表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

桃から赤ちゃん!?

 むかし、むかしあるところにお爺さんとお婆さんが居ました。

 お爺さんは川に洗濯へ、お婆さんは山に芝刈りに行きました。

 お爺さんが洗物をしていると川の上から、今まで見たことの無いほど大きな桃が流れてきている。

 どんぶらこ~どんぶらこ~

 桃は段々と近づいてくる。


「あれを婆さんあげれば喜んでくれそうだ」


 お爺さんは体が弱いため、山での仕事をお婆さんに任せているので、立場が無いのだ。

 尻に敷かれているといってもいいだろう。お爺さんは桃を家に持ち帰るのだった。

 夕方になり、芝刈りに行っていたお婆さんが家に帰っていた。


「帰ったぞ~。飯はまだか?」


「もう少し待ってください」


「早めに頼むぞ」


「はい」


 お婆さんに頭が上がらないお爺さんはいわれるがままの生活をしている。


「おい!この大きい桃は何だ?」


「それは、川の上流から流れてきたから拾ったんです」


「美味しそうじゃん」


 お婆さんが喜んでくれたみたいで良かったとおじいさんは安心をした。

 飯を食べ終えたお婆さんは嬉しそうな顔で


「桃を食べたい」


 そう言ってきた。


「はいはい」


 お爺さんはそう言って包丁を持ってきた。


「じゃあ、切ります」


 桃を少し切ると、桃の中から光が出てきた。

 それを見て二人は驚いた。


「なに!?」


「どうしたんだ!?」


 お婆さん、お爺さんの順でそう言った。

 すると桃の中から赤ちゃんの鳴き声がしてきた。


「おぎゃー、おぎゃー」


 それを聞いてお婆さんが


「最近疲れているからか、赤ちゃんの声が聞こえる」


 そう言って自分の頭を押さえた。


「これは、桃の中から聞こえるよ……」


 お爺さんは少し怖がりながら言った。


「確かめてみなさいよ」


「はい……」


 おじいさんは恐る恐る桃を切った。

 すると桃はパカッと真っ二つに割れた。

 その真ん中には、赤ちゃんが居た。

 泣いている赤ちゃんを見て二人は固まっていた。

 そのうち、お爺さんがハッと気がつき赤ちゃんに駆け寄った。


「まずは泣き止ませよう」


「そうね」


 二人で赤ちゃんの面倒を見るのだった。


「この子ははいったい・・・」


 おじいさんがふとそんなことを言った


「この子どうする?」


「どうするって・・・」


 おばあさんの言葉におじいさんは口ごもった

 数分経過して


「私たちが育てよう」


 おじいさんがそう言った

 それを聞いておばあさんが


「そうね」


 そう言った


「私たちで名前を付けてあげましょ」


「名前か・・・」


 おばあさんの提案で考え込むおじいさん


「桃の中から生まれたんだよね・・・」


「桃太郎なんてどう?」


 おじいさんがそう言った


「桃太郎!? 駄目に決まってるでしょ」


 あっさり、おじいさんの提案は却下された


「強く育ってくれそうな名前がいいわよね う~ん 強士郎は?」


「確かに強そうだ・・・」


 その赤ちゃんの名は強士郎と名づけられた

 2人は強士郎を一生懸命育てるのだった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ