表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/19

ロティアナの変化。

 

 ーーーもうすぐ、始まるのね。


 ロティアナが、演説への緊張から、王宮のテラスがある部屋の中でこっそりと深呼吸をしていると。


「大丈夫か?」

「はい……申し訳ありません」


 リザルドに気づかれてしまい、恥ずかしさで顔を伏せる。


 淑女としてあるまじき振る舞い、と考えて。

 近くにいるクレッサの影武者が目に入り、彼女を思い出した。


 自由奔放で、口が悪くて、礼儀も礼節もまるでなってなくて。

 でも、真っ直ぐで苛烈で、毅然としていて。

 人を惹きつける魅力を持った女性。

 

 ーーー淑女として……?


 いつの間に、そんな価値観で物を考えるようになったのか。


 父の屋敷に連れられてからこっち、そんな一挙手一投足を縛られた世界が嫌で嫌で、仕方がなかった筈なのに。

 リザルドの隣に立つ為に、恥ずかしくないようにと努力はしたけれど。

 

 ーーー人目を気にして、自分を殺して。


 その結果得られたものは、何の権力もない、空虚な『聖女』の肩書きだけ。

 けれど。


 ーーー淑女として、では、ないわ。聖女として、でもない。


 ロティアナとして、だ。


 ただ一人のロティアナとして、今日は人前に立つ。


 淑女としての振る舞いも。

 聖女としての修練も。


 それは、自分の行動の軸、ではない。


 ロティアナとして、リザルドの為に。

 悲劇を終わらせたい、ただ一人のロティアナとして。


 それが、軸だ。

 自分という軸が一人で立つためには大切なのだと、クレッサが、毅然と立つその姿で教えてくれたのだから。


 横に並び立つなら、見習わなければ。


 聖女の力も、淑女の立ち振る舞いも、一人のロティアナとして立つ為の武器でしかない。

 でも、望まずとも身につけたその武器が、今、この瞬間に役に立つ。


 力のみを求められて、辛い修練に耐えたことも。

 陰で小馬鹿にされても、必死で身につけた礼儀礼節も。


 全て無駄ではなかった。


 ーーーきっと、今日この時の為に。


「リザルド様。わたくしは、わたくしにしか出来ない役目を与えて貰ったことに、感謝しております。そして、クレッサと出会えたことにも」


 ロティアナがそう告げると、リザルドは僅かに目を見開いた。


「……どうして、驚いておられるのですか?」

「いや。……人は、わずかの間でも変わるものなのだと思ってな」


 何故か寂しそうに自分の掌に目線を落としたリザルドは、ある時から少し暗い目をするようになった。

 ちょうど、教会のエラー枢機卿と面会をした辺りから。


「君から、目を離せないな」


 すぐに目を上げて、表情を和らげたリザルド様に、胸を高鳴らせながらも、ロティアナはふと思った。


 リザルドに、今まで支えて貰ってばかりだった。

 彼も、ロティアナとは比べものにならない重荷を背負っている筈なのに。


 でも彼は、そんな中で素振りも見せず、ただ優しくて。


 なのに、その瞳の影に気づけたのは。

 あるいはリザルドがそうした姿を見せてくれるようになったのは。


 ロティアナ自身も、成長できているのだろうか。

 少しは信頼してくれているのだと、考えても良いだろうか。


 もし、そうなら。


 ーーーなら、わたし・・・は。

 

「リザルド様を支える為に、弱いままでは、いられませんもの」


 そう告げて微笑みかけると、リザルドがまた驚いて目を丸くした。


「ロティアナ……」

「見ていてください。わたくしは、今日、この役割をやり遂げて、少しは頼りになるということを示します。……リザルド様に、何かお辛いことがあるのなら、わたくしが少しでも受け止められるように」

 

 胸に手を当てて、ロティアナは一呼吸置いた。

 

 勇気が必要だ。

 でも、言葉にして伝えなければいけない。


 自分から示さなければ、今までの、受け身のロティアナから変われないから。



「お慕いしております、リザルド様。出会った時からずっと」



「……!」

「変わるきっかけは、クレッサ様かもしれません。ですが、そこに至るまで、ずっと支え続けてくれたのは、リザルド様です。……ありがとうございます」


 一瞬、リザルドの瞳が揺れた。


「君は……本当に、変わったのだな」

「はい。今は頼りないかもしれないですが、いずれ、リザルド様がわたくしの前では無理する必要がなくなるように、なりますから」


 そこで、陛下がご入室され、会話が途切れる。

 やがて、兵士の号令が聞こえて、ロティアナたちは集まった民衆の前に、進み出た。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ