前の話の続きではありません
ヒャッホー(深夜テンション)何で学校ってあるんだろう…
人生
皆は人生についてでおう思うだろう。最高に楽しい、クソだ、普通、特になにも、あああああああああああああああああああああああああああああ(発狂してる人)色んな考えが有ると思う。
今回は人生について僕が少し思っていることを書きたいと思う。まず、人生の漢字の意味は「人の生」まず人について考えてみよう。人とは、要するに自称人が周りの自称人を認識することで集団意識として、同じ容姿の自分と近い形の生物を人と思う。これによって自称人は、集団意識によって人となると私は考えている。つまり、「赤信号みんなで渡れば怖くない」という皆と同じ考えを持っているからそれ以外の事をかんがえられないから、自分を人としか認識できないのである。=自分は人となるここまで高度な思考をできるのは人間であって人間以外の動物は、そこまでの思考をしないため人とならない。
次は「生」のことについて語ろう、生とは生きている活動していると言うことだと思う。生きていると言う言葉の解釈の範囲が広い。例えば、心臓が動いているから生きてると認識している人は、心臓がないAIなどを生きていると解釈できないだろう。今回は私の偏見で生きている解釈を活動しているとして考える。
つまり人生とは、思考能力が高く集団意識が繋がりやすい者の活動の事をさす。
まあ、ここまでの前置きは持論で正直意味ないこと書いてます。
軽く私の人生について書いていきましょう。この人生を私は自分の感想を書きますもし読んでる人がいたら感想欲しいですね。
やっぱ眠いんでいつかの話で書きます
座あああああああああああああああああああああああああ