表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

告げる時

事件が解決した翌日、紀美を誘い街に出た。解決の詳細と宏明がずっと隠していたことを話すことにした。

二人はファーストフード店に入り、一番奥の席に座った。

「へぇ…犯人は薬丸さんだったんだ」

宏明から事件の話を全て聞き終えた紀美は、ジュースが入ってる紙カップを見つめて言った。

「元山さんがダイイング・メッセージを残してくれたお陰で、犯人はわかったけど、まさか教授の息子だとはな」

宏明は前日の中谷教授の表情を思い出しながら言う。

「元山さんは教授が自分の父親だって気付いてたのかな?」

「薄々は気付いてたと思うぜ。気付いてても言わなかったんだろうな。子供なりにな」

次に光一の顔を思い出した宏明。

そんな宏明を見る紀美。

「今回はだいぶ時間かかったよね」

「まぁな。薬丸のお姉さんも直接事件とは関係ないけど、一応、警察から事情は聞かれてるみたいだしな」

「宏君、もう一つの話ってのは…?」

紀美は恐る恐る話題を変える。

「あ、うん…」

宏明は返事だけすると、アイスコ―ヒ―を一口飲んだ。

「国立博物館から気になってると思うけど、オレの家庭のことなんだ。本当は他人に話すべき話ではないと思うけど…」

声のト―ンを落として答える宏明。

目をパチクリさせる紀美。

「…家庭の…こと…?」

「実は、親父とお袋が離婚することになったんだ」

衝撃的な告白を紀美にした宏明。

紀美は何がなんだかわからず言葉が出ない。

それもそのはずだ。紀美から見たら、宏明の両親は仲良しに見えるからだ。今の宏明の告白で、外からでは他人にはわからないんだ、と実感してしまった。

「離婚するのはわかるけど、でもなんで…?」

やっと出た言葉の紀美には、“なんで”という言葉が浮かんでくる。

「大学に入る少し前から仲は悪かったんだ。親父が家庭を顧みないってのが主な原因かな。それにもう一つ」

宏明は自分の顔の前に人差し指を立てた。

「もう一つ…?」

「オレ、親父とお袋に放っておかれてるというか、兄貴二人に期待ばかり持ってるんだ。幼い頃からあまり二人の期待には添えられないでいた。それは今も同じだ」

宏明は悲しい表情をしながら言う。

「いつも家では居場所がなかった。どこにいても“家族”が実家出来ずにいたんだ。大学生になってそんな子供みたいなこと言ってられね―けどな」

最後のほうはわざと明るく言った。

「大丈夫。私が宏君の居場所になるから…」

紀美は照れながら、なおかつ真剣に伝えた。

「紀美…」

「宏君が両親の期待に添えなくても、私にとって宏君は期待に添えてるよ」

紀美のまっすぐな言葉に、目を丸くする宏明。

「…ありがとう」

宏明はホッとした声を出して礼を言った。

それと同時に、宏明には国立博物館へ行った時に、光一が言っていたことを思い出していた。



中谷教授の家からの帰り道、最寄り駅が一駅違いのため、電車には乗らずに、駅前のスタバで光一とゆっくりと話す機会が出来た。

「大学卒業したら、留学しようと思ってるんです」

光一は照れながら教えてくれた。

「留学って…どこに…?」

「今考えてるのが、カナダ。中学の時に、カナダ人の友達がいたのが影響。カナダで色々勉強したいと思ってます」

「史学科にいるんだし、日本のことも教えるのもテだけどな」

宏明はアドバイスしてみる。

「そうですね。カナダ以外にも色んな国に行ってみたい。その国の歴史や土地のことを勉強したい。それがオレの今の夢なんです」

光一は目を輝かせて言った。

――見た目よりもしっかりしてるんだな。

そう感じたし、中谷教授の“見た目で判断してはいけない”っていう言葉もリンクしていた。

「二葉さんは国語の教師が夢でしたっけ?」

光一は宏明に話を振った。

「教師の道は厳しいみたいだけど…」

宏明は苦笑いをしながら答える。

「そんなに難しいんですか?」

「志願者が多いみたいで…。だから、今のバイトを辞めて塾の講師でもして経験積みたいなと思ってるんです」

「教育実習にも行かないとですよね」

「予定では四回生の前期に行くつもり」

宏明は何かを決意したような口調で言った。

そして、初対面だったがこうした夢や幼い頃のことや、お互いの悩み事を言い合った。

スタバを出る間際、光一は宏明にこう言ったのだった。

「二葉さん、お互い辛くても何事にも逃げないようにしましょう。それに、今、二葉さんが抱えてる問題があると思う。大変で苦しくても、その問題から抜け出した二葉さんは、きっと強くなってるはずです」

光一の言葉に、宏明はひどく心打たれてしまった。

そんな光一の言葉を胸に、二人はお互いの最寄り駅で別れたのだ。



そして、昨日、事件の解決後、谷崎警部と庸子が出ていった後の来客室で、亜矢が作ったアップルパイと紅茶で誰も口を開かずに食べていた時のこと。中谷教授が他の大学へ異動になった本当の理由を聞いてみた。

「教授、異動の話…」

「明日、行くんだ。行く前に犯人がわかって良かったよ」

そう言いながら、笑顔になる中谷教授。

「本当の理由を教えてくれませんか? オレには今回のことが非で他の大学へ異動だなんて思えないんです」

事件の真相を話している宏明より真剣な宏明に、一同は驚く。

中谷教授はフォークを皿に置き、宏明につられて真剣な表情になった。

「みんなも知っていると思うが、歴史の捏造の噂があっただろ? あれは噂じゃなく私がしたことなんだ」

中谷教授の衝撃的な告白に、史学科の健と有沙だけじゃなく宏明と誠一と亜矢もショックを受けた。

史学科である健と有沙にとっては、中谷教授を慕っていただけにショックは大きい。

「なんで、また…?」

有沙は口をパクパクさせながら聞いた。

「歴史の上をいきたくて、それでつい出来心で…」

すまないことをしたと言う中谷教授。

「それが理事長にバレてしまった、ということですね?」健が動揺していたがしっかりとした口調で聞いた。

「あぁ、そうだ」

頷く中谷教授は、後悔している様子だった。




――史学科の生徒は真面目にやってんのにな。

宏明はため息をつきながら思っていた。

「宏君?」

「ん?」

紀美の呼びかけに我に返る宏明。

「今回はオレのことで、紀美を悩ますことになってスマン」

深々と頭を下げながら謝った宏明は、紀美の顔を見れずにいる。

「宏君、顔上げてよ。話してくれて胸のつっかえが取れたし、私は気にしてないよ」

紀美はいつもの笑顔で宏明に話しかける。

宏明は顔を上げて、紀美の顔をまっすぐ見た。

「これからよろしくね」

「こちらこそ。さぁ、出ようか?」

「うんっ!!」

紀美は元気よく返事した。

ファーストフード店を出て、晴れた空の下、いつもの仲良しを取り戻した二人は、まばらな人混みの中、久しぶりに笑顔で歩いて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ