2.初めてのダンジョン、そして窮地。

今日はここまで。

次回、ライルの戦闘回!

できれば、あとがきまで。







「おらああああああああああああああああああああっ!!」



 リュードが大剣を振り下ろす。

 するとそれを喰らったゴレムは、いとも容易く粉々になってしまった。

 なんという腕力だろうか――というか、鎧だった。いまの彼には、そういった筋力的な問題は関係ないらしい。



「あっははは! 最高だなこの身体! 心臓もねぇから、息も上がらねぇ!」

「凄いね、リュード。もしかして、生前は一線級の冒険者だったの?」

「おうよ! あの時代、オレの名前を知らない奴はいなかったぜ!」



 ボクがそう声をかけると、彼は自慢げに拳を握りしめた。

 なるほど、それなら納得できる。


 リュードの戦い方はとかく手慣れていた。

 身のこなしであったり、剣の振るい方であったり。あまりこういった状況に不慣れなボクでも、彼の戦い方が素晴らしいのはよく分かった。



「ところで、ライル? さっきから何を集めてるんだ」

「ん、魔素の欠片だよ」

「あぁ、金か」

「いやいや、正確には違うけど……」



 ボクはリュードの言葉に苦笑い。

 たしかに冒険者であった彼にとって『魔素の欠片』は、換金アイテムといった感覚に近いのだろう。しかしながら、錬金術師のボクにとっては違った価値がある。



「魔素の欠片っていうのはね? 長年の蓄積によって生まれた『エネルギーの塊』みたいなものなんだ。錬金術や魔法の研究なんかでは、これを使って自分の力を補完したりするんだよ。例えばこうやって――」



 ボクは欠片を一つ、手のひらに乗せてみせる。

 そして、それを【置換】すると――。



「うお!?」



 空中に浮かんだ欠片は、大きな炎となって燃え尽きた。

 リュードは驚き、しばしポカンとした後に感心したようにこう言う。



「すっげぇな!? なんだ、今の!!」

「いやいや、大したことじゃないよ。いまくらいの炎だったら、大抵の魔法使いが使える。ボクがやったのは、あくまで欠片による補助を受けての【置換】に過ぎないから――」



 要するに、油みたいな燃料を燃やしてるだけなのだけど……。



「いや、なんだか詳しくは分からねぇけどよ! その置換ってのは、もっと色々なことができるんじゃねぇのか!?」

「あー、うん。理論上は、ね?」



 興奮気味に話す彼に、ボクは少し気圧されて頬を掻いた。

 たしかにリュードの言う通り、魔素の欠片を使えば大抵の魔法は行使可能。つまりは『全属性の魔法を使用できる』のだ。


 まだ、実践はしたことないけど。

 場合によっては、ということも考えてはいた。



「他には何ができるんだ?」

「そうだなぁ、今考えているのは――」



 楽しげにボクの話を聞くリュード。

 彼に今考えている【置換】の運用方法を説明しようとした――その時だった。



「おい、ライル。ちょっと下がれ」

「え……?」



 真剣な声で、リュードがそう言ってボクの前に立ったのは。

 何事かと思ってボクも前を向いた。

 そして気付くのだ。




「え、嘘だろ……?」




 そこにいたある魔物の存在に。

 漆黒の翼で宙を舞うそいつは人の形を模していた。しかしどこか不十分で欠損があり、見るだけで吐き気を催すような印象を受ける。


 間違いない。

 そいつは、ボクでも知っている危険すぎる魔物――。



「グルール……!」




 神の座より崩れ落ちた悪魔。

 それが、ボクたちの前を塞いでいた。



 


明日からは二話更新の予定です。

応援いただけますと幸いです!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=821419007&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ