表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】カフェオレはエリクサー ~ダンジョン付き喫茶店で今日も店主は万能薬を作り出す~【WEB版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/195

ツンデレとは……

「えーっと、なんだったかな、キラキラ輝く未来の希望、異世界セージョ!これ以上の汚染は許しません、浄化いたしますだったかなぁ?繰り返し言うから覚えちゃったわぁ。でも、動きはまだ覚えられないのよねぇ」

 あれ?もしかして何かのアニメのスティックをまねたのかな。

「あ、あれは、私じゃなくて、エリカだからっ!か、勘違いしないでよね!」

 エリちゃんが真っ赤になっている。

「そうそう、エリカの体に覚えさせるって、特訓してるわよねぇ」

 そう。エリちゃんが繰り返しポーズをとっているんだ。エリカちゃんのために。

「エリカちゃんのためにいろいろ考えてるなんて、優しいですね、エリさん。エリカちゃんと一緒に私も話ができるように、見せてもらってもいいですか?」

 エリカちゃんに切り替わったときに、こういうポーズだよね?と話題を触れたらいいなぁ。最近の小さな子の好きなアニメとか知らないんですよね。私が小さいときは、セーラームー○一色で、皆「月に変わってお○○よ!」とかポーズ決めてたなぁ。あ、もちろん火星派とか水星派とかいろいろでしたけど。

「し、しかたないなぁ、エリカのため、エリカのためだからね?べ、別に私が好きなわけじゃないんだからっ。いい?よく見てよ?足の動きにもこだわりがあるんだからね?手の大きな動きに惑わされないでよっ!」

 と、エリちゃんが片膝をついてしゃがみ、両手をクロスして頭を下げた。まずは顔を上に上げ、そして両手を広げて立ち上がる。

「キラキラ輝く未来の希望――異世界セージョ!」

 ビシィっとステッキを持った右手を体の斜め後ろに伸ばし、右手をあ、注目するのは足元だっけ、あ、見る前に動き始めちゃった。

「これ以上の汚染は許しません、浄化いたしますっ!」

 ビシィと、第二のポーズを決める。当然、ステッキは敵につきだす形。……って、あれ、また足元見るの忘れちゃった。

「ふっ、どう?」

 ちょっと頬を紅潮させながらエリちゃんが尋ねた。

「かわいくってかっこよかった~」

 パチパチと拍手をすると、どや顔になる幼女。かわいい。ふふ。もしかしてエリさんの人格もエリカちゃんよりは年上だけれど、実際は中学生くらいなのかもしれない。あれ?でも。享年は33歳って言ってたっけ?いや、まぁ、それも本当か分からないし。

「でも、ごめんね。足の動きまで見ることができなかったの……もう一回見せてくれる?」

「仕方ないわね。そこまで言うんなら、見せてあげてもいいけど……って、あ、エリカ、ちょ、もう起きるの?ああ、ふるちゃん、また今度見せてあげるっ、ごめんね……」

 エリちゃんからエリカちゃんに切り替わったようだ。


いつもご覧いただきありがとうございます!

エリ……ふふふ、まぁ、元がオタクだからね……ふふふ。


んーと、名古屋情報本日も取りあえずなしだわさ。リクエストよろしく。

板東英二とゆで卵の話をしてくれと言われても困るけれど。

中日ドラゴンズの話も困るけれど。

名古屋グランパスの話も困るけれど。


えーっと、そうそう、そろそろ入荷のある本屋には並んだんじゃないかしらね?

並んでなければ、入荷なしなので、注文するか通販するか他の本屋に行くか……ご飯を食べるか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=502339799&s
― 新着の感想 ―
[気になる点] ベトコンラーメンの話とか?
[気になる点] セラムン本放送のときは麻布十番に住んでいたので、今でいう聖地にいる違和感ありありでした。 舞台版セラムンの神戸みゆきさんが病気で亡くなったのはショックでした。
[良い点] 祝! 百話   で、ございますよ(←ひらがな必須対策) [気になる点] いつの間にか、またタイトルが!?(笑) [一言] 月水兵は長かったですよね。 後釜的な可愛純粋は、マスク搭乗者や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ