表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

コンヴィニエンスストア

ふと思いついて、この住所に生徒が住んでいるはずだと思って玄関に向かった。木製のドアにノックをすると、覗きから女性の顔が現れた。その女性は、わたしの顔を見ると「ああ、こないだはお世話になりました」という。

 わたしは彼女の顔に見覚えがあるが、どこであったか思い出せない。ここに住んでいるはずの生徒の保護者ではない。広告会社の営業の人だろうか、飲食店の店員だろうか、歯科医の受付だろうか。そのどれでもないことはわかった。

 朝で、何人かの住人が玄関を出入りしていた。集合住宅のようだった。昔ながらの下宿というかアパートというか。ふと上を見ると、階段の上が穴があいていて、それを隠すように布で覆っているが、隠しきれていない。これが普通の住宅なら隠すこともしないのだろうなと思った。

 やがて、奥から出てきた女性がわたしに声をかけて、それは確かに生徒の保護者だった。

「お世話になっております」

「いえいえこちらこそ」

「わざわざありがとうございます」

「いいえ、たまたま近くまで来たもので」

 この近くに友人の家があって、そこに泊まったのだった。そういえば、先ほどの女性は、その友人の従姉妹だかなんかだったような気がした。保護者には連絡のプリントを渡して、自転車にかけてあった上着を羽織って出立しようとすると、最初の女性が声をかけてきた。

「今夜は泊まっていかないのですか」

「うん、もう帰らなくちゃ」

「朝食は」

「コンビニで買ったよ」

 わたしは自転車で家に帰り、部屋に帰ってコーヒーを沸かした。そしてコンビニエンスストアのビニール袋を開けると、中から出てきたのは、フライドチキンやメンチカツなどはまだいいとして、メガおにぎりやサンドウィッチが多数。昨夜酔っ払って買ったのだった。わたしは糖質制限をしていて、炭水化物食品は普段食べない。こんなに買ったのは欲望があるからだろうか。そしてそれをいま夢に見ているということは、無意識の願望なのだろうか。

 いや、そうとは思えない。何か違う理由があるはずだが、夢の感触はもう遠のいて、覚醒してしまった今ではなんのことやらわからない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ