表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
多くの商品はお客様の為にあります  作者: おがわかなた
117/145

多くの商品はお客様の為にあります 第百十六話

コンビニのバックヤードでは数々のドラマが繰り広げられている。


店長とのシフトの討論、何を仕入れるかで論争している店長と奥さん、

そして、バイト同士の恋愛など、様々な出来事が起こっている。


そして、ここでも、そんな一幕が切って落とされようとしていた。


「この前ですね……」


「あぁー、はいはい。

 くだらない話始まりました~。

 拍手!!」


俺の拍手の音がバックヤードに響いた。


「かぁさんおおげさですよ」


「まんざらでもないじゃんか……」


「えっ、えぇ、まぁ、悪い気分ではないですよね」


山本が頭をかきながら照れる。


「それで、山本、なんの話だ」


「あっ、何でしたっけ?」


「俺は知らんぞ」


「そうだっ。

 この前ですね、切符で電車に乗ったんですよ」


「今時、切符かよ」


「調べたら、切符の方が安い区間だったんですよ~」


「そんな事があるのか?」


「あるんですよ。

 運賃がちょうど上がる区間だと発生しやすいみたいですね……

 まぁ、それで、帰りに切符買うの面倒だったので、先に帰りの分の切符を買って

 ポケットに入れておいたんですけど、濡れちゃったんですね」


「おもらししたのか?」


「違いますよ。

 ちょうど雨の日で、体ごとずぶぬれになっちゃったんです」


「傘は差してなかったのか」


「さしてましたけど、横からの雨でしたからね。

 それで、用事が終わって帰ろうと思ったんですが、さすがにこのまま

 改札機に入れられないと思って、ふぅーふぅーしてある程度乾かしたんです」


「駅で、ふぅーふぅーするなよ」


「でも、案の定、改札機で詰まりました」


「迷惑な話だな」


「駅員さん、結構取り出すの大変そうでした」


「結局、その切符はどうなったんだ」


「ある程度原型はとどめていたので、そこにハンコ押してくれて、

 改札出るときは、駅員さんに見せました」


「よかったな。

 切符無駄にならなくて」


「そうですね。

 でも、今後は、切符濡れないようにしようと決心したんです」


「よき心がけだ。

 その調子で、店内掃除頑張ってくれ」


「えっ、今日はかぁさんの番じゃ……」


「お前の話で疲れた。

 俺は、レジ番しているぞ」


「ズルい!!」


こうして、山本のくだらない話は終わった。


コンビニには幾多のくだらない……失礼、面白い話がある。


皆さんもぜひ、コンビニで働いてみてはいかがだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ