表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

踏み出す一歩、広がる未来

 俺は、ただ立ち尽くしていた。


 試験が終わり、トーナメントの結果が発表された後も、心の中ではまだ戦いの余韻が消えなかった。ガルム・ドラゴニア——あの男の圧倒的な力、龍の血統の恐ろしさを肌で感じた試合。会場には歓声が響き渡る。しかし、その中でひときわ注目されているのは——リュート・アークレイの圧勝だった。


「やっぱり、あいつは強いな」


 トーナメントの決勝戦、リュートは相手をまるで影に飲み込むように制圧し、一方的に勝利を収めたという。ザリアでさえ、彼の影の中に捕らえられ、満足な抵抗もできなかったと聞く。


 俺は息をつきながら、自分の戦いを振り返る。


「乱闘の結果と決勝戦の結果を合わせて俺は4位か……」


 ガルムには敵わなかった。それどころか、最後は俺自身の力の代償に苦しめられ、満足に戦いきれなかった。風以外の概念に干渉しようとしたとき、あの痛みが走らなければ、もう少しやれたかもしれない。


 ——そんな考えが、心の奥から湧き上がる。


 俺は全力を出したつもりだった。風の力を極限まで操り、新たな概念に手を伸ばそうとした。だが、それは不完全で、ほんの少し熱を揺るがすだけで終わった。


 ──まだ、足りない──


 拳を握る。悔しさはあるが、それよりも大きいのは「もっと強くなれる」という確信だった。


 そんなことを考えていると、ガルムが俺の肩を叩いた。


「フィリアス! いい戦いだったぜ!」


「ああ」


 ガルムは白い歯を見せ、豪快に笑った。


「お前、面白いな! 風の力だけじゃなく、何か特別なことをしようとしてただろ?」


「さあな」


「ハハッ、まあいい! これからが楽しみだ!」


 ガルムは俺の返答を深く追求せず、豪快に笑って去っていった。


 その隣でザリアが俺をじっと見ていたが、やはり何も言わず、ただ一礼して立ち去った。


 リュートやカルロスとも軽く言葉を交わし、それぞれが次の学園生活へと向かう準備を始める。


 会場を出ようとしたその時——


「君、少し話せるか?」


 低く響く声に、思わず足を止めた。


 振り返ると、黒いローブをまとった男が立っていた。年齢は30代後半から40代前半ほど、鋭い目つきとどこか厳格な雰囲気を持っている。


「君の能力について、詳しく知りたい」


 心臓が跳ねる。


「何のことですか?」


「とぼけるな。トーナメント中、君は確かに“概念”に干渉した違うか?」


 ——見られていた。


 俺は無意識に後ずさる。


「すみませんが、俺は——」


「断るつもりか。まあいい、いずれその時は来る」


 教師はそれ以上追求せず、懐から紙を取り出して俺に手渡した。


「興味があればここへ来い。君の力について、私が教えられることもあるかもしれない」


 紙には研究室の場所が記されていた。


 俺が何か言う前に、教師はくるりと背を向け、そのまま消えるように去っていった。


 その後、合格者約160名は正式に学園へ迎えられた。


 寮へ向かう途中、俺たちはひとりの上級生と出会った。


「ようこそ、エルスリード学園へ!」


 肩までの金髪を持つ長身の青年——彼はにこやかに笑いながら俺たちを案内し始めた。


「俺はエリオット・グレイ、三年生で学生会の補佐をしてる。新入生の案内役を頼まれたんだ。困ったことがあれば気軽に聞いてくれ」


 彼の明るい雰囲気に、俺たちは自然と気を許す。


「まず!この学園では基本的に寮生活だ。新入生は全員、第一寮に振り分けられる」


「第一寮?」


「簡単に言えば、成績や実力ごとに寮が分かれてるんだ。第一寮は新入生用で、二年になると適性に応じて第二寮、第三寮……って昇格する仕組みだ」


「なるほど」


「あと、学園内には専用の訓練場があってだな、そこでは実戦形式の授業が多く行われるんだ!」


「……そんなに戦闘ばかりなのか?」


「当然だろ? ここは戦いのエリートを育てる場だからね!」


「次にこの学園では、能力ごとにクラス分けされる。大まかに戦闘系、サポート系、技術系だ。」


「授業はどうなってるんですか?」


 と誰かが尋ねると、エリオットは指を立てて説明を続けた。


「基本授業は午前中、午後は実技訓練がメインだ。学園には最強クラスの教師陣がそろってるから、期待していいぞ!まぁ、より詳しいことは入学式の後に教師達から説明があるだろうからよく聞くんだぞ!早速今日から寮生活の始まりだ!このまま1度自分の寮の部屋へと行ってもらうことになってるから寮まで案内するよ。」


 彼の説明を聞きながら、俺はこの学園での生活が本格的に始まることを実感していた。


 俺達はエリオットに続いて学園の廊下を歩きながら、これから始まる生活に思いを巡らせていた。


 ——第一寮。


 学園内の寮の中で、新入生が最初に暮らす場所だ。


「ここが第一寮の建物だ」


 エリオットが指さしたのは、広大な敷地の一角にそびえ立つ巨大な建物だった。外観は厳格な雰囲気を醸し出しており、まるで城のような造りだ。


「部屋は個室で、最低限の生活に必要なものは揃ってる。特別な設備が欲しけりゃ、成績次第で上の寮に行けるようになるぞ」


「上の寮……?」


「ああ、第二寮や第三寮はより充実した環境が整ってる。個人訓練室付きの部屋とか、専用の食堂を利用できたりな。でも、第一寮の設備も悪くないぞ」


 エリオットの言葉に軽く頷きながら、俺は寮の中へと足を踏み入れた。


 ——寮の内部。


 広々としたロビーには、これから共に学ぶ新入生たちが集まり、それぞれの部屋へ向かっていた。壁には学園の紋章が刻まれた旗が掛けられており、厳格な雰囲気を漂わせている。


 エリオットに案内されながら廊下を進み、俺の部屋の前にたどり着いた。


「ここが、俺の部屋か」


 扉には既に俺の名前が刻まれた小さなプレートが取り付けられている。


 俺はゆっくりとドアを押し開けた。


 部屋に入ると、まず目についたのはシンプルながらも機能的な造りだった。


 広さは十分で、部屋の中央にはシングルベッドが置かれている。壁際には木製の机と椅子、本棚が備え付けられており、学習や書類の整理がしやすくなっていた。


 右手の壁には大きな窓があり、外の景色がよく見える。陽光が差し込み、部屋全体を柔らかく照らしていた。


 左手には収納スペースと小さなクローゼットがあり、衣服や荷物を整理できるようになっている。


「最低限の生活には困らないな」


「まぁ、最初のうちは慣れるまで大変かもしれないが、すぐに馴染むだろ」


 俺は軽く息をつきながら、部屋の中を一通り見回した。


「……悪くないな」


「何かわからないことがあったら、寮の掲示板を見るか、俺に聞くんだよ。」


 様子を見に来たエリオットに言われる。


「ああ、ありがとう」


 扉が閉まると、部屋の中は静寂に包まれた。


 俺はベッドに腰掛け、改めてここが自分の新たな生活の場なのだと実感する。


「……さて、これからどうなるか」


 昼間の戦いの記憶、教師の言葉、そして未知の能力への挑戦様々な思考が渦巻いていた。


「あの研究室行くべきか? いや、まだ早い。明日は入学式だし早く寝ないとな」


 だが、その思考はすぐに別の異変によってかき消されることになる。


 ——ドクン。


 突然、意識が深い闇に引きずり込まれる感覚がした。


「……また、ここか」


 目を開けると、俺は見覚えのある暗闇の中にいた。


 俺が再び精神世界に引き寄せられると、前回とは違いよりよくこの空間のことが理解出来る。その空間は一変し、深淵のような漆黒の空が広がる。まるで無限の宇宙に放り込まれたかのような感覚だ。空間に漂うのは、冷たくも圧倒的な威圧感。あたりには何もないが、そこに確かに存在する魔王の影がゆっくりと現れる。彼の姿は、初めて会った時と変わらず、視界の端で揺れる幻のようなものだが、今回はその圧倒的な力がさらに強く感じられる。


 漆黒の闇に包まれた彼の姿は、闇そのものを象徴するようで、周囲の空間さえも彼に引き寄せられ歪んでいく。その炎のような輝きは決して自然の火ではなく、深淵から来る悪夢のような冷たさを秘めており、彼の存在そのものが、世界の法則を無視しているかのような錯覚を生み出す。


「今更だが自己紹介がまだだったな。俺の名前はネフェリオス・ヴァルザキエルだ。魔王とでもネフェリオスとでも好きに呼べ」


 その足元から立ち上るのは、まるで裂け目が生じたかのような闇の波動。彼が動くたびに、空間がわずかに歪み、世界そのものがネフェリオスに従うかのように感じられる。彼の目は、無数の星が無限に続く暗闇に瞬くように、赤く輝き、無言でフィリアスを見つめている。その視線は鋭く、冷徹で、何もかもを見透かすような力を感じさせる。目を合わせた者がその目線に耐えられなくなるのは、まさに「絶望的な力」を前にしている証拠だ。


 声は前回のように低く、冷たく響く。「試練の意味が少しはわかったようだな。少し成長したように見える」


 その声は恐ろしいほど静かで、しかし俺の心にまで届く。まるで心臓を握りしめられたような感覚が広がる。声の一言一言が、そのまま命令のように、俺の意識を支配していく。


 ネフェリオスがゆっくりとその姿を現し、漆黒の翼を広げる。その翼はまるで暗闇を背負うかのように広がり、フィリアスを包み込むようにして広がる。その圧倒的な力に、フィリアスは一瞬で引き込まれそうになる。


「だが決して力に溺れるな。お前の目的を成しとげるためには私の協力が必要だ。」


 その言葉の一つ一つが、フィリアスの意識を試すかのように響く。ネフェリオスは、ただ破壊する者ではない。彼は、秩序を変える者、逆らう者、そして新たな支配を求める者として、俺に自分を重ね合わせる。彼は試しているんだ。俺がどこまで自分の道を進むのかをそう感じた。


 精神世界の中で、彼の存在は徐々に強まり、俺はその力を感じる。しかし、同時にその存在感が引き起こす恐怖も感じる。この場において、ネフェリオスの力は絶対的である。


「早速あいつから接触があったようだな。」


 魔王は不敵な笑みを浮かべながら、俺を見下ろしていた──


「まだまだお前に話したいことはあるが時間のようだ、決して力を使いすぎないことだ。大いなる力には大いなる代償が伴うことを忘れるな」


そう言い残すと俺は現実へと引き戻される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ