表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

21. 樫の木の精霊は見ていた


・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・



「ねえ……。何なの、これ? 町はずれどころか、森に入ってんじゃない。絶対に道を間違ったよ、町に引き返そうよ」


「いや、あってるよ。ここを抜けた先に店があるんだ。地元民向けの隠れ家風酒商、安くてうまいんだって」


「……」


「心配するなよ。大丈夫だから」



 騒がしく喋る男女の声に、はふと目を覚ました。いつも通りに古い樫の木のうろにもぐり込んで夜を待っていたのだけれど、予定よりちょっと早く顔を出してみる。


 自分の住まいのすぐ近くを通っている粗い野道を、がさがさ音を立てて歩み進んで行く男と女の姿が見えた。


 ばっ! その時、女が振り払うようにして、男の左手につないでいた右手を乱暴に離した。



「もう嫌だ! こんな怖いとこ。あたし、帰る」


「そんなこと言うなって。もうちょっとなんだ」



 女は明らかに苛立ち、怯えてもいた。対する男の声はやたらに静まり返っている。くるりときびすを返して、女は来た道を反対方向にたどり始めた……。



「ミリシュ! ミリシュ、待ってくれよ」



 言いつつ男は追いかけて、すぐに女を捕まえた。背中からだいぶ荒っぽく抱きしめたらしい。



「ほんとの本当に、あとちょっとなんだ。……頼むから俺を信じて、……我慢してくれ。その後にはめいっぱい、楽しいことが俺らを待ってる」



 女は何も答えなかった。



「俺はほんとに、お前がいんだ。嫌な思いをさせてすまないけど……、最後のさいごには必ず、ミリシュを喜ばせてみせるから。だから信じて、ついてきて」


「……ほんとかな。何かだまくらかそうとしてるんじゃ、ないの……」



 女のくぐもった言葉の終わりは、男の唇にのまれたらしい。静寂があって、……そして無言で二人は再び、歩き始めた。



「人をだまそうとしたら、大っきなばち・・があたるよ」


「そうだね」



 低い囁き声が流れて行って、辺りは静かになる。


 がささ……。風が樫の枝葉をざわつかせた。は肩をすくめて、再び樹のうろの中に引っ込む。どうでもいいや人間のことなんて……。そう思いつつ、今見た男女のことが何だか気にかかる。自分が人間だった頃、あんな風に女の子の手を引いて歩いていたような……。


 そんなうつろな記憶が、一瞬よみがえってすぐに消えた。


 今のは、永遠の命をどうやってやり過ごすか、としか悩まない。だから寝ることにした。眠るのが一番、終わりに近くなる。



・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・



「何なんですかねー、これー! 町はずれどころか、森に入ってませーん?」



 またしても声が聞こえてきた。二日前と違って、今度は間延びした若い男の声だ。声からして、毛深くもじゃついている……。


 しかしあまりに面倒くさくて、樫の木に棲みついた小さな古い精霊は、寝返りを打っただけだった。


 うろから顔をつき出して、の住まいの下の道を進んでゆく黄土色外套の一団を見下ろすことすら、しなかった……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ