ワナビ仲間なぼくら
第3話ワナビ仲間なぼくら
いつもの放課後、部室にて、勇介は激しくソワソワしていた。
目は泳いでマーメイド。足は貧乏揺すりで大震災。
お前は今から彼女の両親に結婚を申し込みに行くのかと思われる程で、
「あ、あのー。のど渇きませんかね? ジュースでも買ってきやしょうか」
彼の人間性が高潔であるとは保証できぬとはいえ今日はいつに増して卑屈である。なぜか。
それは、彼が自作の小説を友人に読んでもらっているからで。
読み進める彼らの沈黙に身の置き場を忘れ、勇介は喉が渇いているのは自分なのだと気づかない。
やがて、永遠ともつかぬ時を経て、彼らは勇介の小説の評価を下した。
「つまらないなぁ」
「つまらないッス」
「……つまらない、かも」
「なんでだっ!? なんでそんな酷いことをいうんだよ! お前らそれでもヒューマンか! 熱い血潮は流れているのかよぉ!」
旧校舎中に響くような大声で、勇介は吠え立てた。
他二人に釣られるように正直な感想を漏らしてしまった水瀬は困ったように、
「なんでって、面白いかつまらないか、評価してくれって言ったのは、勇介くんじゃないか。身内びいきも遠慮も容赦もいらない、ただ率直に感じたことを言ってくれって、そう言っただろ?」
「それはつまり、面白いって言えってことだろ! 俺は褒めて欲しいんだよ! マナーを守れよ!」
「ええっ! マナー違反なのっ!?」
滅茶苦茶な物言いを真に受けて動揺した水瀬が不安そうに他二人を見るが、一人はケラケラ笑っていて、もう一人は静かに首を振っている。え、どっち? どっちなの?
「水瀬君、常識的に考えるんだ。至極当たり前のことだろう」
ケラケラ笑っていた方が、水瀬の困り顔を見かねて、笑いを収めた。
「最悪のマナー違反だよ。絶交されてもおかしくないね」
「えーっ!? ご、ごめん、勇介くん、ボクはそんなつもりじゃ……だって、だってさぁ、そんなマナーがあるなんてわからないだろう? あ、いや、でも無知は罪となり得るよね。ごめん、そこはボクの落ち度だ。でも、ボクはいわば初犯なわけだし寛大な気持ちでボクを許してはくれないかな……あれ? なんでみんな顔を背けて……笑ってる? 笑ってない? 笑ってるよね。あー! さては二人してまたボクを騙したなー! コラー!」
繰り広げられるいつもの光景に、四狼はただ一人静観したままケミカルな味のする炭酸飲料を飲むのだった。
「ああ、ルートビアがうまい」